夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

少し冷える夜になりました

2019-04-01 20:04:27 | 子供のこと身辺雑記
バスのデザインというか 何処かの雑貨・カフェの宣伝らしくって そのお店の店内の様子がバスに描かれています
いつも見るバスと違って綺麗だなと思って眺めていました






川の両岸には桜並木が続いていますが まだまだ やっと咲いたかーというくらいの開いている花の数



今夜は風も強く吹いてて寒いし 夜桜の愉しみはまだ少し先のようです


新しい元号は「令和」
どんな時代になっていくのでしょうか

庭から

2019-04-01 09:58:34 | 子供のこと身辺雑記
暖かくなってきて 庭でもちらほら花が咲き始めました





油断してたら すぐ散るぞ(笑)と
雪柳 まだ暫くは咲き続けてくれていると思いますが



塀の際に勝手に生えてきたコ
多分ー桃かな?






こちらは本当に桃
苗木が小さい間に 幾度か犬達に枝を折られて もう枯れるんじゃないかと思いましたが 生きのびました^^;









植えてた球根たち(チューリップなど)も花をつけました




知らぬ間に咲いてた柊


おかずから

2019-04-01 09:51:49 | 子供のこと身辺雑記


切り干し大根・切り干し人参・ささがき牛蒡・刻んだ薄揚げ・小さ目に切った鶏肉などを
鰹節の出汁・醤油・味醂・砂糖で味付けし煮て 最後にむき海老を加えたの




焼きビーフン
海老ピラフ





お茶碗についだ後なので 見た目綺麗じゃありませんが 家にいられる日曜日の夕飯は よく鍋でご飯を炊いています
ただ白米を炊くだけでは面白くないぞと ちょっと具など入れた炊き込みご飯ふうにしたりして遊んで^^;おります





今や 持ちネタ?!(笑)

2019-04-01 09:44:32 | 子供のこと身辺雑記
長男からのエイプリルフール・ジョーク




長男が起きている間使う部屋の壁のホワイトボードに書かれていた言葉
新しい元号「乙杯(おっぱい)」

私「なるほど そうだったのか 信じることにした」

長男「あほか! そんなんあるわけないやろ」


あと1時間半ほどでの発表となります

平成も最初はサラリーマン示すみたいなーとか 安っぽいとか色々言われたものでしたが 慣れていったのでした

人は慣れる生き物
どういう言葉に決まっても それが当たり前ー至極当然のものとー数年すれば違和感も無くなるのでしょうね