暑くなったり、寒くなったり、ややこしい今年の春ですが、
わが家のシャクナゲは、裏で、ひっそり咲いておりました~
家の裏に植えてるねんけど、めったに裏に行かへんから、
毎年、見過ごしてしまうんですわ。
多分、裏のおうちの方には見てもらってるとは思うねんけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/8057a39f93609b5c2fdcc2ea64f11e81.jpg)
まだ、少し残ってました~
花を愛でるという、心の余裕がないねんな。
表の鉢植えのパンジーやバラは、ちゃんと水をやってますよ。
目につくからね~(苦笑)
ダンナがリタイヤしたら、園芸部長で頑張ってくれるかな。
さて、滋賀のB級グルメで有名な、サラダパン。
木之本町のパンや、つるや製。1個140円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/9bd9445fbe2a282d7083a5341b6b14eb.jpg)
昨日、近所のスーパーで売ってたので、買いましたわ。
仕事場に持って行って、みんなで食べましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/5ded29f9edd0c19235c8e97038d519f3.jpg)
ほわっとしたパンの中に、マヨネーズで和えた刻んだタクワン。
意外に、おいしいんですよ~
タクワンもすっぱくないし、塩からくもない。
カリカリっとした歯ごたえと、ふんわりパンがおいしい。
そういえば、ずっと前やけど、日野町のパンやさんで、
刻んだ日野菜を挟んだパンを売ってましたよ。
今でも、売ってるかな。
なんでも、挟めば良いってもんでもないけど、
お漬け物を使うところが、日本的、というか近江的?
琵琶湖の恵みを、いろいろ集めてるんやけど、
近江のお漬け物は、琵琶湖の恵みになるのかな??
わが家のシャクナゲは、裏で、ひっそり咲いておりました~
家の裏に植えてるねんけど、めったに裏に行かへんから、
毎年、見過ごしてしまうんですわ。
多分、裏のおうちの方には見てもらってるとは思うねんけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/8057a39f93609b5c2fdcc2ea64f11e81.jpg)
まだ、少し残ってました~
花を愛でるという、心の余裕がないねんな。
表の鉢植えのパンジーやバラは、ちゃんと水をやってますよ。
目につくからね~(苦笑)
ダンナがリタイヤしたら、園芸部長で頑張ってくれるかな。
さて、滋賀のB級グルメで有名な、サラダパン。
木之本町のパンや、つるや製。1個140円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/9bd9445fbe2a282d7083a5341b6b14eb.jpg)
昨日、近所のスーパーで売ってたので、買いましたわ。
仕事場に持って行って、みんなで食べましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/5ded29f9edd0c19235c8e97038d519f3.jpg)
ほわっとしたパンの中に、マヨネーズで和えた刻んだタクワン。
意外に、おいしいんですよ~
タクワンもすっぱくないし、塩からくもない。
カリカリっとした歯ごたえと、ふんわりパンがおいしい。
そういえば、ずっと前やけど、日野町のパンやさんで、
刻んだ日野菜を挟んだパンを売ってましたよ。
今でも、売ってるかな。
なんでも、挟めば良いってもんでもないけど、
お漬け物を使うところが、日本的、というか近江的?
琵琶湖の恵みを、いろいろ集めてるんやけど、
近江のお漬け物は、琵琶湖の恵みになるのかな??