ホステル877プロジェクトは
「スローで、スモールで、ストーリーのある暮らしを考える」
がコンセプトですが、余りにゆっくり考え過ぎて早4年。小学校6年生だったらもはや高校生になっちゃうな。
先行き不安定で低収入の生活のためにファストになりがちでもありましたが、そろそろ目標に近づく準備を実際にやり始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/f540c80b31ea7d25174381b682a1f873.jpg)
物件を探し出すために、何度も何度も細かい条件を練り直した結果たどり着いた「森のお家」
空間が楽しめる敷地、イベントができる環境、既にあるものを再利用する、夕日が沈む西海岸側、小中学校が徒歩圏内、可能な限りセルフでリノベ、海の眺めじゃなく自然の景観、飲食店が至近距離などなど。
内地にいた時から奈良、大阪、京都と歩き回り、不動産屋や空き家をいくつも見てきましたが、沖縄へ引っ越してからも100件以上は見てきました。空き家だと思い覗こうとしたら人が住んでいたり、田舎の排他的な区長に「空き家なんてないよ」と、あっさり断られたり、恩納村の酷い不動産屋に「探す気あるの?」と言われたり。
でも面白いこともいっぱいありました。知り合ったオジサンと近所の空き家を見に行った末、何故かミジュンの漁を手伝わされたり。売り物件に賃貸で仮住まいしてる人と知り合ったり。
さて、5月の連休辺りから始まる梅雨に向けて、まず気になるのがシロアリ対策。10社ほどシロアリ業者をピックアップして比較検討、3社位に現地見積もりを頼む予定だけど、読谷から遠いんだな。しかも、日曜休みが多いし。同じ日の同じ時間に3社集合はやっぱまずいか??
大きく分けて薬剤を木部や地面に散布するやり方「バリア工法」と、建物周囲に薬(ゴキブリのホウ酸ダンゴ方式みたいな)を入れた筒を埋め込んで定期点検する「ベイト工法」があります。
後者は、自分でも薬を入手すれば設置可能かな。検討の余地ありそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/393d6001a6debd8da371b7bf739ee836.jpg)
普通の黒アリの羽アリと、シロアリの羽アリの見分け方は、触覚。
くの字型に延びてれば、普通の黒アリ。真っ直ぐだったらシロアリ。あと普通の黒アリの羽アリは、胴体のくびれがあり、前羽と後羽の大きさが違います。
シロアリ被害の多い沖縄に住むなら、これくらいは覚えておきましょう。
「スローで、スモールで、ストーリーのある暮らしを考える」
がコンセプトですが、余りにゆっくり考え過ぎて早4年。小学校6年生だったらもはや高校生になっちゃうな。
先行き不安定で低収入の生活のためにファストになりがちでもありましたが、そろそろ目標に近づく準備を実際にやり始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/f540c80b31ea7d25174381b682a1f873.jpg)
物件を探し出すために、何度も何度も細かい条件を練り直した結果たどり着いた「森のお家」
空間が楽しめる敷地、イベントができる環境、既にあるものを再利用する、夕日が沈む西海岸側、小中学校が徒歩圏内、可能な限りセルフでリノベ、海の眺めじゃなく自然の景観、飲食店が至近距離などなど。
内地にいた時から奈良、大阪、京都と歩き回り、不動産屋や空き家をいくつも見てきましたが、沖縄へ引っ越してからも100件以上は見てきました。空き家だと思い覗こうとしたら人が住んでいたり、田舎の排他的な区長に「空き家なんてないよ」と、あっさり断られたり、恩納村の酷い不動産屋に「探す気あるの?」と言われたり。
でも面白いこともいっぱいありました。知り合ったオジサンと近所の空き家を見に行った末、何故かミジュンの漁を手伝わされたり。売り物件に賃貸で仮住まいしてる人と知り合ったり。
さて、5月の連休辺りから始まる梅雨に向けて、まず気になるのがシロアリ対策。10社ほどシロアリ業者をピックアップして比較検討、3社位に現地見積もりを頼む予定だけど、読谷から遠いんだな。しかも、日曜休みが多いし。同じ日の同じ時間に3社集合はやっぱまずいか??
大きく分けて薬剤を木部や地面に散布するやり方「バリア工法」と、建物周囲に薬(ゴキブリのホウ酸ダンゴ方式みたいな)を入れた筒を埋め込んで定期点検する「ベイト工法」があります。
後者は、自分でも薬を入手すれば設置可能かな。検討の余地ありそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/393d6001a6debd8da371b7bf739ee836.jpg)
普通の黒アリの羽アリと、シロアリの羽アリの見分け方は、触覚。
くの字型に延びてれば、普通の黒アリ。真っ直ぐだったらシロアリ。あと普通の黒アリの羽アリは、胴体のくびれがあり、前羽と後羽の大きさが違います。
シロアリ被害の多い沖縄に住むなら、これくらいは覚えておきましょう。