お盆に入る前にと10日 両親の墓掃除に行ってきた
霊苑の道路は狭いので対向車があればどちらかが躱せるところまでバックしないといけなくて面倒
そこそこ墓参りの人は多かったけれど
11日は内科受診の日で終わってから処方箋は薬局に預けて4時ごろ取りに来ますーとお願いしてから姑の家へ
姑のお昼を大急ぎで用意して片付けて 今度は薬局に薬を受け取りに行って
姑の夕飯用意にまた戻る
12日は主人の家のお墓参りと姑の家の仏壇のお盆用意
そうそうお墓でね烏蛇というのかな 真っ黒くて細い蛇を見ました
じかに蛇を見るのは随分ひさしぶりで ちょっと嬉しくなりました
以前は自宅の近所でもよく青大将を見かけましたが 最近はとんと見なくなっています
家のお仏壇
母の好きだった西瓜
小玉ですが 長崎県産だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/b0a9abe577e0ad78d7443ada05d81933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/b6f46922edd8fe820c8d0ebcf82a8949.jpg)
茄子と胡瓜を牛と馬にみたてて
胡瓜は主人が作ったもの
大きさが丁度よいから使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/d07093ee4ef700b66c45bdfb27327e8a.jpg)
あとは まあごちゃごちゃ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/dcb7c216235c1230d93698338d83ea9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/4331d17ea6a297abd31aee479bb9b2db.jpg)
今年は玄関外に鬼灯の鉢植えを置きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/5ac86d4e5230eb8bd60c12490a273436.jpg)
下駄箱の上にも鬼灯
のっけたお皿は例によって大好きな星川窯のものです
この色目がね 大好きなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/9fa0a6f0eb563c80c8de955bd03ef130.jpg)
お皿の上に半紙を置いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/672ee5314bef69e98dd8c827e9ff9c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f9/03fdb909972251759620eef4ce87b9b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9f/aeb2fe36e00cd3407fb5a85a94635cc0.jpg)
姑の家にも同じく玄関の下駄箱の上に鬼灯を飾ってきました
ーご先祖様 迷わずに帰ってきてくださいねーと心の中で呟いて
今日は主人が朝から塀外の草刈に来てくれて 犬三頭まで洗ってくれました
私は姑の家に行っていて 主人が姑の家に戻ってきたので そこでお役御免で帰宅
一休みしています
とても暑い一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/b818b18a923056168bbcd364986de87f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/82/48eeea642d5799524b1344927f3a679a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/fd72bf86fa9aa31aa0e7fbc05f81b262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/b0a499836d7e75125acab341e0b76e93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/57c40ad6d68d2c03894bc5758856f5bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/7bb8b6a1cadf8dea9daae910186cc772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f0/eff28b68204506d42043b11a86e30ba6.jpg)
新しい洗濯機
面倒なので(おい!笑)機能はほぼほぼ以前のと同じにしました
一番カンタンなコースで使っています
マニュアル(使用説明本)ってね どうしてああわかりにくく書いてあるのでしょ
読んだ時は覚えていても 必要ない機能はそのうち使い方を忘れますーー;
洗濯機を入れ替える通り道にと少し家具を端に寄せたら 広くなった場所で猫達がごろごろと
丁度エアコンの風が当たる場所
猫達も暑いのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b6/c08f0810f773dba5dfe6cbd583c6e1ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/3634b6663bdb76b7b81e3644695d627b.jpg)
そして
綺麗になったような気もする犬達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fe/bbc96fdeca3491a2de3f256df61439bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/745152c34f4a097e009c6122b140b524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/66/fa68d76b9f7e2aa59e7d17ea382503e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/e6bdaf85d61c24ce2c9aa3e58a271dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/33ab9c9127e2cebacf0b0c19df4914a5.jpg)
もうじっとしてくれないから マトモなのが一枚もない
早々に諦めた私・・;
それに 外は暑いのだ
霊苑の道路は狭いので対向車があればどちらかが躱せるところまでバックしないといけなくて面倒
そこそこ墓参りの人は多かったけれど
11日は内科受診の日で終わってから処方箋は薬局に預けて4時ごろ取りに来ますーとお願いしてから姑の家へ
姑のお昼を大急ぎで用意して片付けて 今度は薬局に薬を受け取りに行って
姑の夕飯用意にまた戻る
12日は主人の家のお墓参りと姑の家の仏壇のお盆用意
そうそうお墓でね烏蛇というのかな 真っ黒くて細い蛇を見ました
じかに蛇を見るのは随分ひさしぶりで ちょっと嬉しくなりました
以前は自宅の近所でもよく青大将を見かけましたが 最近はとんと見なくなっています
家のお仏壇
母の好きだった西瓜
小玉ですが 長崎県産だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/b0a9abe577e0ad78d7443ada05d81933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/b6f46922edd8fe820c8d0ebcf82a8949.jpg)
茄子と胡瓜を牛と馬にみたてて
胡瓜は主人が作ったもの
大きさが丁度よいから使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/d07093ee4ef700b66c45bdfb27327e8a.jpg)
あとは まあごちゃごちゃ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/dcb7c216235c1230d93698338d83ea9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/4331d17ea6a297abd31aee479bb9b2db.jpg)
今年は玄関外に鬼灯の鉢植えを置きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/5ac86d4e5230eb8bd60c12490a273436.jpg)
下駄箱の上にも鬼灯
のっけたお皿は例によって大好きな星川窯のものです
この色目がね 大好きなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/9fa0a6f0eb563c80c8de955bd03ef130.jpg)
お皿の上に半紙を置いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/672ee5314bef69e98dd8c827e9ff9c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f9/03fdb909972251759620eef4ce87b9b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9f/aeb2fe36e00cd3407fb5a85a94635cc0.jpg)
姑の家にも同じく玄関の下駄箱の上に鬼灯を飾ってきました
ーご先祖様 迷わずに帰ってきてくださいねーと心の中で呟いて
今日は主人が朝から塀外の草刈に来てくれて 犬三頭まで洗ってくれました
私は姑の家に行っていて 主人が姑の家に戻ってきたので そこでお役御免で帰宅
一休みしています
とても暑い一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/b818b18a923056168bbcd364986de87f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/82/48eeea642d5799524b1344927f3a679a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/fd72bf86fa9aa31aa0e7fbc05f81b262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/b0a499836d7e75125acab341e0b76e93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/57c40ad6d68d2c03894bc5758856f5bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/7bb8b6a1cadf8dea9daae910186cc772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f0/eff28b68204506d42043b11a86e30ba6.jpg)
新しい洗濯機
面倒なので(おい!笑)機能はほぼほぼ以前のと同じにしました
一番カンタンなコースで使っています
マニュアル(使用説明本)ってね どうしてああわかりにくく書いてあるのでしょ
読んだ時は覚えていても 必要ない機能はそのうち使い方を忘れますーー;
洗濯機を入れ替える通り道にと少し家具を端に寄せたら 広くなった場所で猫達がごろごろと
丁度エアコンの風が当たる場所
猫達も暑いのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b6/c08f0810f773dba5dfe6cbd583c6e1ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/3634b6663bdb76b7b81e3644695d627b.jpg)
そして
綺麗になったような気もする犬達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fe/bbc96fdeca3491a2de3f256df61439bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/745152c34f4a097e009c6122b140b524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/66/fa68d76b9f7e2aa59e7d17ea382503e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/e6bdaf85d61c24ce2c9aa3e58a271dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/33ab9c9127e2cebacf0b0c19df4914a5.jpg)
もうじっとしてくれないから マトモなのが一枚もない
早々に諦めた私・・;
それに 外は暑いのだ