小さなたこ焼き用の型が出てきて
随分小さな頃に これを使って母が 作ってくれたことを思い出し 懐かしくなりました
新しいホットプレートについてる型だと いっぺんに数焼けるのだけど
ガスで焼くとパリッと感が違う気がします
と言っても粉は市販のたこ焼き用のもので 中には たこ キャベツのみじん切り 天かす
私はソースと青のりが食べたかったのでした(笑)
ちなみにおやつは青のりときなこをかけたわらび餅です
子供の頃 小学校からの帰り道 おじさんの引く木の屋台を見掛けると 急いで家に入り おこづかいもらって 木の舟形のお皿に おじさんが わらび餅を入れ きなこ 砂糖 青のりを かけてくれるのを わくわくしながら 待ったものです
あれも昭和の風景でしょうか
いえ 情景になるのかな
一つおまけや 二つおまけ
そうしたことも嬉しかったですね