不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

「TSUTAYAアジアMAGAZINE」2020 2月号

2020-01-25 13:33:51 | 番組放送予定、DVD等発売レンタル予定

遅くなりました

思い出して、チェックに行くと、まだ相当数残っていました。

今回は、配布されてから日数が経っていたのと、表紙にパク・ボゴムssiが載っていたので、もしかしたら在庫が無いかと思ったのですが。

嬉しいやら寂しいやらの在庫数でしたね。

 

今月のイチオシ!

「復讐の女神」・・・2/4レンタル開始

 

 

俳優“今コレ”!パク・ボゴム特集 

「ボーイフレンド」・・・2/4レンタル開始

 

 

その他レンタル情報

「赤い月青い太陽」・・・2/5レンタル開始 ブログでの記事は、こちらから。録画ミスのフォローが出来ます

「アイテム~運命に導かれし2人~」・・・2/4レンタル開始

「ドアロック」・・・2/5レンタル開始

「ザ・ネゴシエーション」・・・2/5レンタル開始

「王宮の夜鬼」・・・2/5レンタル開始

「風水師 王の運命を決めた男」・・・2/5レンタル開始 いよいよです

「8番目の男」・・・2/5レンタル開始

「ハルハル~私はあなた?あなたは私?~」・・・3/4レンタル開始

「とにかくアツく掃除しろ!~恋した彼は潔癖王子!?~」・・・3/3レンタル開始 ブログでの記事は、こちらから。

 

スンウssiの「風水師」がやっとリリースされます

その他、私が見たいと思っていた作品が、次々に予定として上がって来ました。

楽しみです


人気ブログランキング

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『コッパダン(原題)』4話まで

2020-01-25 01:10:36 | 韓国ドラマのエトセトラ

レビュー一覧は、こちらから。

 

フンが“夫だ”と言って乗り込んで来たのは、勿論、誤解によるもの。

ケトンはただ、空腹に耐えかねて、猟師のアジョッシたちに取り入っただけだったんです。

フンはきまりが悪いったらありゃしない。

昼間の喧嘩があるから、素直になれない二人なんですが、ケトンがどこかに行こうとすると、それを引き留めたフン。

私のそばにいろ・・・!

思わず口をついて出てしまった言葉に、一番驚いたのはフン自身でした。

つい、誤魔化そうとしたんだけど、常々フン自身が指摘している“嘘をついている時の動作”をしちゃうんです。

それに自分自身で気づいたから、余計に挙動不審になってます。

 

スはすっかり宮廷の生活に慣れた様子を見せています。

いわゆる、政治に興味が無く、日々遊び暮らす怠惰な王という姿。

まさか、スは気力を無くしてしまったの?と、一瞬思いましたよ。

でもそれは、作戦でした。

ムンソクの言葉には、続きがありました。

「どうすれば周りの人を傷つけずに済みますか?」

と聞いたスに、ムンソクは答えました。

「何もしないことです。そうすれば皆も無事です。ですが、何一つ守ることはできません。心の内を見せないことです。敵に敵と思われないよう徹底的に自分を隠すのです。」

スはそうやって心を隠し、いつかケトンと会うことが出来る日が来るよう祈っているのです。

高橋尚子さんがおっしゃってた意味が分かりました。

この作品では、主人公のフンより、スを推したい田代さんと尹さんはフン推しでしたけど。

 

フンが愛情を信じなくなったのには、理由がありました。

彼の兄ジュンは、長男として父の期待を一身に受けていました。

ところが、ジュンは科挙を受けずに、仲立ち人になろうとしたのです。まだ、組織だって始めていたわけではないけど、家のの男女が恋仲なのを知り、二人を結婚させてあげたいと思っていたのです。

