夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

岡崎琢磨著「珈琲店タレーランの事件簿2 彼女はカフェオレの夢を見る」宝島社文庫

2014-03-22 15:31:46 | 本と雑誌
岡崎琢磨著「珈琲店タレーランの事件簿2 彼女はカフェオレの夢を見る」宝島社文庫
岡崎琢磨著「珈琲店タレーランの事件簿2 彼女はカフェオレの夢を見る」宝島社文庫
岡崎琢磨著「珈琲店タレーランの事件簿2 彼女はカフェオレの夢を見る」宝島社文庫
岡崎琢磨著「珈琲店タレーランの事件簿2 彼女はカフェオレの夢を見る」宝島社文庫
シリーズ第2作

青年はタレーランのバリスタ切間美星と彼女の淹れる珈琲に恋をしている 美星の妹の美空が京都を訪れて タレーランでバイトを始める 

青年と美星は 美空に振り回されることになるのだが

その合間に身近で起きる謎を美星が解いていく



京都を舞台に ちょっとした不可解は解明される


内緒で美空の行っていたことは事件を招き

美星と美空の姉妹の父親の死んだ理由も青年は教えられる


じわじわと進んで行く恋 青年と美星の恋は 超ゆるやか~に成長中です


機会を逃さず横着を♪

2014-03-22 15:19:18 | 子供のこと身辺雑記
機会を逃さず横着を♪
機会を逃さず横着を♪
春休みの間に歯医者さんへ行っておきたいーと長男  で姑の家から帰りに味三昧でお弁当を買ってお昼ご飯にしました まねき食品という駅弁などを作る会社が出しているお店です

姫路駅にあるお店では大河ドラマ乗り(笑)で官兵衛に因んだお弁当も売られています 写真のは花暦というお弁当です  色々入っているわりに安くてお買い得です

それで近所の歯科医に行った長男なのですが どうやら親知らずが生えようとしているようで お医者様の判断はー生えてきてから抜くーというものであったとか

それで歯石だけ掃除してもらったと

あと手術になるから 生えてから様子を見て然るべき病院を紹介してもらうーと


親知らず抜くのって痛いと聞いたことがあります 

なんか斜めに生えてこようとしているとか


ちょっと大変なのではないかしらん


おかずから

2014-03-21 20:56:19 | 子供のこと身辺雑記
おかずから
おかずから
フライパンに油を入れて熱して すりおろした生姜とニンニクを入れてさっと炒めた中に 塩を軽くまぶした海老を入れて ワインをふりかけ蓋をする  5分ばかししたら ひっくり返し片面も蒸し焼きに で自己流海老のワイン蒸し


もうひと品はハンバーグ 


例によって

2014-03-21 18:03:12 | 子供のこと身辺雑記
例によって
例によって
例によって
来週は卒業式の長男と理髪店へ行った帰り道 ちょい遅いお昼を食べました

リバーシティ2階の「花水木」にて ここの海鮮丼セットで皿蕎麦3枚付きが長男は好きで来るごとで これで3回続けて頼んでいます

私はエビカツ丼にセットで温かいお蕎麦を 

で頼んでから思い出しました  数日前 ひどく親子丼が食べたかったんです


ううん 何故忘れていたのだろ 私(笑)


大根とすじ肉は圧力鍋で

2014-03-20 22:25:02 | 子供のこと身辺雑記
大根とすじ肉は圧力鍋で
圧力鍋で下茹でした大根とすじ肉  茹で汁は犬さんご飯用に確保して

空にして洗った圧力鍋に酒・味醂・砂糖・醤油を入れ煮立てた中に大根とすじ肉を入れて 圧力鍋の蓋をします

錘が揺れたら火を止めて半時間放置で出来上がり  至極 簡単です


洗ったの 洗ったんだけど

2014-03-20 22:20:17 | ペット
洗ったの 洗ったんだけど
洗ったの 洗ったんだけど
洗ったの 洗ったんだけど
洗ったの 洗ったんだけど
洗ったの 洗ったんだけど
雨が降っていたけれど ずっと部屋に閉じ込めておくのも可哀想で 庭に出したらー見事にどろんどろんになってーそのまま見捨てて(笑)姑の家へ行き 帰宅して長男の昼食を出してから 仔犬達を順番に洗いました 

