本日の新聞記事に、面白いのを見つけましたので、紹介します。
久しぶりの「冬ソナ」関連のニュースです
題して『川の上空 いすで滑走』
〝人気ドラマ「冬のソナタ」のロケ地で知られる韓国北部・春川市のナミ島。川の中に浮かぶ島にはこれまで船でしか行けなかったが、島と対岸をワイヤロープで結び、ぶら下がった椅子に座ったまま島に入れる施設が年内に造られる。
京畿道などと民間企業が事業費を分担し、岸側に鉄塔を建設。ワイヤ1,46キロの区間に高低差をつけ、スリルとスピードを楽しめるようにする。
ナミ島は年間180万人の観光客が訪れるが、外国人は2005年をピークに減少傾向にあり、観光活性化の期待がかかる。(ソウル、築山英司)〟
そうーですねぇ。確かに、ドラマと同じ様に船で渡りましたが・・・。
あれをワイヤーロープにぶら下がった椅子に乗ったまま滑走するんですかぁ・・・
絶叫マシーンの好きなまぎぃとしては、ちょいと興味が惹かれる対象ではありますが、大丈夫なんでしょうかねぇ、安全面では。
途中で、ロープがぷっつり・・・なんて事は無いでしょうねぇ。
いったい一度に何脚の椅子がぶら下がるのでしょう。
その光景を、見てみたい気もしますし、乗ってみたい気もします。
どーですかぁ