ところが、それが父にばれ、を引き裂こうとしたので、二人を逃がそうとしました。自分の衣服との服を替え、見た目を偽ろうとしたのが、裏目に出ました。

追わせた部下が、と間違ってジュンを殺してしまったのです。

運ばれて来た遺体がジュンだと分かった時の父の衝撃。フンのショック。

怒りのあまりジュンを殺してしまった部下を斬り殺したのを見て、引っ立てられたの男は恋人を差し出すから、自分を助けてくれとフン父にすがったのです。

フンは、目の前で見てしまいました。

あれほど命をかけた愛だと言っていたのが、こんなにあっさりと一瞬で変わってしまうのを。

だから、愛を信じられなくなってしまったのです。その後、家を出たようです。

 

イ・ヒョンギュの縁談を予定通り進めるとフンが言いました。

ケトンは反対しました。二人の気持ちを無視するのかと。本心は今もお互いを想っているのにと。

フンは、ならば説得してみろと言いました。3日の間にできたら正式にコッパダンで受け入れるとね。

 

領議政は一刻も早く王妃を決めようとしています。

王妃に誰がなるかで権力図は大きく変わります。

が、条件に合う娘が見つかりません。

左議政の娘ジファが最有力候補と噂されていると大妃が言いました。

それを阻止しようと考えた領議政。

なんと、縁組みを持ちかけましたよ。フンとの。

 

左議政にその気は無さそうです。王妃の座の方が魅力的ですもんね。

コッパダンに姪の縁談の仲立ちを依頼してましてね。

やってきたのは、フン。

領議政が左議政の屋敷を出ようとした時で、父と息子がばったりと顔を合わせてしまいました。

お互い気まずい表情です。

 

左議政が姪の縁談の相手にと考えたのは、イ・ヒョンギュ。

まぁ、申し分の無い条件ですよね。

何より、成均館の元掌議と言うところが気に入っていました。儒生を味方につけようと考えているのです。

よく、王の治世に抗議して儒生が門前に座り込みとかしてるシーンが描かれてますよね。無視できない存在だったんでしょうね。

 

イ・ヒョンギュの恋人が判明しました。

幼い頃から家族ぐるみで親しくしていた娘でジヨンと言う名前です。

3年前、結婚の約束をしていました。ところが、今回科挙に首席合格した途端、あちこちから条件の良い縁談が舞い込みましてね。

ヒョンギュの母は、ジヨンを無理矢理追い出したと言うわけです。

ジヨンは、何も言いませんでした。身を引いたのです。ヒョンギュの出世と幸せだけを望んだのです。

 

フンたちがジヨンに会いに行くと、自分は構わないと笑顔で言いました。

そして、ケトンに自分が仕立てた官服を託したのです。

 

領議政がコッパダンにやって来ました。

フンに、家に帰って来いと言いました。

もう、マ家には、フンしか跡取りがいないのです。

 

フンは今回の縁談に関して、結論を出せないでいました。

ヒョンギュにとって一生添い遂げる妻はジヨンが良いのか、左議政の娘ジファが良いのか・・・。

兄の事、家の事等もあって、悶々としていたフン。

そんなフンのもやもやを晴らしてくれたのは、ケトンでした。

 

スは、一生懸命学んでいました。

上疏にもきちんと目を通しています。

中に、世子殺害事件についての物がありました。犯人として捕まった盗賊に厳罰を与えてほしいと言うものでした。

スは疑問を抱きました。

たかが盗賊がこともあろうか一国の世子を殺すなんて有りうるのかと。

だから、左議政たち重臣が事件の再捜査を望んだ時、それを許したのです。

領議政は再捜査など必要無いと撥ね付けようとしましたが、今回は、その意見を押さえて、自分の意見を述べました。

周りの人を守るためには、王の権力をつかうのだとムンソクが以前言っていました。

その権力を初めて使ったのです。

 

自分の意のままになる王だと思って来た領議政。

スが、表向き小心者の体を装っていたことに、領議政は気づきました。

そして、左議政は王と領議政が一枚岩ではないと言うことに気がついたのです。

 

ケトンはイ・ヒョンギュにジヨンの作った官服を届けました。

ヒョンギュは気づきました。

自分が一番幸せなのは、ジヨンと一緒にいるときだと。母も大事だけれど、自分も幸せになりたいと言いました。

そして、フンに協力を求めたのです。

ケトンのお陰だとヒョンギュは言いました。

この功績で、ケトンはコッパダンの正式な仲間となることが出来ました。

 

「会いたい人がいます。」

と、スがムンソクに言いました。

その夜、コッパダンにたくさんの兵がやって来ました。

フンは、その中にムンソクの姿を見ました。

だから、抗うこと無く、言われるまま目隠しをし連れて行かれました。

 

フンの前に、スが現れました。

スは以前と同じ鍛冶屋の格好をしていました。

それでも、フンは礼をしたのです。そして、言いました。

「今までのご無礼をお許しください。王様。」

おおっ流石です。


人気ブログランキング

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『コッパダン(原題)』3話まで

2020-01-24 18:53:19 | 韓国ドラマのエトセトラ

レビュー一覧は、こちらから。

切ないわぁ・・・こんな展開になるとは予想していませんでした。

 

フンは、賊に見つかったと知り、敢えて声を出しました。

「何者だ!両班の家に忍び込んでただで済むと?」

賊の頭ヒョンは、それがすぐにフンだと気づきました。で、あっさりと引き下がりました。

フン父の指図だと気づかれてはマズイですからね。

 

フンはケトンをコッパダンで見習いとして働かせることにしました。

ヨンスは反対でしたが、3ヶ月でものにならなければ辞めさせると言う条件を聞き、渋々承諾しました。

 

その頃、スは家に到着していました。

でも、ケトンの姿はありません。

行く宛が無いことは、スが一番知っています。

どこに行ったのか、不安は増すばかりでした。

ケトンは、フンの家に住み込むことになっていたのです。賊が侵入したわけですから、ケトンをそのまま一人で生活させるわけにはいかないとフンは考えたのでしょう。

 

スは、コッパダンに行きました。が、誰も出てきません。

すれ違いでした。

フンたちは揃って依頼人の家に向かっていたのです。勿論、ケトンも一緒に。

 

途中、ケトンはヨンスに言われて飲み物を買いに別行動になりました。

そのとき、偶然結婚式の行列に遭遇したのです。

幸せそうな花婿を見てスのことを思いだしました。

その行列を、偶然、スも見ていました。

本来ならば、自分は今ごろ、あの花婿と同じような幸せな顔をしていた筈だと思いました。

その時、声が聞こえました。

「キム・スのバカ!」

ケトンの声だ!

姿も見つけました。

「ケトン!」

そう叫んだ瞬間、スは口を塞がれ、引き留められたのです。

ムンソクでした。

 

スが宮殿から消えたことを知ったムンソクは、内官を身代わりにし、連れ戻しに来ていたのです。必ずケトンの所に行くと思いましたからね。

必死にケトンの元に行こうと暴れるス。

でも、ムンソクの言葉を聞いて動きを止めました。

「我々皆を死なせるつもりですか!」

王であるスの言動ひとつで周囲の者の生死が決まるということです。

 

ケトンも、スの声を聞いていました。

すぐに振り返ったけど、行列の人波もあって、姿を見つけることはできませんでした。

 

体の力を抜いたスの表情を見たとき、涙が出そうでした。

 

領議政は、スが風邪をひいて寝込んでいると聞き、すぐに不審な感じを受けました。

大妃が見舞いに行ったけど、姿は見ていないと知ると、チェックに行きました。

ラッキーにも、その時スは宮殿に戻っていたのです。

一応、体裁は整えましたが、靴下が汚れているのを見た領議政はスが外出していたと察したようです。

 

領議政は、スに覚悟を持つよう仕向けました。

先だってスの寝所に忍び込んだ女官を厳しく罰したのです。揉み合った時、スの首筋に傷を負わせた罪で。

ほんのかすり傷程度です。

でも、スがいくら止めても、規則だからと、女官は厳しい罰を受けました。

幸い、命までは取られなかったけど、宮中から追い出されてしまいました。

 

ほっとしたス。

そして、初めて王という立場が如何に重い責任と覚悟を負うものかを知ったのです。

全く、そんなことを考えた事も無く、いきなり据えられた王座ですが、一旦就いたら、もう逃げ出すことは出来ないということも、改めて感じたでしょう。

自分はこれからどうすればよいのか・・・と、ムンソクに聞きました。

「何もしないことです。」

その言葉に、スは絶望的な気分になったでしょうね。人生が終わってしまったような。

 

ケトンが兄を探してほしいと依頼していた男が、やっぱりとんずらしました。

何やら、例の毒矢の矢じりに関して、情報を持っているようで。ジュンが調べ始めたのを知ると、とっとと逃げ出したのです。

この矢じりについては、左議政も調べているようです。

 

で、その逃げた男は、ケトンだけじゃなく、他にもたくさんの人を騙していることが分かり、被害者は怒りを募らせています。

ケトンはショックのあまり、倒れそうになってしまいました。

一人で泣いているのに気がついたフンは、高額な仕事だとお金を前払いし、資料探しを命じました。

書庫に行ったケトンは、そこで心置きなく泣くことが出来ました。

 

自分の何が悪いのか、どうして兄もスも自分から離れて行ったのか・・・。

これからどう生きて行けば良いのか

 

石頭だからといって、心まで強い筈は無い。

フンは、泣き声を聞きながら思いました。

 

新しい依頼人はイ・ヒョンギュと言う人物。成均館で掌議を努め、科挙に首席で合格した逸材です。

母一人子一人で育ち、親孝行な面を見せ、母の望む女性と結婚するとヒョンギュは言いました。

直接ヒョンギュと母親に会ったフンは、二人の様子から、語ってくれた話に嘘があると察しました。

で、調べてみると、ヒョンギュには好きな人がいると分かりました。妓楼で下働きをしている女性でした。

 

その事実を突きつけると、ヒョンギュはため息をついて言いました。

この先も母が認めることはない縁だ・・・と。

そして、見なかった事にして、母親の気に入る縁組みをさがしてくれと言ったのです。

ケトンはそれで良いのかと食い下がろうとしましたが、フンはその希望通りにすると引き下がったのです。

 

あれが本心だと思うのですか?と、ケトン。

恋人を探したのは、それが問題になる相手かどうかを確認するためだとフン。

この時代、結婚したら簡単に別れることはできません。だから、より良い相手、生涯を共にできる相手を探してあげたいからコッパダンを作ったとフンは以前ケトンに話したことがありました。

ケトンは、そのフンの言葉は、お金になるかならないかではなく、本当の縁なら結ぶのが使命だと言う意味だと思っていました。

だから、コッパダンを見る目が変わってきていたのです。

 

「一瞬で変わるのが人の心だ。見えぬ愛などを信じて結婚を進めるのか。」と、フン。以前、スにもそんなことを言ったことがありましたよね。

「信じたいものしか見ていないんでしょ。」

と、ケトン。気難しい人じゃなく、心の無い人だったのね!と。

「いつかあなたもその心のせいで痛い目を見るわ。その時に後悔しても遅いんだから!」

そう叫んでケトンは背を向けました。

 

ところで、ケトンの兄は左議政の家にいます。

下働きをしているのですが、何故か知恵遅れのような言動を繰り返しています。

生き別れる前は、普通だったのに、何があったのでしょう。

でも、妹ケトンの事は常に頭にあって、別れた時のケトンと同じ年頃の女の子を見たら、皆ケトンだと思ってしまうようで、常に騒動を引き起こしています。

左議政の娘が、ジファ。気が強く、頭も切れるお嬢様です。男に生まれていたら良かったのにと、父に言われるくらいです。

一度、ジュンと街で会っています。今のところはスルーした状態ですが、もしかしたら、今後深く関わってくるのかも。

 

ある夜、ヨンスがフンに不安そうに言いました。

似た娘が男たちに宿に引きずり込まれていたと。

フン、すぐに飛び出しました。

で、やっと見つけ、腕をつかんで部屋から連れ出そうとしたのですが。

男たちに止められそうになったので、咄嗟に言っちゃった。

「夫だ。」

と。

ケトンもびっくりです。


人気ブログランキング

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『とにかくアツく掃除しろ!~恋した彼は潔癖王子!?~』2話まで

2020-01-24 14:59:58 | 韓国ドラマのエトセトラ

レビュー一覧は、こちらから。

 

あのピンクの象のパンツ、オソルが買ったわけじゃなかったみたいです。

弟のオドルがすり替えてしたんです。

だよね~いくらなんでも、あんな趣味の悪いの選ぶわけがない。

 

ところで屋根部屋の住人チェ・ハインは、まだ正体が明らかになっていません。

無職じゃないと本人は言ってますけど、ジャージで家にいることが多いですよね。何者?

 

ソンギョルは祖父でAGグループのチャ会長に厳しく育てられました。

シングルマザーだった母は殆ど子育てをしなかったみたいです。

父は分かりません。

母の代わりに彼を育ててくれたのが乳母のクムジャ。優しく包んでくれ、彼にとっては唯一心を許せる人だったようですね。

そのクムジャが数年前、ガンで亡くなってしまい、ロボット掃除機のクムジャと生活してきたってわけです。

潔癖性は幼い頃、チャ会長に厳しく躾られた結果のようですが、あまりにも病的なので、留学中、治療を受けていたようです。

帰国後、AGグループとは離れて清掃会社を立ち上げ、イケメン掃除人を派遣するという方法で確実に売り上げを伸ばしていました。

 

会社創業当時から残っているのはクォン秘書と社員のドンヒョンとジェミンの3人だけでした。

気に入らないと、すぐに辞めさせてしまうので、長続きする社員がいないのです。

クォン秘書はそんなソンギョルの性格をよく理解しているようです。

 

就職試験に落ち続けているオソル。

初めて一次審査通過の知らせが入り、オソルは有頂天になりました。

これで、ソンギョルへの支払いもできると思うと、急に強気になっています。

家族でも前祝いをしたのに、なんと、二次面接で見事玉砕。

落ち込むオソルを親友のジュヨンが慰めてくれ、またやる気を持つことができました。

再挑戦だと、勉強に勤しみ始めたのです。

が、まったく上手くいきません。

 

ある日、ドンヒョンに片想い中の女の子をめぐって揉め事が。

女の子に片想いしてるオドルの友人ヨンシクが、女の子が振られた仕返しをしようとドンヒョンに殴りかかっちゃって。

そばにいたジェミンとオドルも巻き込まれて、大騒動になり、結局警察沙汰になってしまったのです。

 

ドンヒョンに前科があることがばれてしまいました。

で、ソンギョルはドンヒョンとジェミンを解雇しようとしたのですが、クォン秘書に説得されました。

これまでも、事情も聞かずに解雇してきた社員が数多くいると。それはチャ会長と同じやり方だと。社内規定に則るやり方が間違っているとは言わないが、よいとも思わない・・・と。

 

祖父チャ会長の誕生日の食事会に行ったソンギョル。

母と3人でテーブルを囲んだのですが、雰囲気は最悪です。

結局、チャ会長とソンギョルは喧嘩になってしまい、チャ会長が投げつけた食器でソンギョルは頬を切ってしまう羽目に。

最悪な気分で屋敷を出たソンギョル。気分転換に外に出たところでオソルに会いました。

 