僅かに小さいトキを先に洗ってストーブの前でドライヤーかけて  半乾きの状態でサークルに入れて外から強めのヒーターをかけて


それからランを入れてお風呂場で洗って一時間がかりで乾かして


ええ 綺麗になったの なったんだけど 雨上がりの庭はまだぬかるんでいて


しかもランてばアシュリーにかまってもらおうとするから 

ああ汚れる  せっかく頑張って綺麗にしたのに


ラン(秋田犬生後八ヶ月と十日)初めての生理を迎えています しかししかし女らしくはーならずして

シェパードのアシュリー相手にダイナミックに暴れております


そしてトキは ちゃっかり者のトキ( 秋田犬生後七ヶ月と一週間)は二匹が暴れる隙にアシュリーのおやつを食べていました



我が家の桃の花は桜が開花する頃に開き始めます その桃の枝にも喧嘩を売るお茶目なトキさん


畑 最後の白菜は鍋で

2014-03-20 16:54:16 | 子供のこと身辺雑記
畑 最後の白菜は鍋で
日曜日の午前中 姑の家で暮らす主人から電話がかかる たいてい何かの理由をつけて自分がこちらへ帰るから 私に来ないでいいーというものだ 週に一度は数時間でも帰ってきて犬や猫と遊びたいらしい

それと毎日 日に2度は姑の家へ行く私にお休みをくれる主人なりの優しさもあると思う 


畑の白菜が終わりだと言っていた ジャガイモとか苺とかを植えたりしたそうだ 


舞茸 えのき茸 牡蠣 たらの白子 団子 豆腐ーなど入っています


増税前に化粧品購入♪

2014-03-20 10:19:29 | 子供のこと身辺雑記
増税前に化粧品購入♪
右のアイシャドウは好きな色が詰められる品  左は化粧ポーチに入れておく持ち歩き用  化粧水・乳液・栄養クリームなども中身だけ詰め替え(シャンプーやリンスと同様に)式になっています

眉墨(アイブロウ)やリップペンシルなども

アイシャドウはブラウン系の濃淡で たまに気分で淡いピンクとかグレっぽい紫を使うことも



口紅は剥げても分からない(笑)淡いピンクベージュ 余り光沢ないグロスっぽい感じな色目

でもごくたまに赤い色塗ってゴールド上にかけてー玉虫色ーなんて自己満足で遊ぶことも



ま 基本塗ってりゃいい(爆) 口紅すら余り塗り直しすら滅多にやりません

若い頃は必ず あ鼻の上ファンデ剥げてるーとか 口紅の塗り直しなんかよくしてましたけど


女力ー死んでいます


夕飯から

2014-03-19 20:00:28 | 子供のこと身辺雑記
夕飯から
夕飯から
夕飯から
夕飯から
朝 テレビで作っていたのを真似した烏賊と豆腐の煮たのを真似しました

ただテレビの番組では やりいかを使ってましたが 無かったのでするめいかで代用

烏賊の足をいったん抜いて 口やら不要部分を外して ホネなど除いた胴に戻し入れます

軽く塩ゆでしてから 出汁に入れて少し烏賊を(10分ばかし)煮てから 食べやすい大きさに切った焼き豆腐を加えて煮ます 

烏賊と豆腐を煮た出汁を手鍋などに少し取り分けて煮て おろした生姜と水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたあんを作ります

烏賊を食べやすい大きさに切り 豆腐と盛り付け 上からあんをかけます  青みのものを彩りに乗せます 


葱が苦手な長男には絹さやの茹でたのを乗せて 主人と姑には斜め切りした葱を乗せています




もうひと品は鶏もも肉の照り焼き


広告から

2014-03-19 03:07:01 | ちょっとヒイキの引き倒し?!
広告から
広告から
雑誌で見つけた ま 宣伝といえば宣伝の記事さんなのですが 「ところで、どうして“エアウィーヴ”なの?ー世界選手権もガンバッて!!ー

ソチ五輪の感動も冷めやらぬまま、いよいよ来週からは世界フイギュアスケート選手権が開催しますね そんなトップスケーターたちが支持するのが「エアウィーヴ」のマットレス・・・・・その秘密を取材しました!



ソチから帰国した成田空港で、トップスケーターたちがみんな持っていた「airweave」のマットレス。 中でもこのブランドのアンバサダーを務める浅田真央選手は、2009年からの愛用者。 もともと彼女が個人的に購入していたそうで、自宅だけでなく、遠征先のホテルから移動の飛行機まで、いつもこのマットレスを欠かさず持って行くのは有名な話です。

2011年の四体陸選手権(北京)へ出発する空港でのインタビューに浅田真央選手が答えていたとき、「マットレスを忘れないように」と、手の甲にメモしていた姿をエアウィーヴ側がテレビで見て、ブランドアンバサダーへの就任を依頼したそうです。

ただの広告塔ではなく、もともとの顧客なのですね。


そして、世界中を遠征する真央ちゃんからこのマットレスの評判が広がり、いまや国・競技を問わず、大勢のトップアスリートがエアウィーヴのマットレスを愛用。 体を酷使するアスリートたちにとって欠かせないものとなっているそう!



