おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

博物館にて

2014-11-12 23:01:20 | 日々のつれづれ


国立京都博物館へ行ってきました~
9月にオープンした、平成知新館で公開されている「京へのいざない」、
このチケットが手元にあったので、美術館好きの人生の後輩を誘ったんですね。

平成知新館はともかく、開催中の特別展が、教科書でもおなじみの国宝「鳥獣戯画」。
修理後初の、全巻一興公開してるんですね。
これもついでに・・・と、思っていたけど、甘かったですね~
さすがに、今月の24日で終了するというのと、先週やったか、
テレビのNHKでやってたらしいねん。

京都駅で、バスの乗り場を見てあんぐり。
あっち方面の乗り場、長蛇の列ですよ。

後輩と、「歩こうか~」 そうそう、歩こう~
七条通りを東大路通りに向かって歩きましたがな。
で、新しくできたという東門へ行ったら・・・



「ただ今、4時間待ちです~」

平日にもかかわらず・・・!?

とりあえず、チケットを持ってる平成知新館へ行こう・・ということで、
正面に見える、新しい建物に向かいました。



この場所は、秀吉が創建した方広寺の境内の南側らしいんですね。
発掘調査をしたら、1m下から、柱の根石が出てきたとか。
その遺構を大切にしようと、金属の円環で表してあるらしいんです。



建物の周囲は、佐川美術館のように水が張ってあって、(噴水もあった!)
その中にも、円環があり、方広寺を感じられる?ようになっていました。



いろいろ、工夫されてます~

展示されているものは、名品ギャラリーでは京都ゆかりの彫刻、
絵巻、掛け軸、蒔絵作品など、特別展では、秀吉ゆかりの桃山時代のもの、
肖像画や自筆の書などが展示されてました~

仏像もけっこう見応えがあって、圧巻なのは、大阪金剛寺のご本尊で、
巨大な大日如来坐像と脇侍の不動明王坐像とか、
僧の顔の中から観音さまの顔が見えているという西往寺の宝誌和尚立像など、
平安~鎌倉時代の仏像が展示されてました。
仏像ガール?としては面白かったですね~

絵画や漆器、陶器・・・見てたら3時間ぐらいかかりました~
もう、すでにへとへと・・・レストランも人がたくさん並んでたので、
七条通りのcoco壱番屋でカレーを食べ・・・ん十年ぶりに、むかいの三十三間堂へ。

帰りに、もう一度、南門の入り口に行ったら、2時間40分待ち・・・

鳥獣戯画、好きな人多いんかもね~