東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業49年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

沖縄へ行って来た~⑥最終日

2008年08月31日 09時49分28秒 | 二代目のつぶやき
最終日は惜しむように1時間ほどビーチに居て、そそくさと帰りの支度をした。十二分にバカンスを満喫した。し過ぎて疲れた・・・

那覇空港へ向かう道すがら沖縄の文化・芸能・自然を見て体感できるテーマパーク「琉球村」へ寄った。昔ながらの沖縄の建築物が並び、三線(さんしん)の音色が流れる。しかしビーチばかりに居たせいか日差しが辛い・・・日陰ばかりに逃げ込み、休憩ばかりしてしまった。それから国際通りへ向かったがもうその頃にはヘロヘロだった。またまたベンチでひと休み。でもまだ車を返さなければならない!立つんだ!

車を返し、再びモノレールで空港へ。自宅に到着したのは23時を過ぎていた。翌日からは仕事である。疲れたけれどまた来年も行きたいものだ。

※Hさん、Mさん有り難う♪また会える日までお元気で!

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄へ行って来た~⑤島草履

2008年08月30日 10時03分39秒 | 二代目のつぶやき
二日目の午前中にシュノーケルを楽しみ、午後から隣のホテルに泊まっている幼馴染が「歩いて」ビーチにやって来た。

三日目は午前中に初めてのスキューバダイビングに家族で挑戦した。背中が痛くてウエットスーツが着られない。(この焼き過ぎが後日悲劇となるとは・・・)ボンベの紐が背中を擦る。そしていよいよ海の中へ。口から息を吸って、口から吐く・・・頭では理解しているのだが、最初は少しパニックになった。水深6mほどの海底を教えられたように腕立て伏せの体勢で進む。色鮮やかな魚群が蝿のようにまとわりつく。海面ばかりのシュノーケルでは味わえない海中の感動である。

午後からは再びホテルのビーチに戻り、子供達はウエイクボードや貝殻探しなどを楽しみ、夜には知り合い二人に「地元民しか行かない居酒屋」へ連れて行って貰い、お食事会をした。お土産に沖縄人は一年中履くと言う「島草履」をお二人から家族全員にプレゼントして貰った。有り難い話である。

そして早いもので気が付けばもう最後の夜である。明日には東京だ。でも惜しむ間もなく酔い過ぎてホテルに帰ったらもう夢の中だった・・・(つづく)

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄へ行って来た~④ビーチでバカンス

2008年08月29日 09時27分27秒 | 二代目のつぶやき
スーパーを出てホテルへと向かう途中、以前沖縄で知り合ってから交流が続いている二人のうちのひとりが勤めているダイビングショップへ寄った。四年ぶりに会った彼女はビックリする程スリム&褐色になっていた。今回彼女に初めてのスキューバダイビングをお願いしてあるので楽しみである。

ホテルに到着し、あともう一人の方(ホテルのスタッフさん)へ挨拶がてらお土産を渡し、再会を喜んだ。その後ホテルで夕食を済ませて、この日は5時起きと言う事もあり、早々と就寝した。

翌朝、バルコニーから見えるビーチは白く輝き、海は目が覚めるような青さだった。今回は基本的にどこへも出掛けず、ひたすらビーチにいる予定である。いよいよバカンスの始まりである。(つづく)

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄へ行って来た~③地元スーパー

2008年08月28日 09時21分19秒 | 二代目のつぶやき
今回の「訪沖」では普段やらないことをしてみよう!と「地元のスーパーへ」行ってみた。伊計島からホテルに向かう道すがら、大きなスーパーを発見し、そのまま車を停めた。目指すは食品コーナーである。フルーツも沖縄そばもスパムもすべてお土産屋さんで買えなくなりそうになるくらい安い!。

また「具志堅パン」なる地元のパンや「やさいパパイヤ」が売っていた。こんな発見がまた楽しい。(つづく)

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばしお別れ~サザン真夏の大感謝祭

2008年08月26日 09時30分46秒 | 音楽の話
無期限の活動休止直前のサザンオールスターズのライブ最終日に日産スタジアムへ出掛けた。一緒に行く友人たちは開演四時間前に会場へ行き、限定グッズ購入の長い列に並んでおり、私は少しだけ早退し、開演一時間前に到着を目指して電車に飛び乗った。当日は生憎の天気で最寄駅である小机駅から小雨模様。晴れ男伝説もここまでか?スタジアムまで続く長い列をひたすら歩く。人人人・・・



