東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

こだわり続けた登録番号

2015年07月31日 09時29分54秒 | 二代目のつぶやき

母の小さな店がある。

その店の仕入れ先で登録している会員証がある。約30年前の開店時の登録の際に私も同行したのだが、店の登録番号が10万桁の下4桁がすべて**0000と言う非常にいい番号で、スタッフさん共々非常に驚いた記憶がある。その後、私も時々仕入に同行したのだが、会計時に会員証を見せずに「**0四つ」と口頭で伝えるのが何とも快感だったものだ。

ただ母も高齢となり、今回の期間満了と共に更新しないことになった。これまでも何度も同様の話が出たが、どうも私はこの番号との別離が嫌で、ここまで引っ張ってしまったが、ちょうどいい時期かも知れない。最後に一度くらいは仕入先に行こうと思っていたが、結局本日で有効期限が切れてしまった。

さようなら0000!!!有難うね

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果オーライな話

2015年07月30日 09時29分49秒 | 不動産屋の話

先日外国からの女性留学生さんが入居された。

女性オーナーさん宅へご挨拶にお邪魔すると、留学生さんはつたない日本語で「トテモ キレイデス」と『部屋』のことを褒めた。

それに対して女性オーナーさんは満面の笑みで「いえいえ、とても貴方も綺麗よ」と応えられていた。

結果的に良かった、良かった

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビットイン

2015年07月29日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は定休日。予約投稿にて】

高速道路のサービスエリアに入る度に、どこかレースでピットインするような気分になる。

それは幼い頃から感じ始めていたことだが、それが現在にまで至る。

だからいつもちょっとだけ笑顔になってしまう。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶり6度目

2015年07月28日 09時48分52秒 | 野球の話

昨日行われた第97回全国高校野球選手権東東京大会の決勝。

地元の関東第一が準決勝で我が母校を破った日大豊山を14-2で下し、2010年以来、5年ぶり6度目の甲子園出場を決めた。

強いね~19安打14点なんて・・・新小岩駅前では号外が二紙で出た。間もなくアーケードには垂れ幕が掲げられるだろう。

是非前回のベスト8を上回って欲しいものだ。頑張れ~関一(かんいち)~

【明日7/29(水)は当社定休日となります】

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心待ちにしていた夏便り

2015年07月27日 09時37分52秒 | 街の話

事務所に封筒が届いた。

送り主を確認する前に、手に取った瞬間から笑みがこぼれる。この厚みは・・・柔らかさは・・・きっと・・・と送り主を確認すると、やはり広島からである。今年もまた博多祇園山笠の手拭をお送り頂いた。昨年頂戴してから、今年も祇園の季節となり、どこか心待ちにしていた。

封筒の中には手拭と祇園パンフの他に、伝統継承の願いを込めて山笠を実感させるためにお孫さんを「台上がり(山車に乗る)」されている素敵な画像とお手紙が入っていた。このような伝統的なお祭りには本当にいつも憧れてしまう。

Hさん、今年も素敵な夏便り有難うございました。大混戦のセリーグでお互い早く抜け出したいものですね。

【本日はAの誕生日。おめでとう~さらに素敵な女性になって下さいね】

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校の大健闘

2015年07月26日 09時50分23秒 | 野球の話

快進撃を続けていた母校・都立篠崎高校野球部が昨日の準決勝で日大豊山に0-3で負けた。

当日はテレビ放映があり、第一試合で地元・関東一高が帝京を破り、先に決勝へコマを進めた。これで母校が勝てば同じ江戸川区同士の「江戸川ダービー」だと応接室のテレビの前に座る。母校がテレビ放映されること自体にドキドキする。学校紹介が映し出され、懐かしの校舎が映し出されるとまたドキドキ。

するといきなり初回に2失点。その後も合間合間に仕事をしながら、テレビ前と机を行き交うが、高校野球は展開が早く、回がどんどん消化されて行き、相手エースの好投をなかなか崩せない間に、相手に1点が加わり0-3。その後、外出し、慌ててテレビの前に座る。点数こそは動いていなかったが、数少ない好機にあと一本が出ず・・・0-3でゲームセット。

都立高である母校が甲子園に手が届きそうな状況自体が信じられず、この数日間は新聞やニュースで取り上げられる度に、記事を何度も読み返したり、甲子園の日程まで調べたり、同級生とたくさん連絡を取り合った。感動を有難うではなく、ドキドキ・ワクワクを有難うである。いつか先輩たちを夢の舞台へ連れて行ってね。本当にお疲れ様でした。

月曜日の決勝戦では2010年以来5年ぶりの出場を目指す関東一高を地元として応援したいと思う。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たりらりら~んな暑さ

2015年07月25日 10時10分51秒 | バレーボールの話

長梅雨で「このまま冷夏か?」との期待も虚しく、梅雨明けと共にえげつない暑さがやって来た。昨年よりも暑くなっている気がする。バレーの練習は夜にも関わらず気温はほとんど下がらず、ほっかほかの体育館が出迎えてくれる。最初の数分で尋常ではない汗が噴き出し、短時間で着替えをするが、シャツが何枚あっても足りない状態。

嗚呼~不快感・・・虚脱感・・・・えへへへっ・・・たりらりら~ん

の状態となり、後半になると能の片隅がシュワーとなるのを感じ、水分をさらにこまめに補給する。この夜はメンバーが差し入れてくれた冷えた桃が体中を駆け巡る。健康に良いはずのスポーツがこの季節だけは本当に危険な運動になってしまう。

暑さで亡くなる方が続出する日本でいつの間にか尋常でない暑さとなった夏。一刻も早く日本でもサマータイムを導入して、午前3時始業→昼終業ぐらいにしないと本当にやばいかも知れない。何はともあれ水分・塩分補給はこまめに行い、自分の身は自分で守りましょう。ちなみにビールは水分にはならないらしい。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園まであと2勝

2015年07月24日 09時51分35秒 | 野球の話

母校・都立篠崎高校野球部の快進撃が続いている。7/21の五回戦では2013年選抜出場した安田学園さえも撃破した。

翌日の朝刊には東東京のベスト8チームとして大きな文字で誇らしげに掲載されていた。

そして昨日の東京実業との準々決勝。ネットで試合速報を確認すると3-0とリードしたものの、追い上げられ3-2。もう駄目・・・仕事にならない。無機質な文字情報の更新をひたすら待つ。実に体に悪い・・・試合経過を同級生たちにメールやLINEで情報伝達していると8回裏に母校が1点を追加し、そのまま4-2で勝利し、ベスト4に進出した。夏季大会では母校史上初の快挙である。 

正直なところ、毎年この季節になると新聞で東東京予選の結果に目は通すものの、都立高だけに「今年はいくつ勝つかな?」程度の関心しかなかったが、突然の快進撃・・・と思いきや、硬式野球のスポーツ特別推薦を導入しているなんて知らず、昨年の秋季大会ではベスト8まで勝ち進んでいたのね。

それにしても都立高が勝ち進むのはやはり気持ちがいいものだ。東西で唯一残った都立高。あと2勝、少しでも長く夢を見させてね。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘ぉ~と振り返りたくなる衝動を抑えるって話

2015年07月23日 09時50分51秒 | 二代目のつぶやき

先日のランチタイム。

後ろの四人掛けに座っていたOL三人組の会話が背中越しに聞こえて来た。

その中のひとりの話に思いっ切り反応してしまった。

「先日、うちにヨネスケが来たんですよ~」

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道順位

2015年07月22日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は連休最終日。予約投稿にて】

いじめで自殺する小中学校生のニュースでは、ほとんどが真っ先に「学校」や「教育委員会の対応」について取り上げる。対応が適切だったのか?情報共有は?との報道が続くが、それよりも誰が一番悪いのは言うまでも無く加害者であり、その保護者であるが、矛先はどうもいつも違う方向に向いている。

