昨日から真冬のような寒さが続いています。昨夜からの冷たい雨は午前中であがったものの曇り空が続き、八王子の最高気温は10.7℃と夕方になってやっと10℃を超えました。上空1500mm付近には季節外れの寒気が流れ込み、甲信越や東北地方では積雪となりました。最新積雪は奥日光18cm、草津17cm、軽井沢で13cm、長野・松本で4cm、山形6cm、福島3cm、仙台1cmを記録しています。標高の高い秩父や奥多摩方面でも雪化粧したところがあるようです。
庭に出て深呼吸すると、雨に濡れた新緑の森から清々しい香りが漂ってきます。雨で心が洗われたような爽快な気持ちになり、気がつくとママチャリで高尾へ向かっていました。散田町のホームセンターへサツマイモの苗を買いに出かけたのに方向が逆です。よくあることですが(笑)
さすがに日影沢まで行くのは時間がかかるので、今日は初沢城址の森を散策しました。ちょうどツツジの花が咲き始め、新緑の緑とツツジの花に彩られています。
足元ではタチツボスミレが終わりチゴユリが開花していますが、今日目についたのはカンアオイ(カントウカンアオイ)です。枯葉に覆われた北斜面を中心に沢山のカンアオイの葉が姿を現し、枯葉をかき分けると3つの萼裂片を確認できます。上の写真は階段脇で枯葉に埋もれずに咲いていたものです。もしかしたらタマノカンアオイも咲いているのではと思い探してみましたが、見つかりませんでした。本ブログで何度か紹介していますが長沼公園に行くとこのカンアオイは全く見られず、代わってタマノカンアオイが群生しています。標高もそれほど変わらず、わずか10kmしか離れていないのに不思議ですね。
初沢城址の寄り道が長くなってしまったのでホームセンターへ向かおうと思ったのですが、今度は甲州街道に寄り道することに・・・目的はイチョウ並木です。町田街道口交差点の歩道橋上から高尾山方面の眺めです。新緑が美しいです。
雄株の花です。今回の雨で雄花が散って道路にじゅうたんを作っている株もありました。春が暖かかった影響で今年は生育が早いですね。
陵南大橋から南浅川サイクリングロードを少し走ると、藤の花のトンネルが現れます。
陵南公園にやってきました。グランド脇ではヒメリンゴの花が咲いています。
グランドの正面にはツツジの花で描かれた「リョウナン」の文字。その下は、うーん・・・鯉のぼりでしょうか。鯉のぼりといえば陵東橋ですが、こちらはまだお目見えしていません。きっと今週末ですかね。
サイクリングロードの八重桜はかなり散ってしまいました。木によっては満開が続いていますが、鯉のぼりがお目見えするまで散らずに残っていてくれるかな・・・
← プチッと押してね!
庭に出て深呼吸すると、雨に濡れた新緑の森から清々しい香りが漂ってきます。雨で心が洗われたような爽快な気持ちになり、気がつくとママチャリで高尾へ向かっていました。散田町のホームセンターへサツマイモの苗を買いに出かけたのに方向が逆です。よくあることですが(笑)
さすがに日影沢まで行くのは時間がかかるので、今日は初沢城址の森を散策しました。ちょうどツツジの花が咲き始め、新緑の緑とツツジの花に彩られています。
足元ではタチツボスミレが終わりチゴユリが開花していますが、今日目についたのはカンアオイ(カントウカンアオイ)です。枯葉に覆われた北斜面を中心に沢山のカンアオイの葉が姿を現し、枯葉をかき分けると3つの萼裂片を確認できます。上の写真は階段脇で枯葉に埋もれずに咲いていたものです。もしかしたらタマノカンアオイも咲いているのではと思い探してみましたが、見つかりませんでした。本ブログで何度か紹介していますが長沼公園に行くとこのカンアオイは全く見られず、代わってタマノカンアオイが群生しています。標高もそれほど変わらず、わずか10kmしか離れていないのに不思議ですね。
初沢城址の寄り道が長くなってしまったのでホームセンターへ向かおうと思ったのですが、今度は甲州街道に寄り道することに・・・目的はイチョウ並木です。町田街道口交差点の歩道橋上から高尾山方面の眺めです。新緑が美しいです。
雄株の花です。今回の雨で雄花が散って道路にじゅうたんを作っている株もありました。春が暖かかった影響で今年は生育が早いですね。
陵南大橋から南浅川サイクリングロードを少し走ると、藤の花のトンネルが現れます。
陵南公園にやってきました。グランド脇ではヒメリンゴの花が咲いています。
グランドの正面にはツツジの花で描かれた「リョウナン」の文字。その下は、うーん・・・鯉のぼりでしょうか。鯉のぼりといえば陵東橋ですが、こちらはまだお目見えしていません。きっと今週末ですかね。
サイクリングロードの八重桜はかなり散ってしまいました。木によっては満開が続いていますが、鯉のぼりがお目見えするまで散らずに残っていてくれるかな・・・
← プチッと押してね!