長い列に連なりながらようやく会場入りする。先発隊の友人達は肌寒いスタンドでお湯割りを飲んで盛り上がっていた。その後も雨は降り続いていたが、私たちのスタンド席は屋根の下だったので傘要らず。これも晴れ男伝説なのだろうか?今回チケットを手配してくれた友人は目の前のアリーナ席で雨に打たれている・・・持参した半被と友人たちが買っておいてくれたTシャツに着替え準備万端。18時になり、桑田と親交のある横浜FCのカズが開会宣言と共にボールを客席に「ちょこん」と蹴り上げ、いよいよ開演だ。

事前にサイトでアンケートをとっていたリクエストランキング(ちなみに一位は「真夏の果実」)を中心に「YOU」でオープニング。懐かしいナンバーのメドレーは「女呼んでブギ」から始まり、「働けロックバンド」「顔」「お願いDJ」他、当時を思い出しながら聞く。またドラムの松田が歌う「松田の子守唄」を生で初めて聞いた。感動だ



ライブはメドレーも入れて全46曲、あっという間の約三時間。これでしばらくの間は見納めである。残念ではあるがまたパワーアップして会える日が楽しみだ。

帰りは駅のホームに「入る」まで30分以上掛り、新小岩に着いたのは23時を過ぎていた。しかし興奮醒め遣らぬ私たちは軽く乾杯を済ませた後、カラオケボックスへ移動し、再び半被に着替えて、忠実にライブの曲順通りにすべて歌った・・・46曲・・・さすがに眠い・・・

有限会社やな瀬不動産





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄へ行って来た~②海中道路

2008年08月25日 09時54分53秒 | 二代目のつぶやき
新都心から今回夏の甲子園で大活躍をした浦添商近辺を通り過ぎ、海中道路へと向かう。

本島中部にある与勝半島の与那城町屋慶名と平安座島を結ぶ海中道路は全長4.7kmのまさに海の上を走る長い道がある。この埋め立て道路が建設される前まで地元では干潮時に歩いて渡っていたそうだ。この日はあいにく潮が引いていて「絶景~」とまではいかなかったが、海に囲まれた道路を走ると気分はアメリカ西海岸である。

いきなり「へんざ海中大橋」がお出迎え。道路脇のパーキングエリアではテントを張り、バーベキューを楽しんでいる。近代的な石油コンビナートのタンクが立ち並ぶ平安座島を通り過ぎ、きとうきび畑があたらこちらに見える。宮城島を抜けると今回の目的地である伊計島へと繋がる伊計大橋が見えてきた。

昔ながらの未舗装の空地に車を停め、面倒なので車中で水着に着替える。入口で駐車場代込みでひとり400円の入場料を支払い、目の前に広がる海に飛び込んだ。今回初の「入水」である。一瞬海外かと見間違うように海には外国人が多かった。ホテルまでの移動時間を考え、一時間ほどでビーチを後にした。本当ならばこの先にあるさとうきび畑を見に行きたかったのだが、それはまた次回のお楽しみにしよう。(つづく)

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄へ行って来た~①到着ぅ~

2008年08月24日 09時44分28秒 | 二代目のつぶやき
日差しが強いが湿気は無い・・・

昼前に到着した那覇空港を出て最初に沖縄に来た事を実感する瞬間である。いつもは空港からレンタカー会社のバスで移動して車を借りるのだが、今回はモノレールに乗って国際通り近くの「新都心」と呼ばれる新しい町まで出掛けて車を借ることにした。二両編成のモノレールは大きなスーツケースを抱えた観光客で溢れ、乗車時間19分で「おもろまち駅」に到着。車内の子供達から口々に「オモロー」の声が聞こえる。レンタカーを借りる前に昼食をとり、車に乗り込む。今回はホテルに入る前に伊計島へと向かった。

さあ~沖縄旅行の始まりだ。(つづく)

