ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

ビートルズの子供達、誰が一番?

2009-11-12 21:31:44 | ロック
さてさて、今週は今年最後の音楽フェス「温泉音楽」へ行きますが、山田五郎×
サワサキヨシヒロの対談がおもろかったです↓
http://www.cdjournal.com/main/cdjpush/sawasaki-yoshihiro/2000000488

ところで、ビートルズチルドレンには、ストーンズからバッドフィンガー、ゾンビーズ、トッドラングレン、ロイウッド、ELO、XTC、ナック、チープトリック、オアシスまでいっぱいあります。

そんな中ダントツでかっこいいのが、このウイルコのアルバム。何度聞いても飽きず、逆に出汁がどんどん出てきます。6人のメンバーの割には、かなりシンプルで、緻密さと大胆さを兼ね備えた名盤。現在進行形のロックバンドの中で唯一見てみたいのは彼らだけです。
このアルバムからはビートルズ、得にジョージの匂いがプンプンしてきます。

ちなみに、今ジョージで一番好きな曲は「Not Guilty」
The Beatlesの「アンソロジー3(Anthology 3)」に入っているのじゃなく、もっとギターのエロ艶のあるバージョン、私の持ってるのはビートルズの「unsurpassed masters vol.4」の中の曲、これ最高!



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モクメ)
2009-11-13 21:21:48
ホワイト氏がロックバンドをホメル時は本当にいいんだよ。
ならば聴くべ。   ……YOUTUBEで。
返信する
回答。 (ナカニシ タカアキ)
2009-11-13 21:59:31
え~と。そうですね~。
グランドファーザーズが、日本だとよかったれす。
あと、エミットローズかな。1stなんか子どもですって感じ。

個人的に好きな曲は、今の心境だと、『セクシーセディー』。
めちゃ、ロック。
『ヘルタースケルター』の1曲前で、わくわく。

ウイル子いいですね。どのアルバムもいい。
このジャケのは、まだ未聴です。
返信する
Unknown (ホワイトセンヤ)
2009-11-13 22:04:13
なんでWilcoが、こんなに良く聴こえるえるのかは、不思議なのです。

ニールヤングやザ・バンドやジャクソンブラウンやビートルズに影響を受けてること良く分かる良いバンドは沢山あります。
でも聞いてて飽きちゃったり、「だったらヤング聞いてたほうがいいや」と思わされるものがほとんど。
しかし!このWilcoは別。多分、音楽性よりも、その真剣な態度に答えはあるのでしょう。
返信する
Unknown (ホワイト)
2009-11-14 09:13:47
ビーチルドレンなのにグランドファーザー?
セクシーセディーが今の心境?まさか浮気心でも?
でもそんな曲でもなかったような気がするね。対訳見ながら聞いてみよっと
返信する
Unknown (ナカニシ タカアキ)
2009-11-15 00:53:37
グランドファーザーズのアルバム名忘れました。
えーと。目玉焼きのジャケのやつなんか、サージェントやマジカルなんかの影響下ではないかと?思うのです。
というか、xtcやトッドラングレンかな?グランドファーザーズ。
なにが、ビートルズ的かでも変りますね。
セクシーセディー?
いや、ちょっと、エロスが欲しいのです。刺激。刺激。
返信する
Unknown (ホワイト)
2009-11-18 12:41:57
生き生き生きるためには、エロスは不可欠ね。

ビー的。
ブリティッシュのポップセンスというより、ビー的な色つやかな~
返信する

コメントを投稿