今朝、友部駅の改札左手に見慣れないポスターを見つけました。来週の日曜日(9月17日)、常磐線に地酒列車が運行されるそうです。今まで水戸線や水郡線で運行して好評だったため、常磐線の水戸-いわき間を往復します。501系が使われるようで、ロングシートに座って酒を楽しむのはイメージ湧きません。ということで、帰宅後にJR東日本のHPを調べてみました。
これがJR東日本水戸支社の案内です。車内にテーブルを取り付けて運行するようです(ちょっと小さく見ずらいです)。特製おつまみセット付きです。
茨城県と福島県の6蔵の酒蔵が会し、蔵元おすすめの名酒をテーマに6種類の地酒の飲み比べを楽しめるようです。車内では地酒イベントも開催されるとか。
詳しくはJR東日本のHPをご参照ください。
JRE MALLで販売中です!
週末を茨城県で過ごして、このようなイベントに参加してみいたいのですが、東京で予定がぎっしり詰まっています。
友部駅にはこのようなポスターも掲示されていました。10月29日(日)に笠間芸術の森で爆メシ祭が開催されます。