goo blog サービス終了のお知らせ 

おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

今日の夕刊

2010-04-07 23:55:55 | 日々のつれづれ


彦根城のサクラです~

今日、満開ってテレビで言うてましたよ。
昨日の、きしょく悪いほどの暖かさに比べたら、今日はちょっと寒かったけど。
今週末は、きっとたくさんの人出になるやろうね。

さて、わが家が購読してる朝日新聞。
節約のために、夕刊はやめたらどうや?ってダンナに言われるんやけど、
コラムとかが楽しいんで、やっぱりやめられない私です。
日によったら、薄いけどね。

水曜日の今日は、芸能欄があるので要チェックですよ。
関ジャニ∞のコラムもタイトルが「七人七色」から、
「なに話そっか」に変わったけど、続いてるしね(笑)
・・・ひそかに切り抜いてたり・・・あはっ~
演劇評もあるし、上方落語やら、繁昌亭情報とかも出てるんで見逃せません。

今週から、「ハナシの話~落語選~」というコラムも登場しましたよ。
時代を超え、受け継がれる落語への思いを現代の演じ手に聞く・・というもの。
初回の今日は、若旦那、もとい、桂米團治さんが、
名作「たちぎれ線香」を語ってます!

で、その今日の夕刊やけど、トップ記事にこんなんが出てました。



観光に訪れる人が少ないという地味な滋賀県やけど、国宝の数は全国4位、
姉川古戦場やら延暦寺やら、名所旧跡、戦国史跡の宝庫なんですね。
その滋賀県を全国に売り込んでもらおうと、
ブログで滋賀を紹介してくれる歴女を募集する・・っていう記事なんです。

観光県として地味な滋賀に、たくさんの人に来てもらおうっていう企画ですね。
昨年は石田三成人気で、生誕地の長浜市石田町に例年の4倍の人が訪れたらしいし、
(小栗くん効果? ゲームの効果?)
来年の大河ドラマでは浅井三姉妹をやるし、よけいに力が入ってるのかもね!

「近江路・歴女ブロガー旅紀行による情報発信事業」として、
ブログに旅紀行をかいてくれる人を50人募集するらしいです。
1泊2日の旅行プランを提出し、入選者には、上限3万円の往復交通費を支給。
観光名所の割引入場もあるらしいし、宿泊するホテルもブログで紹介したら、
なんと、無料になるんやって~!!

・・・私が応募したい~!

P・S
酒販会社「エスサーフ」さんから、春の「きき酒会」の案内が来ました!
5月9日(日)、一般消費者は13:00~16:00 大津プリンスホテル
第16回目になるんやねぇ。最近は、毎回 2,000人の人が来はるらしい。
日本酒、焼酎好きな方、見逃せませんよ!
入場料1,000円。
昔は、お土産に720mlのお酒が1本ついたもんやけど、
さすがに、最近はお土産まではくれませんけどね。
早速ダンナは休みを画策・・・ここんとこ、ずっとダンナの運転手ばっかりやし、
たまには車を置いて行って、私もゆっくり味わってみたいもんやわ・・・(泣)