今年8月に4年ぶりに開催された徳島阿波踊り。開催前にとある「連」の女踊りを拝見してとても魅了され、開催当日ライブ映像でその連を目当てに視聴した。壮観な総踊り、踊り手さんたちの笑顔、連ごとに趣向を凝らした演出等こんなにも素敵だったのかと改めて感動してしまった。
そもそも阿波踊りに魅了されたのが2010年のこと。開催期間中には全く宿が取れず、結果的に開催期間を避けた9月に徳島へ出掛けたのだが、私にとって成人後初めてのひとり旅(生まれて初めてのひとり旅は17歳)の始まりであった。あれから13年が経ち、改めて訪れてみたい衝動に駆られ、気持ちが落ち着いてしまう前に演舞場の配置やスケジュールを確認し、今年は台風により最終日が中止になったことを踏まえ、三泊四日での滞在を予定し、ほぼ一年先の旅の予約なんて実に洒落てるぜ、あまりにも先過ぎて指折りが出来ないぜ・・・なんて思っていたのだが、ツアーで表示されるホテルは1件のみだったので、それから連日確認すると、当初のホテルは表示されなくなり、会場からほど遠い別のホテルのみが表示されるようになった。それからさらに1ヶ月が経つとホテルの表示すらなくなり、予約が出来ない状態になってしまった・・・出遅れてしまったか・・・恐るべし阿波踊り人気なのか?どちらにせよ決断力の鈍さを嘆いてしまう。
しばらく様子を見て状況が変わらないようであれば、無理せずに再来年に向けて準備して行こうと思う。