正月休みも残り2日となりました。平成最後のダイヤモンド富士の観察ポイントは徐々に南へ移動しています。今日は自宅から一番近い散田町の富士見公園(朝日ヶ丘)が観察スポットとなります。昼過ぎまで富士山にかかっていた雲もとれてきたので、15時50分過ぎに自転車で富士見公園へ向かいました。公園に到着すると南西に開けた階段を中心に10名近くの方が観察に訪れていました。

今日の日中は南東の風が入り関東地方は3月並みの陽気となりました。熊谷では16.2℃を観測しています。八王子でも13.5℃まで気温が上がり、日没が近くなっても暖かさが残り空もやや霞んでいます。富士山ははっきりと見えていて、穏やかな日の入りとなりそうです。

太陽が山頂に乗りました。

ほぼ真ん中に沈んでいきます。

ど真ん中です。今日の日没は太陽の光が柔らかです。肉眼でもはっきりと見えています。

雪煙が舞っています。

やや中央寄りに沈んだため、キャッツアイにはなりません。

最後の輝き。柔らかい太陽なので写真には淡く映ります。

日没後の富士山。左側は大室山。綺麗な夕焼けです。
今年初めてのダイヤモンド富士でした。明日の昼には部分日食が見られます。午後から雲が広がる予想で微妙な感じ。ダイヤモンド富士は無理かもしれません。来週末は天気が今一つの可能性もあり、そうなると、今日が平成最後のダイヤモンド富士となってしまうかもしれません。

今日の日中は南東の風が入り関東地方は3月並みの陽気となりました。熊谷では16.2℃を観測しています。八王子でも13.5℃まで気温が上がり、日没が近くなっても暖かさが残り空もやや霞んでいます。富士山ははっきりと見えていて、穏やかな日の入りとなりそうです。

太陽が山頂に乗りました。

ほぼ真ん中に沈んでいきます。

ど真ん中です。今日の日没は太陽の光が柔らかです。肉眼でもはっきりと見えています。

雪煙が舞っています。

やや中央寄りに沈んだため、キャッツアイにはなりません。

最後の輝き。柔らかい太陽なので写真には淡く映ります。

日没後の富士山。左側は大室山。綺麗な夕焼けです。
今年初めてのダイヤモンド富士でした。明日の昼には部分日食が見られます。午後から雲が広がる予想で微妙な感じ。ダイヤモンド富士は無理かもしれません。来週末は天気が今一つの可能性もあり、そうなると、今日が平成最後のダイヤモンド富士となってしまうかもしれません。