ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

百合子妃 斂葬の儀

2024-11-27 07:00:00 | 皇室報道

三笠宮家にとっては長い一日でございました。

宮邸を出る時は葬送行進曲が流れていました。車列には久子妃、承子女王、瑤子女王らの車が続きました。

皇嗣両殿下が宮邸を出ます。

皇族総代が久子妃らしいです。

喪主は彬子女王。祭祀長は坊城氏。

皇嗣両殿下、愛子内親王、佳子内親王、悠仁親王

愛子内親王は宮邸での儀式には参加せず。

こういう所は本当にお母さまそっくりで。まあ、それでもお母さまよりはましでしょうか。退屈そうな顔はしてないしね。

悠仁殿下、背が高いです。

愛子内親王、ほんと、お母様よりまし。ず~~っとまし。

彬子女王は最初から喧嘩売ってるかのような表情で。

なんで葬儀でそんな顔するのかわかりません。

とうとう信子妃は斂葬の儀にも出席されず。

マスコミは信子妃の意志で出ないと書いていますが、それは違うのでは?

「妃」をないがしろにしていいものでしょうか?たとえ親子であっても。

皇室の中では他人事では済まされない話だと思うのですが。

国民から見ても「親不孝」を許していいとは思わないので。

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする