木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

散歩時で23度、練習中は24度、蒸し暑く、

走行中は珍しくのどの渇きを覚えました。

これで梅雨明け?

さて、先週の仕事の追い込み過ぎか、昨日は月曜から

余りやる気が出ませんでした。

帰宅すると妻が「エビチリにする?」といいましたが、

作るのは私です、「今日は全く作る気ない!」

というわけで、夕食は週末作り置きです。

サラダにかけるのは

玉ねぎドレッシング。

1/4個の玉ねぎを刻み、

塩大さじ2弱、砂糖小さじ1、白コショウ15粒ほど、乾燥したスライスニンニク5片を

ボールに入れて400mlの穀物酢。

ブレンダーで粉砕します。

サラダオイルを同量400mlを加え、乳化させます(が、すぐ分離します)。

玉ねぎを刻み過ぎたので、固ゆでにしたゆで卵2個を粗めのみじん切りにし

マヨネーズ、粉末のパセリとタイム(結構多めで大丈夫)、すし酢を足して

好みの酸味、甘みにしてヘラで和えたらタルタルソースの出来上がり。

私が漬物嫌いなので、ピクルスは入りません。

鶏むね肉一枚皮をはいで、1%の塩(約3g)を刷り込み、

白ワイン大さじ1も香りづけにして、サランラップでハムの形にラップし、

両端をゴムで縛ります。

低温調理器で63度2時間、あとは冷蔵庫で冷やせば

鶏ハムの出来上がり、低温調理器を使えば、コツも何もいりません。

しっとりで味は控えめなので、料理素材としても使えます。

今回は野菜の煮物の後に、

酒のあてにするために、タルタルソースを添えてみました。

なかなかいいです。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

散歩と練習の時は、梅雨明け?と思わせるような水色の空が

見えていたのですが、今は雲が広がっています。

練習パートナーのサイコンも順調に

順調に動き始めました。

雨なら雨でじとじと、晴れれば晴れたでムシムシ、

こんな時は冷たい煮物はいかがですか?

