拡大を続けている新型コロナウイルス。
目に見えないウイルスはいくらハイテクノロジーの令和の時代になっても恐怖であるが、どことなく他人事で連日の感染者数の公表やマスク購入の長い列を始め過敏なまでの対応の方が脅威に感じていた。
テレワークや時差出勤、体調不良時に帰宅することが出来る環境の人はそれほど多くはないだろうし、感染経路を公表したところで感染源の特定は難しい。毎日トップニュースで感染者数を公表することは現状を把握することとしてはいいのだが、やみくもに煽られるような気がするな~と思っていたら、一番恐れていた「自粛」が起こり始めた。大勢の人が集まる集会、会合が次々と中止・延期になり、ついには26日に「国内のスポーツ・文化イベントの開催を2週間の自粛要請」が政府より発表された。この2週間で拡大を最低限防止する強い姿勢で、今週から深刻度がすっかり変わり、繁華街や電車・空港は閑散としつつあり、コンサート・テーマパークの営業中止やプロ野球のオープン戦を始めプロスポーツで無観客試合となった。
とにかくこの二週間は台風同様不要不急の外出は控えるべきだろう。3.11の時に学んだ不確実な情報に惑わされないようにしつつも、国民全体で一致団結して取り組んで行くべきだろう。ただ3.11とは異なり「自宅が安心」というのはまだ有難い気がする。
医療機関での検査機は来月になるとのことだが、とりあえず家庭用の簡易検査キットだけでもあればかなり落ち着くのではないかと思う。そして一日も早いワクチンの開発を切に願う。
四月には「あの時は」と話せるようになっていると良いな。