ウリパパの日記

自由気ままに・・・

2014年高尾の桜めぐり(7) 金南寺と興福寺の枝垂れ桜開花 2014.3.29

2014-03-29 23:10:34 | 自然
今日の桜めぐりの最後は金南寺と興福寺です。金南寺は高尾から500mほど西の西浅川町にあり、お寺のHPによると近くの小名路(こなじ)は金南寺(こんなんじ)に由来すると言われているそうです。山間に位置するため、枝垂れ桜の開花は大光寺や高楽寺に比べて例年3~4日遅い傾向にあります。HPによると、今日数輪開花したとのこと。


ようやく咲き始めた枝垂れ桜。その先にはゾウさんがいます。


続いて午前中に訪れた興福寺の枝垂れ桜です。こちらもようやく開花したところです。写真右奥に見えているソメイヨシノは午前中の段階では未開花でした。


咲き始めた花びらをズーム。

金南寺、興福寺共に、来週末には満開の姿を楽しめそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年高尾の桜めぐり(6) 大光寺のライトアップ 2014.3.29

2014-03-29 21:41:42 | 自然
先ほど大光寺のライトアップを見てきました。昼とは異なり、幻想的な姿が夜空に浮かびあがっていました。


時間節約のため一駅電車に乗って出かけます。京王線高尾駅のホームから見た大光寺です。ここからでも十分雰囲気を味わうことができます。


満開の枝垂れ桜がライトアップされています。


推定樹齢400年の老木。


美しい姿です。


本堂前の江戸彼岸桜もライトアップ。


こちらも満開です。


帰りにもう一度振り返ってみました。

大光寺のライトアップに沢山の人が訪れていました。地元の常連さんが多いみたいです(私も例外ではありません)。今年の桜は開花から満開までのスピードが速く、皆さん「もうこんなに咲いちゃって・・・」と驚き、あまりにも見事な姿に感嘆の声をあげていました。明日の雨で散ることはないとは思いますが、来週末までもつかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年高尾の桜めぐり(5) 大光寺の江戸彼岸桜が満開 2014.3.29

2014-03-29 21:12:40 | 自然
大光寺の江戸彼岸桜も満開になりました。




推定樹齢200年。江戸という名前がついていますが、大島桜と染井吉野の掛け合わせと言われているそうです。別名、アズマヒガン(東彼岸)、ウバヒガン(老婆彼岸)とも呼ばれています。老婆桜は、花が葉のないうちに咲くので、老婆に歯がないことにかけて名づけられたとか・・・


カエルと一緒に写してみました。

大光寺には至るところにカエルが置いてあります。住職が皆様を六カエル(迎える)という意味を込められているそうです。HPの説明によると六カエルには「無事にカエル」「幸福がカエル」「円満がカエル」「幸せがカエル」「三福がカエル」「お金がカエル」という意味も込められているとか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年高尾の桜めぐり(4) 大光寺の枝垂れ桜が満開 2014.3.29

2014-03-29 19:31:02 | 自然
今日の暖かさで、桜前線は関東北部に達しました。午前中の水戸に続き、宇都宮、前橋、銚子でもソメイヨシノが開花。関東地方で生物季節観測を実施している気象官署すべてで開花しました。高尾近辺でもソメイヨシノが咲き始めまています。

さて高楽寺に続いて大光寺の枝垂れ桜を紹介します。今週の水曜日(26日)の朝に開花を報告しましたが、今日は一気に満開になりました。


江戸彼岸桜、枝垂れ桜共に満開です。


午後になると逆光のため撮影が難しいです。西側から青空をバックに撮影してみました。このアングルで紹介するのは初めてかもしれません。


境内の蛙さん達を入れてみました。


反対側から推定樹齢400年の大木を見上げます。


最後に正面からもう一枚。今夜はライトアップが楽しみです。食事が終わったら出かけてみます。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年高尾の桜めぐり(3) 高楽寺の紅枝垂れ桜が見ごろ 2014.3.29

2014-03-29 17:48:45 | 自然
今日の八王子は23.2℃と5月並みの気温。日中は半袖を着たくなるほどのポカポカ陽気でした。このため高楽寺の紅枝垂れ桜が早くも見頃を迎えています。


高楽寺の枝垂れ桜は午前中は逆光になるため午後がおすすめです。西側の駐車場から見た姿です。満開の姿は笠をかぶったお姫様に似ていることから姫桜とも呼ばれています。


本堂前から見た姿。樹齢約200年と推定され、高さ15m、幹回り4m、枝の周囲は40mにもなります。高尾近辺で一番見ごたえのある枝垂れ桜です。


5分咲きでしょうか。咲き始めは濃いピンク色。満開に向かうにつれて白っぽくなっていきます。咲き始めから今頃が一番綺麗かもしれません。


しだれ桜の解説を参考に掲載しておきます。


午後1時頃の姿。天気は薄曇り。


午後3時の姿。天気は晴れ。青空や太陽の方向で見え方が変わりますね。

続いて高尾駅近くの大光寺へと向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年高尾の桜めぐり(2) 真覚寺のソメイヨシノ開花 2014.3.29

2014-03-29 14:18:57 | 自然
3月後半になって4月~5月並みの陽気が続き、桜前線が加速しながら関東地方を北上中です。25日に東京と横浜、28日に熊谷と甲府、そして今日は水戸でソメイヨシノが開花しました。高尾近辺でもちらほら開花が始まっています。

今日の午前中、ホームセンターの帰りに散田町の真覚寺に寄ってみたところ、本堂前のソメイヨシノが開花していました。


今日は南からの高気圧に覆われ、薄曇りながら昨日に続き気温が20℃を超えています。昨日、今日の暖かさで一気に蕾が膨らみ開花したようです。きっと八王子市役所のソメイヨシノ(標準木)も開花していることでしょう。


一足早く咲き始める彼岸桜がようやく満開になりました。今年は一気に春がやってきたので、彼岸桜とソメイヨシノを同時に楽しめるかもしれません。


観音堂の前に咲く彼岸桜です。

明日は千葉県まで出かけるため、今日のうちに高尾の枝垂れ桜を巡る予定です。桜めぐりシリーズをアップデートしていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする