冬型の気圧配置となり、風がやや冷たい一日でした。八王子では最低気温-3.0℃、最高気温9.8℃とほぼ平年並みの寒さでした。上空の寒気も抜けて、明日、明後日と日増しに暖かくなる見込みです。
今日は午後から長沼の実家でした。その帰り道、日没のタイミングだったので、平山3丁目に立ち寄りダイヤモンドを見てきました。前回ここを訪れた11月24日は雲が広がり微妙なダイヤモンドでした。今日は富士山の南側に若干雲が出ていますが、ほぼ快晴。太陽が眩しく富士山の姿は肉眼では見えません。カメラの画面をのぞくとうっすらと富士山の姿を確認できました。

富士山の左肩に富士山が乗りました。


今日は真ん中に沈むようです。まだ眩しく肉眼では厳しい状況。


影が現れました。

山頂は風が強く、雪煙が舞っています。

影も少し伸びた印象です。

日没後の富士山。シルエットが美しい。

八王子の街並み。遠くに大菩薩峠付近の稜線が見えています。右側は三頭山です。

遥か彼方に国師ヶ岳方面の峰々が見えていました。八王子からは見ることができない奥秩父の山々です。
今日は午後から長沼の実家でした。その帰り道、日没のタイミングだったので、平山3丁目に立ち寄りダイヤモンドを見てきました。前回ここを訪れた11月24日は雲が広がり微妙なダイヤモンドでした。今日は富士山の南側に若干雲が出ていますが、ほぼ快晴。太陽が眩しく富士山の姿は肉眼では見えません。カメラの画面をのぞくとうっすらと富士山の姿を確認できました。

富士山の左肩に富士山が乗りました。


今日は真ん中に沈むようです。まだ眩しく肉眼では厳しい状況。


影が現れました。

山頂は風が強く、雪煙が舞っています。

影も少し伸びた印象です。

日没後の富士山。シルエットが美しい。

八王子の街並み。遠くに大菩薩峠付近の稜線が見えています。右側は三頭山です。

遥か彼方に国師ヶ岳方面の峰々が見えていました。八王子からは見ることができない奥秩父の山々です。