冷やすと余計にだしの味がしっかり出ます。

ゆっくり昆布を40分かけてだしを引き、

その間に煮物の野菜を切りそろえます。

昆布を引き上げ、鰹節パックでだしを取ります。

醤油とみりん同割の八方出し(醤油1:みりん1:だし8)を作ります。

冷やすことを考えて、塩小さじ1を足します。

カボチャはカボチャで煮崩れないよう中火で10分、そのまま冷まします。

下茹でしたいんげんは、ひたひたの八方出しで弱火で10分。

ニンジンと大根は昆布の上に乗ぜて、だしをお玉1杯足して

蓋をして10分間蒸し煮。

その後、八方出しを足して弱火で30分煮ます。

こちらは煮物とは関係ありませんが、枝豆です。

私のゆで方は、30gの塩を1リットルのお湯に入れて、中火で5分です。

枝豆の両端をキッチンハサミで切り落としておくのもちょっとしたコツです。

残りの八方出しを煮立たせ、冷蔵庫に常備している鶏そぼろを加えます。

大さじ2杯の片栗粉を同量の水で溶き、とろみを見ながら加えていきます。

野菜の煮物、そぼろあんかけどちらも冷蔵庫で冷やして

食べる時に盛り合わせれば涼味も滋味もある料理になります。

煮物はどんな野菜でもいいですが、脂のある肉を使うと脂が固まり触感が悪くなります。

昨夜のサラダはこんな感じで

やはり量を呼ぶキュウリがたっぷりです。

日曜夜のメインはたいがいがMayのふるさと愛媛のタイの昆布締めです。

我が家ではタイのことをえひめと呼んでいます。

それでは今週も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

明け方は雨が降り出しそうな気配でしたが、

今は明るくなり、Mayを挑発するかのようにセミがざわざわと鳴いています。

朝のうちに、一走りしてきたのですが、

昨日までのバイクとは全く違うような滑らかな走りでびっくりしています。

整備しだいにこんなに変わるなんてびっくりです。

昨日午前は小雨なので、台所であれこれ料理を作って

土曜恒例のマルトモさんのコロッケとメンチを食べていると、

ミソノイさんから「サイコン、戻ってきました。」のメール。

午後、雨も上がったようなので、練習がてら、

天竜経由の遠回りでミソノイさんに行きます。

「ついでに、ちょっと走行中にギアが動くことがあるので見てもらえますか?」

ショップの方はペダルを1~2周回しただけで、

「ハブが緩んでいますね。」

ハブとは車軸のことですが、特に後輪は故障寸前のがたつきとのこと。

いつも同じFocusのIzalco MaxからこのCayoに乗り換えると

ずいぶんとガタガタするけど、これはこのバイクの性能と思っていたのですが、

じゃなくて、ハブの中のベアリングに水が入り込んでいるとのこと。

社長のトモさん自らハブをばらして、1時間以上かけて、

グリスアップやスポークの張り具合などを調整してくれました。

それが、今朝の自分でもびっくりするほどの滑らかさの理由です。

プロショップのバイクが通販より高いのは当たり前、

このような技術料や責任あるメンテが含まれているからです。

私の持論は「プロの仕事には敬意と対価を払う。」です。

ついでに言われたことは、「ずいぶん、トップギア、使ってますね。

普通はあまり使いませんよ。」

ということで、今朝の練習からT11(歯数11)のギアは封印。

あっ、主役のサイコンは新品交換で赤のサイコンが白くなって帰ってきましたが、

マウントが合いません。

サイコン側のマウントが前のものより大きくなっていて合いません。

というわけで、もう一度ミソノイさんに行ってきます。

Izalco Maxも車に乗せて。

こちらのバイクもがたつきがないか、チェックしてもらいます。

それでは皆様もよい日曜をお過ごしください。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

伊豆に帰省する予定で準備をしていたのですが、

今朝の雨を見て、見合わせ、来週の4連休にまとめて帰ります。

伊豆半島の付け根、熱海でクラスター感染発生というニュースも

私の帰省意欲をそぎました。

さて、4月にカレー用スパイスとともに買った、

インディカ種(長粒米)のちょっと高級な香り米、バスマティ米です。

私が長粒米を扱うのは初めてです。

華奢なコメなので手で研ぐというわけにはいかず、水洗いして30分浸水。

お湯炊きの方法が包装の袋に書かれていますが、普通のコメのように炊きます。

ニンジンを米粒に負けないくらい、小さく刻みます。

2月にプロの洋食屋の雰囲気が味わいたくて買ってみたものの、使途がなく

ほっておかれたマッシュルームもようやく出番です。

水加減はネットで見てもやや多めとあるので、3合半くらいの水をいれます。

味付けはゲランドの塩だけで、スープより少し濃いめの味付けです。

白ワインも30mlほど加えました。

ニンジン、むき身の冷凍エビを加え、

バターを入れたら、あとはガス炊飯器任せ。

その間はサラダを食らい、

週末でややボリュームと野菜の種類にかけますが、

マッシュルームとウィンナの炒め物でビールを飲み、炊きあがりを待ちます。

おーいい勢いでシューシューしてます、

炊きあがり、エビはなべ底に沈んでいるようです。

あっさり、ピラフというよりは炊き込みご飯ですね。

バスマティ米はもっとさらさらと思っていましたが、意外とねっとり。

次回はもう少し、水分控えめでやってみようかな。

それでは皆様もよい週末をお過ごしください。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝も雨です。

Mayと図書館コースを歩きてきました。

JAの時計がデジタルに新調され、温度も20度表示してます。

これから私が散歩時に我が家の郵便受けに時計兼温度計を

出しておく必要もないかもしれません。

長雨、豪雨の被害は西日本だけかと思ったら、

昨夕の全国ニュースで地元磐田の玉ねぎ農家が

玉ねぎを腐らされた被害を報じていました。

被害ではありませんが、私のバイク走行距離もこんな具合なので、

月の半分を折り返したのに、500㎞mにも達していません。

さて、そのバイクに乗る時には、股間にワセリンを塗ります。

左手首、時計文字盤の裏、

右薬指と小指のただれ、これもこのところの長雨と関係あるのか

かゆみとただれが少しひどくなっています。

ここにもプロペトを塗ります。

ところで、このようなラミネートチューブの中身が少なくなったら、

中身をどのように出したらいいか、ご存じですか。

昭和世代の我々は、当時はチューブは鉛系でした。

なので、つい尻尾からくるくる巻こうとします。

これ間違い!!

