令和天皇のご即位に合わせた10連休で、日本列島各地で大賑わいを見せている。
特に今年の場合は、新たな年を迎えた新年の三が日といった祝意もあって、何とはなしにお目出度い気分が伴う5月の3日間であったようだ。もちろん、従来からのゴールデンウイークと呼ばれる5月の3・4・5日は、各地で大きなイベントも用意されており、格別な賑わいを見せる。
地元でも、毎年恒例の「くすのき花火フェスティバル」という、初夏の夜空を彩る花火大会が行われた。
早くに里帰りしていて、いくつもお泊りしてこの花火見物も予定に入っていたが、急な発熱で一旦呉の我が家に戻った。すぐに熱も下がり安定したら、「花火が見たい」と、矢も楯もたまらずお父さんの車ではなく、電車で再び里帰りして来た。
そうなると「じいちゃんは疲れるから」などと言ってはいられない。
ということで、久しぶりのくすのき花火フェスへ、お母さん・希・奈那を連れだってお出かけした。
先に出かけていた従兄の悠雅君と一緒に、パフォーマンスステージに上がって大はしゃぎ。やはり子ども同士。ふれあいたわむれ合う姿に笑みをこぼしながら眺める。これもまたジジの精神衛生上のサプリメントとなる。
自らの精神衛生管理やボケ防止には、努力もしているしノルマも課している。
その上で、こういった心のサプリが身辺にあるのは有り難い。
同窓会をやった仲間からは数々の感謝ももらった。これもまたsサプリの一種に間違いない。
爽やかこの上ない5月初め。まさしくゴールデンウイークを堪能させてもらっている。