滝川の流れ 2012-11-11 | 藤沢 感応院の横を流れる滝川です。 この川は横浜に源流があり、鎌倉を抜けて藤沢を流れる準用河川です。 一見用水のような流れですが、長い間水害で周辺の住民を苦しめた歴史があります。 特にこの瑞光橋周辺は水害が大変だったようです。 現在は上流の柄沢橋近くに、地下水路により境川に直接放流する分水路を新設し治水が完了しています。 「瀬をはやみ岩にせかるる滝川のわれても末にあわむとぞ思う」と言う短歌がありますが、 この滝川は、「われたらそのままあわない」仕組みに変わったのです。