春らしく、今日は良いお天気で、暖かかったですね~
さすがに、そこかしこの桜が、一気に花開きましたよ。
気持ち的には、来週ぐらいまで、咲いてて欲しいなぁ。
というか、明日、出かけるつもりやのに、雨らしいですやん(涙)
しかも、春の嵐、っていうくらい降るらしいよ。
車で出かけるとはいえ、明日は、ダンナと出かける予定。
桜が満開であろう、姫路城まで。
平成の大修復工事中の姫路城、今は、素屋根の一番上の方から、
天守の屋根の修復状況を見ることができるんです。
まさに、天空の白鷺!
入場の予約ができるので、予約してるんですよ。
なので、雨であろうが、行かないわけにはいかないんです~。
ちなみに、今月は私らの、結婚記念月間。
いつもの、夫婦円満一泊二日近場温泉の旅なんですよ。
テーマは、「城」。
現存する12の天守を、とりあえずまわる。
プラス、その周辺のお城に行く・・・
昨年は、岡山の備中松山城をメインに、
津山城跡と、レプリカやけど、岡山城に行ってきました。
ついでに、ベンガラの里・吹屋と、犬上家の一族のロケ地、
広兼邸も、見学してきました~ 遠かった~
今年は、修復中の姫路城と、橋を渡って、
現存する天守の中でも最小と言われる、丸亀城に行く予定。
暴風雨やったらどうなるかわかりません・・・行けますように~
というワケで、仕事も前倒ししなあかんし、
今日はな~んか忙しい一日でした。
そうそう、缶詰のあんこと、みかんと、パイナップルがあったので、
豆腐入りの白玉だんごをつくって、仕事場に持っていきました~
白玉あずき、ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/28/25db28b5b746da99d47efdb1f4f28933.jpg)
3時のおやつにみんなでいただいて、えらく、喜ばれましたよ~
缶詰のあんこがちょっと甘くて、私は胸焼け気味やったけどね(苦笑)
おだんごは、そんなに手間がかからないので、すぐにできますよ~
市販のだんご粉に、同量の絹ごし豆腐を入れてコネコネ。
小さく丸めて、沸騰したお湯に入れ、浮き上がってから2~3分ゆでます。
ゆであがったら、冷たい水にくぐらせてできあがり~
さすがに、そこかしこの桜が、一気に花開きましたよ。
気持ち的には、来週ぐらいまで、咲いてて欲しいなぁ。
というか、明日、出かけるつもりやのに、雨らしいですやん(涙)
しかも、春の嵐、っていうくらい降るらしいよ。
車で出かけるとはいえ、明日は、ダンナと出かける予定。
桜が満開であろう、姫路城まで。
平成の大修復工事中の姫路城、今は、素屋根の一番上の方から、
天守の屋根の修復状況を見ることができるんです。
まさに、天空の白鷺!
入場の予約ができるので、予約してるんですよ。
なので、雨であろうが、行かないわけにはいかないんです~。
ちなみに、今月は私らの、結婚記念月間。
いつもの、夫婦円満一泊二日近場温泉の旅なんですよ。
テーマは、「城」。
現存する12の天守を、とりあえずまわる。
プラス、その周辺のお城に行く・・・
昨年は、岡山の備中松山城をメインに、
津山城跡と、レプリカやけど、岡山城に行ってきました。
ついでに、ベンガラの里・吹屋と、犬上家の一族のロケ地、
広兼邸も、見学してきました~ 遠かった~
今年は、修復中の姫路城と、橋を渡って、
現存する天守の中でも最小と言われる、丸亀城に行く予定。
暴風雨やったらどうなるかわかりません・・・行けますように~
というワケで、仕事も前倒ししなあかんし、
今日はな~んか忙しい一日でした。
そうそう、缶詰のあんこと、みかんと、パイナップルがあったので、
豆腐入りの白玉だんごをつくって、仕事場に持っていきました~
白玉あずき、ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/28/25db28b5b746da99d47efdb1f4f28933.jpg)
3時のおやつにみんなでいただいて、えらく、喜ばれましたよ~
缶詰のあんこがちょっと甘くて、私は胸焼け気味やったけどね(苦笑)
おだんごは、そんなに手間がかからないので、すぐにできますよ~
市販のだんご粉に、同量の絹ごし豆腐を入れてコネコネ。
小さく丸めて、沸騰したお湯に入れ、浮き上がってから2~3分ゆでます。
ゆであがったら、冷たい水にくぐらせてできあがり~