玉縄首塚 2012-11-19 | 鎌倉 龍宝寺の帰り、玉縄首塚に寄りました。 行きにも前を通ったのですが、見落としたようです。 熱心に石碑を読んでいる人がいたので、ここが首塚だと気がつきました。 大永6年(1526)安房の里見氏が鎌倉に来襲した時、玉縄城の北条氏時が応戦、戸部川(柏尾川)付近で激戦になったようです。 両軍とも多くの戦死者が出ましたが、戦後、氏家が里見方に首の交換を提案し、交換した首をこの地に葬ったと伝わっています。 毎年、8月19日に玉縄首塚祭りが行われています。