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垣花正アナが自宅にやって来た

2008年08月23日 09時39分15秒 | テレビとラジオの話
夏休み四日目の朝。いつものように寝ぼけ眼のまま、布団の中でニッポン放送を聞く。08時30分から垣花正の「あなたとハッピー」が始まった。この日のテーマは『息子さん・娘さんに伝えたい曲』だった。ふとプリンセスプリンセスの「ダイアモンド」が浮かんだ。

いくつも恋して 順序を覚えて キッスも上手くなったけど
初めて電話する時は いつも震える

こんな恋愛を子供達にはして貰いたいと書いてメールをし、布団から出た。リビングには息子だけ。ラジオをつけ、朝食を食べ、朝風呂に入る前に息子に「もしかしてお父さん読まれるかも知れないから聞いておいて」と息子に告げると同時に電話がなった。受話器を取った息子から「ニッポン放送からだよ」とひと言。

読まれる前に電話が来た。

受話器の向こうから本日の在宅の有無を確認された。もちろん在宅ですと元気よく答えると「垣花が5000円を本日お届けに伺いたい」とのこと。そう言えば毎日1名に5000円が当選することを思い出した。

ひゃ~カッキーが家に来る!

ただその時点ではまだ確定では無い事を念押しされ、再度「確定後」に連絡しますと電話は切れた。するとしばらくしてラジオから先程送ったメールがカッキー読まれ、めでたく当選した。その瞬間から自宅の掃除を開始。夕方くらいと言っていたので出先の娘にも仕事に出ている妻にも速報メール。掃除を終えても何だか落ち着かない。ラジオは11時半に終了したが、まだ局から電話は入らない。息子は色紙を買いに行った。

ようやく1時過ぎに電話。すると「只今垣花が有楽町を出ましたので2時には到着します」とのこと。予想外の早い到着だ。娘も戻り三人で綺麗になった自宅でその時を待つ。そしてチャイムの音。ドアを開けるとさっきまでラジオで聞いていた声の主が一人で手土産と5000円持参で立っていた。収録する訳でもなく、ただアナウンサー自ら届けて頂くなんて恐縮である。娘は麦茶を、息子は色紙を差し出し、玄関先で全員で記念撮影。ものの5分足らずの出来事で、カッキーはそそくさと帰って行った。メールひとつでこんな出来事が起こるなんて面白いものだ。

ただギリギリまでこっそりお小遣いにしようと5000円の件は家族の誰にも言わなかったが、色紙には「5000円おめでとうございます」としっかり書かれており、家族旅行費の足しに・・・

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で一番暑い体育館

2008年08月22日 09時07分29秒 | バレーボールの話

先日夏季大会が開催された。大会会場である体育館には冷房が完備されておらず、チーム最年長の私にとって一年の中で一番過酷で辛い大会である。今回の出場メンバーは九名で不測の事態にも対応出来る布陣で臨む。

昨年同様、着替えているだけで汗が滴り落ちる。少し体を動かせば、滝ではなく噴水のように汗が噴出す。試合前にもうヘロヘロだ。最初は審判をやる。でも汗はひたすら流れ続けている。水分補給したすぐ後に、同量の汗が体内から出ていくのが分かる。ほぼ逆上せた状態での試合。気力が後半まで続かない。ボールが汗で滑る。あ!またメンバーの足が痙攣してベンチに帰って行く。ベンチがオアシスに見えた。途中で記憶が無くなるほど脳がグツグツと煮えている。そして・・・



暑さに負けた・・・体力に負けた・・・若さに負けた・・・

有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の大感謝祭

2008年08月21日 09時23分24秒 | 音楽の話
今月開催されるサザンオールスターズ活動休止前最後のライブ「真夏の大感謝祭IN日産スタジアム」。チケットはとあるオークションで一時ペアで55万の値段がついたほど、プラチナチケットとなっていた。そのチケットが・・・

先日高校時代の友人と集った。いつもサザンのチケットを確保してくれる友人とライブの話になった。すると彼はあっさりと「行く?」

そして数日後に自宅にチケットが送られてきた。何者なんだ?彼は?それも最終日のチケットだった。有り難う~ハッピ着用して出掛けよう!

