今、ツインリードギターがアツい!
チロリチロリチロ、チロリチロリチロ、チロリチロリチロチー🎵
イーグルス、ホテルカルフォルニア、勿論弾けるよ~
ツインギターは大きく分けると、
オールマンなどの男臭いサザンロック系、と、ウィッシュボーンアッシュ~シンリジー系の哀愁系に分かれる。
ハモり中心のツインリードギターは、決めたフレーズをなぞるしかないと言う宿命故に、世の中から消えたと思っていたら、
WILCOが、少し前のライブ映像で、シンリジーの曲やってるのを聞いて、まことに懐かしくなった。
彼らは、名曲Impossible Germanyで、トリプルギターの素晴らし過ぎる演奏をやっているが、
beatlesのand your bird can singをトリプルでやってるのを映像で見て、やられた❗
本家はおそらく、ジョージが二本重ねて録っているが、今までそのギラギラ感を越えるカバーをついぞ聞いたことがなかった。
それを、三人で越したんだな。
そして、今、
新世代型ツインリードギターを聞かせてくれるのが「ケビンモービー」
と言う名前のバンド、と、思ったら単にバンマスの名前だった。
最近、ピンなのにバンド名風な呼び名をつけるヒトが多かったりしてね、、、
最近のライブ映像を見ると、ボブ・ディランやニール・ヤングだけではなく、テレビジョンや後期ヴェルベットアンダーグラウンド、ゆらゆら帝国みたいな曲まであって、往年のロックファンにはたまらなくうれしい。
ライブ一曲目の「city music」が、格好いい。ともかく、ツインギターが素晴しい。
こんな弾き方のツインギターバンド聞いたのは生まれて初めてだわね。
特に、紅一点の女子ギターリストのたたずまいがよい。
きちんと丁寧に弾くし、熱くなりすぎずクール❗汗かいたこと無さそうだ。この人、かなりお上手です。
リズム隊は実に地味。全体にかなり音量が低く、重くならないのがまた良い。
そして、30はいってるだろうけど、なんとなく君づけしたくなるような容姿も高感度が高いモービーくん。
かつて何だか似たような人いたな、、、
そう、あのマッシュ・スウイートのデビューの頃も可愛いと言われてた、けど、
小太りオタク感が微妙ではある。
ウィルコのジェフ・トゥイーディーは、ますます太ってもなんだか誠実で、ヘタするとジェリーガルシアのような域までもいきそうだが。
さて、モービーくんの行方を見守りたい。
Kevin Morby | Pitchfork Music Festival Paris 2017 | Full Set
.
チロリチロリチロ、チロリチロリチロ、チロリチロリチロチー🎵
イーグルス、ホテルカルフォルニア、勿論弾けるよ~
ツインギターは大きく分けると、
オールマンなどの男臭いサザンロック系、と、ウィッシュボーンアッシュ~シンリジー系の哀愁系に分かれる。
ハモり中心のツインリードギターは、決めたフレーズをなぞるしかないと言う宿命故に、世の中から消えたと思っていたら、
WILCOが、少し前のライブ映像で、シンリジーの曲やってるのを聞いて、まことに懐かしくなった。
彼らは、名曲Impossible Germanyで、トリプルギターの素晴らし過ぎる演奏をやっているが、
beatlesのand your bird can singをトリプルでやってるのを映像で見て、やられた❗
本家はおそらく、ジョージが二本重ねて録っているが、今までそのギラギラ感を越えるカバーをついぞ聞いたことがなかった。
それを、三人で越したんだな。
そして、今、
新世代型ツインリードギターを聞かせてくれるのが「ケビンモービー」
と言う名前のバンド、と、思ったら単にバンマスの名前だった。
最近、ピンなのにバンド名風な呼び名をつけるヒトが多かったりしてね、、、
最近のライブ映像を見ると、ボブ・ディランやニール・ヤングだけではなく、テレビジョンや後期ヴェルベットアンダーグラウンド、ゆらゆら帝国みたいな曲まであって、往年のロックファンにはたまらなくうれしい。
ライブ一曲目の「city music」が、格好いい。ともかく、ツインギターが素晴しい。
こんな弾き方のツインギターバンド聞いたのは生まれて初めてだわね。
特に、紅一点の女子ギターリストのたたずまいがよい。
きちんと丁寧に弾くし、熱くなりすぎずクール❗汗かいたこと無さそうだ。この人、かなりお上手です。
リズム隊は実に地味。全体にかなり音量が低く、重くならないのがまた良い。
そして、30はいってるだろうけど、なんとなく君づけしたくなるような容姿も高感度が高いモービーくん。
かつて何だか似たような人いたな、、、
そう、あのマッシュ・スウイートのデビューの頃も可愛いと言われてた、けど、
小太りオタク感が微妙ではある。
ウィルコのジェフ・トゥイーディーは、ますます太ってもなんだか誠実で、ヘタするとジェリーガルシアのような域までもいきそうだが。
さて、モービーくんの行方を見守りたい。
Kevin Morby | Pitchfork Music Festival Paris 2017 | Full Set
.