

おはようございます。
天気は曇りからボチボチ雨に変わりそうです。
気温は17℃、迷いましたが、夏物ウェアで走ってきました。
軽快、爽快、自転車乗りに夏が来たという感じでいいです。
さて、今月はkのように順調に練習ができているのですが、
ここ1月ほど気になっていることがあります。

1週間に一度ほどタイヤに空気を入れます。
前輪の空気圧は6……ちょっと単位忘れてしまいました。

気になるのがこのひび割れです。

後輪は7Bar(確か単位はBarだったかな?)に入れますが、

こちらのひび割れはもっと気になります。
小石を拾ったら間違いなくパンクでしょう。
タイヤはコンチネンタル社のGP-5000です。
昨年3月にはいろいろとトラブルがありましたが、その後は全く問題なし。
14カ月なので、少なくとも1万㎞以上は走ったでしょう。
安定した良いタイヤです。
パンクで事故る前に、変えることにします。
昨晩Amazonでポチっとします。
円安と石油関連商品の値上がりの影響がここにもあります。
2本で2千円ほど上がっているようようです。
多分、私の留守中の今日か明日には届いているでしょう。
来週は新しいクリンチャータイヤに交換しましょう。

昨夜ももちろんサラダを刻みました。
給料日なのに、

夕食は豚バラ肉の冷しゃぶと言う質素なもの、

サラダも、

肉も全く同じタレです。

ビールだけはプレミアムと言っても、トップバリューのプライベートブランド。
まあ、そんな具合でつましい食卓ですが、心は豊かです。
天気は下り坂ですが、伊豆に2週間ぶりに帰ります。
それでは皆様も良い週末をお過ごしください。