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みです

2008年08月11日 09時38分21秒 | 不動産屋の話

毎日焦げるほど暑い日々が続いておりますが皆様お元気ですか?オリンピックも始まり、毎日サッカー・バレーボール・水泳と私も燃えています。また間もなく私が一番楽しみにしている「星野ジャパン」の戦いも始まります。

さて下記日程にて当社の夏休みとさせて頂きます。同時にブログもお休みとさせて頂きます。それでは皆様素敵な夏をお過ごし下さい。



夏季休業 08月12日(火)~08月20日(水)

有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼馴染との家族旅行

2008年08月10日 09時55分02秒 | 二代目のつぶやき

「今年の夏は沖縄に行くんだ」と幼馴染。
「うちも行くんだ。どこのホテル?」と私。
「○○ホテル」
「嘘ぉ~ん。うちの泊まるホテルの隣じゃん!いつから行くの?」
「○/○から」
「嘘ぉ~ん。うちもその日から行くんだ。で?もしかして・・・帰りは?」
{○/○まで」

・・・う、嘘ぉ~ん・・・全く日程が一緒で、ホテルも隣同士で歩いて行ける距離。こんな事もあるものだ。そんなにお互い近くに寄らなくても・・・やはり日本は狭い・・・ならば夜二人で国際通りへ行っちゃおうか?

有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小包いっぱいの幸せ

2008年08月09日 09時29分28秒 | 二代目のつぶやき
事務所に小包が届いた。私宛だ。九州の友人からだ。箱の中には「有機ゲルマニウム塩マッサージ」「メイク落とし洗顔フォーム」「ボディウォッシュ」「マスカラベース」などの製品がぎっしりと先日立替していた香典代と一緒に詰まっていた。

化粧品関係の仕事をしている友人ならではの贈り物である。これで妻と娘の彼に対する評価はまたまた上がる。羨ましい職種である。なかなかやるな!と思いつつ、まだ送っていなかった香典返しを慌てて郵送した。

でも小包って何だか嬉しいものだ。次回はクール宅急便を楽しみにしている。

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I AM YOUR SINGER

2008年08月08日 09時27分53秒 | 音楽の話
サザンのデビュー30周年記念とも呼べる、通算53枚目のシングルが発売された。もちろん予約して発売日当日に手に入れた。もちろん半被付きである。半被を早速羽織ってみる。袖が鶴の羽をイメージしており、曲線になっている。それを見た妻は「ジュディオングだね」とひと言。

曲はCMでも流れているサザン独特のメロディでタイトルの通りサザンオールスターズからの“30年間ありがとう”という感謝の気持ちが込められた楽曲である。

活動停止のニュースは私にとってさほど衝撃的ではなかった。もちろん寂しいけれど、毎週音楽番組に出る訳でも、頻繁に新曲を発売する訳でもない彼らである。以前も原由子の産休で同様の時期もあったし、待っている間に聞く彼らの楽曲は豊富にある。今回の休止期間は定かではないが、充電を終えた彼らのパワーアップした姿を想像するだけで私は十分待てる。

だから有り難うもサヨウナラも言わないし、今月開催されるライブにも行かない(ただ取れなかっただけだが・・・)

遠く離れ離れの
時も「大好きだよ」と
嗚呼 唇に微笑を
Oh・・・ いつの日も乗せて!

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火を借りる

2008年08月07日 09時23分17秒 | 二代目のつぶやき

出先で喫煙コーナーを見るととりあえず煙草をふかしてしまう。ここ数年、喫煙者は肩身の狭い世の中になり、「吸える場所があれば」とりあえず火をつけてしまう。

先日ライターのオイルが切れており、火が付かなかった。何度か試したが火は付かず、灰皿近くの女性に火を借りた。ついつい煙草を咥えたままライターを持った手にめがけて行くと、彼女はライターごと差し出した・・・飲み屋さんじゃないので当然だ。ちょつと恥ずかしい・・・

打ち合わせが終わり、電車に乗り込む前に再び先程の喫煙コーナーへ行った。今度は男性に火を借りた。先程の教訓を活かし煙草を手に持ちながら火を借りた。するとライターに火をつけて私に差し出してくれた。恐縮しながら煙草を咥え、火に近づけた。



この違いは何なのだろう?と煙草をふかしながら考えるのであった。

有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする