3連休最終日の午前中はマンションのお仕事。午後から八王子みなみ野のホームセンターへ出かけてカーテンを受け取り、その足で北野のマンションでカーテンを取り付け、さらに八王子セレオで登山靴を購入と慌ただしい一日でした(笑)。途中、片倉城跡公園に立ち寄り、カタクリの開花状況を見てきたので紹介します。
昨日訪れた城山カタクリの里では日当たりの良い山頂付近で既に100輪ほど開花していました。片倉公園は日当たりの良くない北斜面が中心であるため例年一週間程度城山より遅れて開花します。しかも2月の大雪で残雪が長引いたため、生育状況が心配でした。
訪れたのは午後2時過ぎ。カタクリの葉や蕾の生育は順調で、日当たりの良い斜面ではところどころ開花が始まっていました。
暖かい日差しを受けて、アズマイチゲが全開です。
こちらは半分咲きはじめたカタクリです。
このように上を向いた蕾を沢山見かけました。
奥の沢では春の芽吹きが進んでいます。
日当たりの良い斜面では、これから沢山のカタクリが咲き競います。
今まで片倉城跡公園に何十回と来ていますが、偶然にも初めて福寿草の姿を見かけました。最近眼鏡を変えて視力が良くなったためでしょう。10m以上先の斜面に黄色い花を見かけたのでコンデジでズームしたところ福寿草でした。びっくりです。人が立ち入りできない急斜面に咲いているので、きっと昔から自生しているのでしょう。一方、2週間前に紹介したセツブンソウは枯れて、葉っぱが伸びていました。
昨日訪れた城山カタクリの里では日当たりの良い山頂付近で既に100輪ほど開花していました。片倉公園は日当たりの良くない北斜面が中心であるため例年一週間程度城山より遅れて開花します。しかも2月の大雪で残雪が長引いたため、生育状況が心配でした。
訪れたのは午後2時過ぎ。カタクリの葉や蕾の生育は順調で、日当たりの良い斜面ではところどころ開花が始まっていました。
暖かい日差しを受けて、アズマイチゲが全開です。
こちらは半分咲きはじめたカタクリです。
このように上を向いた蕾を沢山見かけました。
奥の沢では春の芽吹きが進んでいます。
日当たりの良い斜面では、これから沢山のカタクリが咲き競います。
今まで片倉城跡公園に何十回と来ていますが、偶然にも初めて福寿草の姿を見かけました。最近眼鏡を変えて視力が良くなったためでしょう。10m以上先の斜面に黄色い花を見かけたのでコンデジでズームしたところ福寿草でした。びっくりです。人が立ち入りできない急斜面に咲いているので、きっと昔から自生しているのでしょう。一方、2週間前に紹介したセツブンソウは枯れて、葉っぱが伸びていました。