ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

誕生日割

2018-06-12 07:01:00 | 那覇
森のおうちの本部から、都会の那覇まで約2時間。

夜遊ぶなら、泊まりがけのほうがなにかと気が楽。


寝るだけで良ければ、1,000円~1,500円位で清潔なドミトリーに泊まれる。

安宿無法地帯の那覇には、以前から安くて汚くてチャラいゲストハウスは多かった。
そういうところはだいたい、受付が遊び半分のヘルパーで不愉快だったり、ベットを長期に渡って住みかにしているオジサン(生活保護か逃亡者?)がいて不気味だったり、沈没した若造たちが昼間から酒飲んで騒がしかったりした。

しかし、最近カプセルホテル的な雰囲気の、静かで綺麗な安宿が増えてきた。
これは大変ありがたい。ワイワイガヤガヤ旅先で弾けたり、出会いを楽しみたいヒトには、向いてないけどね。

そして、じゃらんや検索サイトで上位に表示(安い順の場合)されるのを狙ってか、
「一泊、一円」
と、いうプランがある。

クリックすると、だいたいが宿泊日に誕生日のヒトだけ限定で、
「なんだよ~」
って感じだけど、
先日、たまたま那覇へ出掛ける用事が自分の誕生日と重なったので、使ってみた。

誕生日割と言えば、LCC等がなかった昔、東京から沖縄へ行くのによく使ったもんだ。
当時から考えると、
今のように、だいたい片道一万円、うまくいけば4、5千円で沖縄へ来れるのは夢のよう。
普通に片道5万はしたのにな。

そこで、一番の割引プランがanaかjalの「誕生日割」だった。

特にサラリーマンには一番の旅行時期、人気のゴールデンウィーク、
5月2日生まれの相方に感謝しつつ安く飛行機とってたな。



それにしても、チェックインで宿の説明等受けて、差し出されたトレーに一円だけ置くのって、
なんだか妙に

照れ臭かった。



自分の誕生日に向けて、沖縄旅行計画して、那覇に一円で泊まって、本部の森のおうちへバスかレンタカーで泊まりに来て、ゆっくり贅沢に過ごすプラン、、、も、良いなぁ~


鉄アーティストに誉められた






パワースポットと呼ぶな














.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