ゆで卵切りの蝶番みたいなところの調子が悪くて 加減を調節してもダメで
(じきに外れるーー;)
使うたびにストレスがささやか~~~に溜まっていた
他の品を買いに行った先で見つけて買った品↓
黄色と白がいかにも「卵」なデザインで可愛いなあと
サラダとかコロッケとかタルタルソースとかに入れるのにゆで卵切りはとっても便利なんです
少し前に「ポテトサラダくらい自分で作れ」と他人から言われた言葉が話題になっていて
よそ様のその日の家庭の事情なんて他人には分からないだろうに
そう思った
私の母は仕事を持っていたから 私が料理を任せられない年齢の頃には 留守番の私用に よく近所の食堂から出前をとってくれていた
私が母の仕事を手伝うようになってからは 自営業
〇時までで仕事が終りなんてことはなく 出先で出来合いの品を買って 食事どきには父の食べるものを届けて
また仕事を続ける
そんなことも多かった
きちんと決まった時間に家族が食事できるようにー
それも愛情だと思う
ポテトサラダくらいと言うけれど
副菜作る時間にメインおかずに手間をかけて作れたら
何かひと品譲れないおかずを作っているなら
それにどうしたって料理をする時間が取れない時もある
帰宅して作っていたら メチャクチャ食事時間が遅くなることも
外食や買ったお惣菜で あ こんな組み合わせあるんだ
今度 真似して作ってみようーってヒントもあるかもしれない
たかがポテトサラダとはいうけれど それなりの手間もかかってる
便利な道具も増えて時短で作ろうと思えば作れないことはない
でもねジャガイモの皮をむく時間だって 胡瓜を刻む時間だってかかるのだ
家庭によって中に入れる具にだって 和えるソースにだって拘りがあるだろうと思う
卯の花だって白和えだって 時間がある時には作ればいい
その家の料理担当の人間の勝手じゃないか
冷凍餃子だって上手に焼くにはコツがいる
他人の言葉なぞ気にしないでいいのだ
それこそ余計なお世話である
そんな私の手抜きポテトサラダ
ジャガイモの皮をむいて半分に切って耐熱ボウルに入れて蓋して電子レンジ500ワットで5~6分加熱
潰して ゆで卵切りで切ったゆで卵 輪切りにした胡瓜を加えて 今日は明太子マヨネーズで和えた
それだけ♪
水切りして潰した木綿豆腐 納豆とシーチキン(ツナ缶) 片栗粉を混ぜて醤油をちびっと落とし焼いたの
眼科さん本日は安い方(笑)の注射で 夕方になれば左目おさえを外して良かった
(外したというか 汗で外れて落ちた)
目とはいえ注射をすれば出血する
痛み止めしてるから 痛みは感じないのだけれど
効果があるのや否や
見えなくなっては困るから治療を続けている