本日5回目の更新になります。小仏川遊歩道散策の帰りに金南寺と陵南公園に立ち寄り、桜の開花状況を確認してきました。まずは金南寺です。ここの枝垂れ桜の様子は、金南寺のHPでも紹介されています。大光寺に比べて開花が遅く、三分咲きでしょうか。
金南寺の枝垂れ桜は今週末から来週にかけて見頃となりそうです。
高尾駅北口甲州街道の交差点にある枝垂れ桜です。今年も桃色の花が咲き始めました。
陵南公園のソメイヨシノも開花していました。4月4日~6日にかけて陵南公園さくら祭りが予定されていますが、陵南公園のソメイヨシノは来週半ばに満開を迎えて今月中に散ってしまいそうです。昨年のさくら祭りは4月8日に開催されましたが、まだ2分咲でした。昨年に比べて、季節の歩みが半月早いようです。
南浅川沿いのソメイヨシノも開花していました。
天気は今一つでしたが、春爛漫の一日でした。ちょうど昨年4月8日と同じような開花状況です。
(参考)昨年4月8日の桜巡り
http://blog.goo.ne.jp/uripapa_as/e/64b754eeac66ef82cc92b70ebc0bc756
P.S.
今日、全日本アンサンブルコンテストが岩手県民会館で開催されました。娘がメンバーの木管八重奏は残念ながら東京都本選で敗退しましたが、同じ吹奏楽部の金管8重奏は本選を勝ち抜いて全日本に出場し、本日見事金賞に輝きました。おめでとう! きっと3月30日に開催される定期演奏会で披露してくれるでしょう。東京都予選大会でも聞いていますが、あの時は木管八重奏のほうが上でした。全国金賞の演奏を楽しみにしています。
← プチッと押してね!
金南寺の枝垂れ桜は今週末から来週にかけて見頃となりそうです。
高尾駅北口甲州街道の交差点にある枝垂れ桜です。今年も桃色の花が咲き始めました。
陵南公園のソメイヨシノも開花していました。4月4日~6日にかけて陵南公園さくら祭りが予定されていますが、陵南公園のソメイヨシノは来週半ばに満開を迎えて今月中に散ってしまいそうです。昨年のさくら祭りは4月8日に開催されましたが、まだ2分咲でした。昨年に比べて、季節の歩みが半月早いようです。
南浅川沿いのソメイヨシノも開花していました。
天気は今一つでしたが、春爛漫の一日でした。ちょうど昨年4月8日と同じような開花状況です。
(参考)昨年4月8日の桜巡り
http://blog.goo.ne.jp/uripapa_as/e/64b754eeac66ef82cc92b70ebc0bc756
P.S.
今日、全日本アンサンブルコンテストが岩手県民会館で開催されました。娘がメンバーの木管八重奏は残念ながら東京都本選で敗退しましたが、同じ吹奏楽部の金管8重奏は本選を勝ち抜いて全日本に出場し、本日見事金賞に輝きました。おめでとう! きっと3月30日に開催される定期演奏会で披露してくれるでしょう。東京都予選大会でも聞いていますが、あの時は木管八重奏のほうが上でした。全国金賞の演奏を楽しみにしています。
← プチッと押してね!