報道順位がおかしいのはこればかりではないけど・・・

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦が幸せに暮らせる街ランキング

2015年07月21日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は連休初日。予約投稿にて】

とあるアンケートで全国の20~40代の主婦4793人を対象に、日常生活における幸福度に関する調査を実施し、「主婦が幸せに暮らせる街ランキング」を発表した。日常生活における幸せ度を聞き、「暮らし」「家族」「お金」「食事・健康」「モノ・趣味」の5つの指標で点数化(Happy Quality=HQ指数)した結果、全国で最も幸せ度が高い街は、1位「藤沢市」(神奈川県)、2位「稲城市」(東京都)、3位「西宮市」(兵庫県)となり、主婦たちは、都心よりも郊外での生活に幸せを感じていることがわかった。

興味深かったのは、私が今春ひとり旅で訪れた愛媛の「松山市」「新居浜市」がベスト10に入っていたことだ。よくよく見ると広島福岡もランクインしており、ちょっとだけ嬉しくなった。主婦の幸せ=旦那の幸せなのだろう。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「彼」44歳

2015年07月20日 09時53分49秒 | 「彼」の話

今週7歳を迎える「彼」。

人間の年齢に換算すると44歳でシニア犬になるそうだ。

寝相もどこか年齢相応に思える。

「彼」が食べられる訳ではないけどついついノリで「彼」の画像入り特製ビスコを注文してしまった。自分の好きな画像を選べるのだが私は迷わず上京初日・初対面の画像を選んだ。九州の里親さんにも改めての感謝を込めてビスコのお裾分け。

もう七年・・・本当に早いものだ。たくさん長生きするんだよ。

【明日7/21(火)~7/22(水)は当社連休となります】

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画:「アベンジャーズ」

2015年07月19日 10時04分38秒 | 映画の話

映画「アベンジャーズ(2012年公開)」を観た。

【解説】アイアンマン、ソー、ハルク、キャプテン・アメリカなど、世界的に有名なヒット作の主人公が一堂に顔を合わせるアクション大作。特殊な戦闘力を誇る者たちによって編成されたチーム「アベンジャーズ」が、地球滅亡の危機を回避する戦いに身を投じる。最先端VFXを駆使した圧倒的ビジュアルに加え、『シャーロック・ホームズ』シリーズのロバート・ダウニー・Jrや『それでも恋するバルセロナ』のスカーレット・ヨハンソンら、豪華共演を果たしたキャスト陣も見ものだ。

そもそも今回登場するアメリカンヒーローたちの中で知っているのはハルクしかおらず、各ヒーローたちの特徴・特性を分からない状態で果敢にも観始める。弓矢の名手のホークアイや紅一点のブラック・ウィドウはヒーローなのか?一般人なのか?も不明のまま・・・後で調べると一般人らしいが、それにしても強いじゃね~か細部が不明な箇所がたくさんあり、各ヒーローたちを知っていたならもっと楽しめただろう。そんな中でアイアンマンは何だか好きだ。

ちなみにタイトルをずっと「アドベンチャーズ」だと思ってた。 (アベンチャーズとは復讐者たち、報復者たちという意味だそうだ)

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古文書

2015年07月18日 09時55分22秒 | 不動産屋の話

調べものがあった為、オーナーさんより建築図面をお借りした。大辞典のような大きさと厚さで、それを小脇に抱えて歩く姿は、まるで漫画に出て来るガリ勉君のようだ。

コンパクトに折り畳まれた建築図面には、かすれた薄い数字や文字が記されている。大切に扱わないとボロボロになってしまうほど、年季が入っている。まるで冒険映画に出て来るような古文書を慎重に広げながら老眼で解読を続ける。

昔の建築図面ってどうしていつも劣化が激しいのだろう?

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

類類

2015年07月17日 09時40分10秒 | 音楽の話

会話の中で「類は友を呼ぶ」が出て来た。あれ?「類は類を呼ぶ」じゃなかったっけと調べると・・・「類は類を呼ぶ」を使う場合は次に、「友は友を呼ぶ」を加えて「類は類を呼び友は友を呼ぶ」とすれば、正解となりますとのこと。

類は類・・・類類・・・るいるい・・・Lui-Luiと静かに手の平を下に向けた・・・ごきげんさ~Lui-Luiさ~

40代以上限定の内容でごめんね。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする