

おはようございます。
室温も20度あり、風もなく歩きやすい朝です。
Mayとの散歩はいつも通り、ランニングは週末に32km以上を走ったので、
今朝は脚休めのショートコースです。
さて、昨日は家庭サービスデーの名に恥じないよう

手前の牛刀以外は、妻や息子の包丁を4本研いだら、
11時25分、浜松市西区の村櫛町の浜名湖ガーデンパークに出かけます。
20004年の世界花博の跡地です。

浜名湖の中州、普段は西風にさらされるところですが、昨日は無風。

運河に水鳥が遊び、望遠レンズを携えた写真愛好家が何人もいます。
そして、小型犬を連れたシニアカップルの多いこと。
Mayはそれにいちいち反応し、犬ぞりレースの犬のように
息を切らせてリードを引くので、こどもたちに警戒されてます。

当然、のども渇くので休憩。

給水をむせながら飲みます。

ビスケットで釣って、何とかカメラに目を向けさせることの難しさ。

妻が年賀状用にと何枚も写真を撮りますが、
(私は昨年から年賀状を止めました。)

使えるものがあるかどうか?

庭師のおばさんに絶好の撮影ポイント言われた所もこのありさま。

終始リードを引きっぱなしの1時間でしたが、
Mayは十分に楽しんだようです。
私とすればもう少しいい写真を撮りたかったな。
それでは今週も元気にスタートしましょう。