11月24日夜から、三笠宮家では午後2時から「正寝移柩(せいしんいきゅう)の儀」が行われ、通夜には出席しない両陛下と上皇夫妻が弔問に訪れました。
そして午後6時からの通夜には、皇嗣家他皇族方が出席。
秋篠宮両殿下の後ろには麻生太郎氏が。
彬子女王の子の態度・・・本当にいい気がしない。
喪主ってそんなに偉いんだっけ?
それにいて当然の瑤子女王と信子妃がいない。
姉妹関係も決裂しているという噂は本当なのかしら。
マスコミは彬子女王の最近の露出のおかげで、「信子妃が悪い」的な書き方をしていますが、宮邸から追い出して鍵も渡さず荷物の取り出しまで阻んだ娘の心境を私は理解しません。
信子妃がいなくなったら彬子女王、あなたは後悔する。絶対に後悔するから。
愛子内親王。
帰り・・・え?何?うしろ。髪が飛び出てる?まとめ髪が見事にほつれて。
どうやったらこんなに見事にほつれるんでしょうか。
それでも気づかないのか気にしないのか、平然と歩いている事の不思議さ。
お花の出し方と言うのは、今でも田舎などでは厳しい掟があり、出し抜くと色々言われるんです。「家」ごとのお花なら愛子内親王はおかしい。
では佳子様も悠仁殿下も高円宮家もみんなそれぞれ個人で出しているんでしょうかね。
通夜には悠仁殿下も来られたのですが、マスコミは見事に無視しております。
斂葬の儀の殿下はぜひ拝見したい。
それにしても、どうにもナナメ上からの不思議な光景が続きますね。