昨日の日中は5月並の陽気となり、東京や横浜でソメイヨシノが開花しました。八王子でも22.5℃まで上昇し、一気に桜の蕾が膨らんできました。日曜日にピンク色の花芽が見えていた大光寺の枝垂れ桜の様子が気になります。例年、東京でソメイヨシノが開花するタイミングで、ここの枝垂れ桜が開花するからです。今朝、出勤途中にちょっと高尾駅に立ち寄り、駅から歩いて5分の大光寺を訪れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/0e35b62cdc00c409d264dbd856c75f4a.jpg)
あいにくの曇り空ですが、江戸彼岸桜(左側)、枝垂れ桜(右側)共にピンク色に染まりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/917322f0d9f7b677bd3c90b7ef4214eb.jpg)
推定樹齢400年の枝垂れ桜。よく見ると、期待通り上のほうから開花が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/64/2047d67f1bbf3bd1402cd5da0bc8e961.jpg)
枝の先のほうでも開花が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f0/de1d30a3dc8b282b4264fe3cfcd67a39.jpg)
本堂前の江戸彼岸桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/b2dd433ce8ffcf9c9cbb2c8a078d5e79.jpg)
こちらも数輪開花していました。
枝垂れ桜、江戸彼岸桜共に、今日の暖かさで一気に開花が進んだことでしょう。明日は朝早く起きて茨城県へ出張、明後日も時間的に厳しそうなので、次の報告は土曜日となります。
おそらく高楽寺の紅枝垂れ桜も開花したのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/0e35b62cdc00c409d264dbd856c75f4a.jpg)
あいにくの曇り空ですが、江戸彼岸桜(左側)、枝垂れ桜(右側)共にピンク色に染まりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/917322f0d9f7b677bd3c90b7ef4214eb.jpg)
推定樹齢400年の枝垂れ桜。よく見ると、期待通り上のほうから開花が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/64/2047d67f1bbf3bd1402cd5da0bc8e961.jpg)
枝の先のほうでも開花が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f0/de1d30a3dc8b282b4264fe3cfcd67a39.jpg)
本堂前の江戸彼岸桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/b2dd433ce8ffcf9c9cbb2c8a078d5e79.jpg)
こちらも数輪開花していました。
枝垂れ桜、江戸彼岸桜共に、今日の暖かさで一気に開花が進んだことでしょう。明日は朝早く起きて茨城県へ出張、明後日も時間的に厳しそうなので、次の報告は土曜日となります。
おそらく高楽寺の紅枝垂れ桜も開花したのではないでしょうか。