ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

あややちゃんの沖縄旅日記、3

2013-10-24 19:07:08 | 沖縄
先月、初めて沖縄を訪れたアヤヤちゃんから、旅の記録の本が届きました。
3日目は、東海岸から西へ戻って、本部半島方面へ。今帰仁辺りは住んでみたいと思ってるところです。

                             ②                                ①

東村高江の共同売店で購入した大宜味産の今川焼き。かなり甘そうだったのに見つけられた。
アンダーギーは道の駅で売ってる三矢本舗のやつね。
                             
                             ④                                ③

子供のことも、ちゃんと一人の人間として向き合ってくれる宿主。アヤヤちゃんにもらった赤い車をトレードに出す非情な男H。
定番のエメラルドグリーンの海に架かる橋を、渡っては戻る、古宇利島コース。

                             ⑥                                ⑤

今帰仁の集落は、離島と変わらない風情があって素敵です。

                             ⑧                                ⑦

年に一回、この時期に今帰仁、石川、読谷と無料で見られる闘牛大会が開かれます。

                             ⑩                                ⑨

ぜんざいは、是非とも食わせてみたかった、、、

                             ⑫                                ⑪

女子には清潔第一のこの安宿をお勧めしてます。高級魚イラブチャーの青さはまさに沖縄の海の色。

                             ⑭                                ⑬

那覇の朝の散歩には農蓮市場、一押しです。取り壊しになるらしいが、まだあるみたい。

                             ⑯                                ⑮

オジイにね、、、
                             ⑱                                ⑰

我々が、東京から年に何度も沖縄へ通っていた頃に感じてたことと同じことだな。なんだか今となっては、懐かしいその焦燥感。琉球=竜宮。

                             ⑳                                ⑲

野鳥マニアだったのね。今度は双眼鏡持ってこないと。


我が家の宝ものとして大事にこの本は保管しておきたいけど、みんなに見せたくてたまらない。
J-popのように不法投棄ゴミのような大量のCDをつくるようなことは止めて、1冊だけど心こもった宝のようなものをつくることを皆が心がけていけば、日本も豊かになるだろうに。東京オリンピック後、なにかしらの犠牲になった地方で廃墟が広がるか、はたまた日本全体が廃墟になるか、、、

またおいでね。あややとムー。
次は、通りすがりの旅人のように来ると言うことだけど、またきっとね。
6月の梅雨明けから7月の夏休み前までがベストシーズンだよ。夕陽が綺麗過ぎるし、海も綺麗過ぎるし、空も青過ぎるし最高さぁ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