そういえば、先日ノルディック・スキー・ジャンプW杯で2季連続個人綜合優勝を果たした高梨沙羅選手もエアウィーヴの愛用者。 2012年から使っているそうです。 

さあ、来週からの世界選手権を応援しましょう。 エアウィーヴでゆっくり体を休めて、また素敵な演技を見せてくださいね!」


これを読んで「手の甲に マットレスを忘れないように」 この部分にーああ なんて可愛らしい!と読みながら ひとりウケておりました♪


で まあ どうでもいいことだけど ちょっと思い出したラジオのこと


ソチ五輪が終わって ちょっと経った頃の話なのですが

4月から税金が上がるから ちょっと高価な品を買っておこうとリスナーの方は あの浅田真央さんも使っているエアウィーヴのマットレスを購入されたそうです

私はーあら いいな!と思って微笑ましく聴いておりましたが

そのFMラジオ局の女性さんは これを受けてこう言っておりました

「ああ空港とかで これみよがしに積んでましたもんね 宣伝してるものね」と 浅田真央さんがエアウィーヴのマットレスを運んでいるのが悪くとれるような言い方をして 少し焦ったように「高いんでしょうね 」とりつくろくように値段を気にしてみせました

運転しながら ちょっとイヤな思いで聴いてて 直ぐに他の局にかえたのでした(笑)




そういえば先日クイズ番組で羽生結弦さんのショートプログラム使用曲「パリの散歩道」が分からない人がいましたっけ


興味ないーそういう人もいるのですよね


「すぽると!」から・2

2014-03-19 02:21:52 | ニュース
「すぽると!」から・2
「すぽると!」から・2
「すぽると!」から・2
「すぽると!」から・2
「(ソチ五輪では)自分の目標としていた演技がフリーではできたが 2つ揃えられなかったことがすごく悔しい 

バンクーバーの時は自分の演技に対して悔しい思いがあったので 必ず成功させる思いで世界フイギュアに臨みたい

今回も「両方をうまく揃える」という気持ち 今季最後の試合でフリーでも完璧な演技 ショートでも完璧な演技をして 2つ揃えたいという思いがひどく強いです」


四年前 バンクーバー五輪のあとの世界フイギュアで浅田真央さんは優勝しています


再び世界フイギュアはさいたまアリーナにて 3月26日に始まります



少女の頃から浅田真央さんの目標は 誰かに勝ちたいーではなくて ずっとずっと「ノーミスの演技」でした


このニュースを語るアナウンサーの西岡孝洋さんの言葉がとても良かったです


録画かけていたので繰り返し観てしまいました


「すぽると!」から・1

2014-03-19 02:06:46 | ニュース
「すぽると!」から・1
「すぽると!」から・1
「すぽると!」から・1
「すぽると!」から・1
「すぽると!」から・1
「すぽると!」で浅田真央さんのインタビューがあるとのことで楽しみにしておりました

(ソチ五輪で)ー私達の心に最も深く刻まれているのは 間違いなく彼女の演技だろう (ショートでミスし まさかの16位) 絶望の中で迎えて 翌日のプレイ 彼女の強い心が奇跡を生んだー

アナウンサーさんの語りも良かったので


浅田真央さんのフリーでの演技を絶賛するミシェル・クワンさん  エフゲニー・プルシェンコさんの言葉が紹介されます

「底力をまた見ましたね」高橋大輔さんの言葉も

そして浅田真央さんのフリーの演技映像がはさまれ ー浅田真央にしか演じきれないプログラム 夢のような四分間に皆が酔いしれたー と言葉が入ります


そして 「浅田真央にとってスケートとは?」との質問に

浅田真央さんは こう答えてました 「約20年間の自分かな (スケートは自分にとって)切っても切れない仲なんだと思いました

ずっと一緒にスケートをやってきたからこそ 信じてできたからこそ  (フリーの演技に関して)スケートも自分を裏切らなかったんだなと感じました」


彼岸も近く

2014-03-18 21:41:38 | 子供のこと身辺雑記
彼岸も近く
彼岸も近く
彼岸も近く
時折雨が落ちる午前中 長男を駅まで送ったあと おはぎと飲み物とお花を買ってお墓まで行ってきました

近くには梅園もあるのですが 道路沿いにもあちこち梅が咲いています

その帰りに姑の家へ向かいましたが 工場中で片側通行ー 信号機と信号機の間だけなのにー通過するまで随分と時間がかかってしまいました


一旦帰宅して夜は南瓜の煮たの 海老チリ 具沢山のお味噌汁など作って夕飯に間に合うように再び姑の家へ


雨の予報の一日でしたが ぱらつく程度 たいして降りませんでした