正解は

尻尾をもって振るです。

昨夜もサラダは、鰹節粉をまぶしてみました。

少し、味付けもラー油を加え、少しエスニックに。

豚ロースの肉巻き用スライスがまだ残っていたので、エノキを巻いてみましたが、

軸が歯茎に挟まり、あまりよろしくなかったです。

左隅、1本だけ作ったスライスチーズの肉巻きはビールの友にいいですね。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

記録はもちろん出ていませんが、さわやかな気候で気持ちよく練習できました。

朝が遅くなり、起きた時に東の空に旧暦皐月の月末の細い月が浮かんでいました、

隣の宅地造成は擁壁の基礎コンが打たれ始めました。

昨夜も帰宅は8時過ぎていたので、

サラダはほぼ前日と同じです。

やはり、旬のインゲンはいい色してますね。

肉のマルトモさんで、肉巻き専用の厚さに豚肉をスライスしてもらいました。

肉の存在感が少し和らぎ、巻かれた野菜といい塩梅です。

伊豆帰省中の先週末、1個の荷物が届いていました。

コロナウィルス騒動が始まる前の1月下旬に、特には考えず、

東京個別指導学院の株を100株買いました。

それ以来、コロナが始まり、株価の下落が怖くて、

今日まで一度も株式市場は見ないで、この100株は塩漬けです。

たぶん、1株につき100円くらいは値下がりしているはずです。

しかし、そんな私に5月下旬、株主総会の案内と、

1株13円の配当、株主優待の案内が来ました。

1300円の配当は20%ちょいが源泉徴収されますが、換金しました。

優待品は自分で選べるので、巻頭の今治タオルをチョイスしました。

まだ、株相場に復帰する気持ちにはなりませんが、

こういうものが届くと、株を続けようというモチベーションにはなりますね。

さあ、あと一息で仕事の山を越せます。

今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝は何日ぶりかに、空の端に薄水色が見えます。

練習は気持ちよくできましたが、練習後のSTRAVAで

走行距離と平均時速しか見られないは、何となく張り合いがでません。

さて、先週から工事が始まった

我が家から30mも離れていない空き地の宅地造成、

カメラをもって写真に収めてきました。

我が家でもこの一角を4月までは駐車場として借りていました。

遠鉄不動産が買い上げ、5区画の宅地として売り出すと説明を聞きました。

ここは、地盤が固く、水害の心配もなく、背後に県総合庁舎もあり

災害には強い場所です。

皆さん是非、いらっしゃーーい。

この段差の部分はどのように利用するのでしょうか?

興味は尽きません。

人の幸せが立ち上がる経過を今後も写真に残しておきます。

帰りに撮ったカレーリーフの木、こちらは雨ざらし、2鉢。

こちらは玄関の軒下で雨がかかりません。

移植3週間余、成長に差が出てきたのが、写真でもわかります。

昨夜のサラダは趣向を変えて、オクラやインゲンが入り、ゴマドレッシング。

あ、きくらげも入っていました。

後に妻が「艶良くできた」と自画自賛している

手羽元の甘酢煮に合わせました。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

風はなく、ちょっと粒の大きい雨が降り続いています。

Mayの散歩は図書館コース、私の練習は中止、その分仕事の下準備。

ちょっと仕事追い込まれています。

昨夜は珍しく8時過ぎの帰宅、

サラダにはクラゲを加えました。

メインが鮭だったからです。

そして、酒は賛否両論に分かれると大橋商店さんが言っていた「香取」

明らかに色が黄色です。

味の評価はもう少し飲んでからですが、今のところハズレかな?

つまみが足りなかったので、豆腐の味噌煮に鶏そぼろを乗せました。

賛否両論ではなく、職場ではほぼ「バカじゃないの!」との批判が強い

前倒しで22日から始まる政府のGO  TO キャンペーン。

「だれが22日から旅行するの、コロナ感染拡大でそんな場合じゃないでしょう!」

そうだ!、そうだ!

