ウリパパの日記

自由気ままに・・・

シュンラン咲き始めたビオトープ天神の里 2022.3.17

2022-03-17 19:35:43 | 茨城県

今日は友部での在宅勤務です。昼の休憩時間を利用して久しぶりにビオトープ天神の里を散策してきました(コンビニおにぎり持参)。友部周辺ではハナネコノメやアズマイチゲの花を見かけることがなく、スプリングエフェメラルはカタクリの花が咲く4月まで待たなければなりません。ただし雑木林ではシュンランの花が見られることを思い出し、今週の暖かさで咲き始めたのではないかと予想しました。

 

アパートから15分ほどで天神の里に到着。今日の笠間は日中17.7℃と4月並の陽気となりましたが、雑木林はまだ冬の姿です。

 

ヤマザクラの里ではシュンランはまだ蕾です

 

続いてカタクリの里へ向かいます。

 

この一帯は日当たりが良いためか、シュンランは予想通り開花していました

 

一方、カタクリはようやく葉が出てきたところ。開花まではまだ時間がかかりそうです。

 

カタクリの里周辺では、たくさんのシュンランが咲き始めています

 

株の根元にたくさんの花が見えています

 

これだけ多くのシュンランが群生しているとは、期待以上の収穫でした

 

キツネノカミソリの芽が成長してきました。

 

13時からオンライン会議が予定されているためアパートに戻ります。

ここ1週間の暖かさで、友部では梅の花が満開になりました。ソメイヨシノはまだ蕾が固く、開花は4月になりそうです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2日続けて岩間愛宕神社からの... | トップ | ようやく見頃を迎えた裏高尾... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

茨城県」カテゴリの最新記事