パソコンを物色しています
2020年2月23日(日)
パソコンを物色しています。
(2020.2.29 追記)
昨日28日、so-netの遠隔サポートを受けたんです。パソコンのレスポンスが悪いので、何が原因か?省電力モードにしていたことが原因のひとつということが分かりました。通常モードにすると、体感的にはレスポンスが2倍程度に向上した感がありました。
特に不満なく、直ちに買い替えは必要なくなりました。ただ、引き続きお買い得は狙っています。
(2020年5月2日 追記)
実は、4月30日、パソコンがフリーズしまして、ブログのupができませんでした。
今日2日、家電量販店に持ち込んだところ、極めて親切なスタッフがいて、いろいろと操作してくれて、リカバリーできました。私的には、全くの幸運でした。20分程度いろいろやってくれて、料金発生無し!こりゃ、買うとしたら、この店になりますですわな。(ハハハッ)
ただ、このスタッフが気になることを言うのであります。一時的にせよ、フリーズしたのは、もうそろそろ買い替の時期。
今のパソコンは、2006年2月10日に、127,108円で購入しています。その当時は、セットアップは、サービスでやってくれていたんですね。今は、2万円程度取られます。15万円程度の出費は覚悟しておかなければなりませぬ。痛いでありますなぁ!コロナより怖しであります。(笑)
店から帰って、何時ダウンしても良いように、データを外部メモリにバックアップしました。
買い替えスタンバイであります。