磐田市のこのキャンペーンの方がよっぽど気が利いている思う私です。

「10000円で3000円のプレミア、株でもこんなに利ザヤの出るものはないよ。」

と妻に説明したのですが、妻の回答はノー。

でも私は今朝の散歩の時に、しっかり3口(3万円)を申込、投函しました。

財源はこれから申請するコロナ給付金を当てるつもりです。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

雨はなく、湿度はありますが、気持ちよく散歩も練習もできました。

練習後はカフェオレとヨーグルトですが、先週お約束した

焙煎したての豆だとこんなに良く膨らみます。

これ先週upしたカルディの豆。

膨らみの差は香りの差となって出ます。

結局、昨日午前は居間と厨房を徹底して掃除をします。

不思議なことにジメジメしていた山荘も、人が入り空気が変わると

さらっと気持ちよくなるものです。

1時少し前に、山荘を出発、峠道も水が流れているところはありましたが、

特に問題なく規制できました。

というわけで、夕食は自宅で平日と同じサラダスタート。

野菜は次の主菜でも入るので

量も種類も控えめです。

夏野菜とアジのフライがメインです。

揚げ物はいつもは酢醤油なのですが、

昨夜は息子が沖縄に社員旅行に行った時のなぜか英国産のA1ソース。

ちょっと、酸味と辛みが効いていて夏にはいいですね。

そして夏といえば冷酒に枝豆でしょう。

この子もいつもより早めの帰宅で体力は温存されています。

私も温存した体力で、今週はちょっと仕事の山があるので、

それを自転車で言えば400Wぐらいのパワーで乗り切ります。

あ、タイトル忘れていました。

土曜日、月ケ瀬道の駅に寄りました。

クローバーがずいぶんと伸びてきました。

そして、イノシシ最中ソフトクリーム、480円買いました。

あんこ、皮おいしい、さすが和菓子屋さん。

ただ、ソフトクリームもう1~2度設定温度下げないと溶けるのが速くて

この写真を撮っている間にもカップの縁に溶けたクリームがたまっています。

盛夏に向けてちょっと対応が必要な気がします。

さあ、今週を乗り切ればパラダイス、元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

五時に起きて、まだ霧深い

ねむの木が咲き始めた山里をMayと歩いてきました。

この花の開花は山里の夏の始まりです。

昨夜は1時間ほど雨が激しく降りましたが、

この水量、濁り具合なので

まあ、ほどほどでよかったです。

問題は峠道です、安全第一、明るい昼過ぎには山荘を発つつもりです。

6時、散歩から戻ると、仁科から佐藤設備さんが駆けつけてくれました。

昨夕、散歩を済ませ、お風呂を沸かそうと思ったら、ご覧のエラーコード。

マニュアルを見ると、着火不良。

仕方ないから昨夜は水シャワー、少し寒かったですがOK。

三週間ぶりの山荘は何かと大変、

厨房はじとじとあちこちカビだらけ、水拭き、乾拭きをします。

コーヒー豆焙煎をしようとすると

タイマーの電池切れかと思い、交換しますが、表示できません。

腕時計を外して時間計測しながら

パプアニューギアにと

タンザニアを焙煎しました。

あおきで買った1サク680円のカツオをあぶり、

ぶ厚くステーキのように切ってニンニク・ショウガをたっぷり、

水シャワーの冷たさを挽回するに十分なおいしさでした。

朝に話を戻すと、佐藤さんがあれこれ調べてくれて、

原因は灯油に多量の水が混じってしまって、当然、燃焼できないということです。

タンク下の水抜きドレンで灯油というか水というかを抜いて、

7時前、着火、給湯!すごい佐藤さん。

「請求書、磐田の住所に送ってください。」

「いや、今日は何も部品使ってないからいいです。」

磐田では考えられない対応。

聞けば佐藤さんも朝四時起きで、4歳の黒ラブ(♂)を散歩させているそうです。

そう、ラブ好きに悪い人はいないのです。

7時、ほっとしてコーヒーとヨーグルト、

ブログを書こうとスマホとパソコンを同期させようとすると

通じたのは先ほど、10時過ぎ。

やはり、3週間の長き不在はいけません。

来週以降は、平日しっかり走り、働き、週末まじめに伊豆に帰ります。

皆さんもよい日曜をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »