今朝の新聞を読んでいて、
”ほぉ~っ”
と、思った事。
情報通信担当の記者が書いた、署名入り記事です。
ここ数年間の、インターネットの発展はその道の専門家の間でも想像を越えるモノであったとか。だから、これからの10年を想像するなんて、容易じゃない。
そんな事に触れている経済記事なんですが、何故かその後、愛犬の事について書いています。
《入院手術のために、約1ヶ月の入院後久しぶりの対面をした時の事。
その直後、愛犬は寂しそうな表情を浮かべたのが、衝撃的だった。飼主に捨てられたと感じていたのか。
犬は、人間の約7倍の入院生活を送ったのだろう。》
経済の事は、殆ど理解不能な私ですが、この一節には、ちょっと心動かされる物がありました。
そーかぁ。
犬にしても、猫にしても、人間の約7倍もの速さで年をとっているんだよなぁ。という事は、一日24時間という概念は人間だけの物であって、動物達には、その7倍、148時間という時間なんだ・・・と。
ちょっと長い時間留守したり、病院に預けたりした後、迎えに行くと、無表情なみぃでも、やたらとベタベタ、すりすりしてくるのは、その所為なんだ
”寂しかったんだぁ・・・。”
と、想像する事はあっても、それがどの位の寂しさなのか、までは考えた事もありませんでした。
この事に思い当たり、そんな時は思う存分甘えさせてやろうと思いました。
写真は、私に何かを訴えつつ、眠くなってしまったみぃです。
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=58235
ペンちゃんのブログや、きょんさんのブログで、今年の夏の『ジキハイ』について詳細がされています。
参加される方は勿論の事、国内応援組の皆さんも、大注目ですよね
3月に見た、あのスンウくんの姿を思い浮かべるだけで、又気持ちが高ぶってきます。
あの姿以上のジキルが見れるなんて、参加される方々、本当に羨ましいです。
報告お待ちしています。