「ハサミとカミソリ」
父親の理髪店と道路を隔てた真正面に美容院を開いた娘ー市子(いちこ)
父親は自分の店で働く鉄と市子を一緒にさせるつもりだった
鉄は恩人の娘だから その話を受けようとしている
若かった市子は しょうもない男とくっついて家を出てー
やっと自分の心に正直になろうとしたけれど
「入賞を一人前になった証に 市ちゃんを迎えに行きたかったんだよーっ」
「ふたり静」
同じ名前で同じ年 だけど性格は正反対な二人の若い娘
明るい笑顔の娘にひかれる父親
その娘につきまとう暴力ふるう男から 守ろうとプロポーズ
ところが事故死
父親が大好きだったファザコン娘と 未亡人になった妊娠中の娘は一緒にくらすことに
「わが青春に悔いなし?」
「性転の霹靂」
事故での魂ー心入れ替わりのコメディ
最後はハッピーエンドです
「性(格」の一致」
下のきょうだいの結婚にさしさわるから とっとと結婚しろと見合い相手を用意され それに逆らい 契約の婚約をした男女
ところが偶然出会った二人は 実は親の決めた縁談相手で
いつしか本当に好きになっていてー
「地球温暖化現象的恋愛」
近所の少し年が離れた男性が初恋相手
ところが男性の方は妹のようにしか見ていない
気になるは惚れたってことよー
昔むかしの私が小学生の頃 もりたじゅん先生は少女漫画雑誌「りぼん」に描いておられました
コメディよりも 少し哀しい大人の世界を描いたアンハッピーな話が記憶に残っています
それからレディースコミックに描かれるようになりました
その昔 少女漫画は描く分野にもかなりな制約がありました
当時の漫画家さんは かなり壁にぶち当たりながら 作品を描いておられたのではと思います
本当にかきたいものを かけないのは辛いですよね