恐らく誰もが疑問に思ったこの日の中継ぎエースの越智や不振の李の起用法についてあれこれと言うであろう。でも最大13ゲーム差から大逆転で夢のようなリーグ連覇を体感し、涌井や岸のような素晴らしいピッチングが見れて、今回の日本シリーズは本当に面白かった。
若手の成長著しい我がジャイアンツ。メークレジェンドの完結は来季のお楽しみにしよう!今シーズンはどうも有り難う!


数ヶ月滞納した入居者と話し合いの結果、「退去後に分割にて支払う」約束で明渡しをした。
退去してから数日後に来社し、返済額や回数や支払方法等を打合せした。子供達もアルバイトを始め、協力してくれるとの話に希望を持ったのだが、転居先の賃料がこれまで住んでいた賃料よりも高かった・・・。理由を訊ねると「子供達がそれぞれ部屋が欲しいと言うもので」と部屋の広さや眺望の良さを自慢する始末・・・現在自分が置かれた立場に対して切実さを感じない姿に一抹の不安がよぎった。大丈夫か~?
※その後、第一回目を無事回収してまずはひと安心有限会社やな瀬不動産
先日の関節炎で接骨院にも通っていた。この接骨院には年に一回行くか行かないか?の頻度の私だが、ここには独特の雰囲気がある。来院するとまず受付の女性の元気な挨拶でお出迎え。するとそれを合図にその奥の治療室から次々と挨拶が聞こえて来る。「喜んで!」に置き換えるとまるで居酒屋のようだ。診察室に入ってからもその挨拶は続き、「○○さん、ローラー入ります」の声に他の先生が呼応する。それが私の治療中に数十回続く。
元気の良い事はとてもいい事で、中でも挨拶はとても大事だと思っているが、どちらかと言えばゆったりとした治療を希望とている私にとってはちょっと・・・
恐らく「お大事にして下さい」を省略したのであろう「※♪#%さ~い」とのたくさんの挨拶を背にこの日の治療は終了した。
※治療中の会話。かなり深刻な私の首の凝りをほぐしながら「マフラーされてますか?」と聞かれた。「まだしていませんが、寒くなったらしますよ」と答えた。「首の凝り対策はマフラーですよ」のような会話になると思いきや、意外にも「私は今年初めてしたんですけど、暖かいですよね」と言うただの感想だった。
有限会社やな瀬不動産