オソルはなかなか上手く行かない就職活動に落ち込んで、一人でお酒を飲んでいたのです。

面倒だとやり過ごそうと思ったソンギョル。

でも、オソルは勝手に問わず語りを始めました。

ハードルの選手だった時は、本当に凄かった。父はそんな自分を誇りに思ってくれていた。なのに、最近は自分の意思に反して倒れる。

オソルの前には、たくさんのボールペンと鉛筆が入った缶が置いてありました。

97本あるんだそうです。

全て就職活動で使ったものでした。それほどダメだったってことですね。捨てようと思ったけど、捨てられないでいます。

 

ウザいと最初は思ったんでしょうね、ソンギョル。

でも、見下していたオソルを、見直したようです。一人の苦しむ女の子がここにいると気づいたのでしょう。

自分だけじゃないと。

 

転んだオソルに近づいたソンギョル。

「あなたも怪我をしたのね。痛そう。」

オソルがソンギョルの頬の傷を見て言いました。

壊れた靴をはかず、裸足で歩くオソルに、ソンギョルが車にあった自分のスリッパを差し出しました。

 

でもね、家に帰りつく前に道端で寝込んでしまったオソル。

見つけたチェ・ハインがおんぶして連れ帰ってくれました。

 

ソンギョルは結局、ドンヒョンとジェミンの解雇を撤回しました。

 

会社は新入社員の募集を始めました。

オソルは父の解雇を知り、なんとしても就職しなくてはと頑張りましたが、やはり全くよい結果は得られません。

で、体力勝負のソンギョルの清掃会社に応募したのです。勿論、この時点ではソンギョルが社長だとは知りません。

体力テストで合格したオソルはオリエンテーションに臨むことに。

そこで初めて、ソンギョルが社長だと言うことを知ったのです。

ソンギョルも、ここでオソルと会うとは思ってもみませんでした。

さぁ、本格的にラブコメが始まるかな?


人気ブログランキング

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『コッパダン(原題)』2話まで

2020-01-24 13:03:49 | 韓国ドラマのエトセトラ

 

レビュー一覧は、こちらから。

 

マ・フンがどーにかケトンを抱き止めましたが、そのまま転んで覆い被さってしまったわけですが。

この時は、ケトンが頭突きをして終わりました。

求婚書を差し出したフン。

驚いたケトンですが、しみじみ喜びが込み上げてきたのは事実です。

でもね、イ・スには、結婚出来ないと言ったのです。兄さんを探すためにお金を使い果たしたからと。重荷を背負わせたくないからと。

イ・スは、断る理由が分かってほっとした感じでした。

「夫婦が二人なのは重荷を分け合うためだ。お前の荷も、ここに乗せて。」

そう言って、自分の肩を指しました。

ケトン、プロポーズを受け入れました。

 

コッパダンが婚礼の準備を全て請け負いました。

華やかに飾り付けられた式場、ケトンも馬子にも衣装と言う感じで美しくヨンスが仕立ててくれました。

 

もうすぐ始まると言うとき、イ・スは、肝心の簪を忘れて来たことに気づきました。

慌てて取りに家に戻ったのですが、そのまま戻って来なかったのです。

丁度雨が降りだし、ケトンは不吉な思いにかられました。彼女の人生においては、雨が降ると、良くない事が起こって来たからです。

不安がるケトンに、フンが言いました。

狐の嫁入りだ、怖がるな・・・と。

でも、その不安が的中してしまったのです。

 

イ・スの帰りが遅いので、心配したイ・ス父ムンソクが様子を見に行きました。

でも、家にイ・スの姿は無く、花婿の衣装のベルトが落ちていました。

それを見た瞬間、何かあったとムンソクは察し、慌てて探し始めました。

 

ムンソクはすぐに不審な一団を見つけました。

彼らが走らせる馬車にスの姿を見つけ、必死に後を追いました。

でも、結局逃げられてしまったのです。

ムンソクは、彼らが向かう先を察していました。王宮です。

 

ムンソクは先王からスを託されていたのです。

内禁衛将だった彼は、密かにスを託され、王家とは無関係の市井で平凡に穏やかに暮らすようにしてやってくれと命じられていたのです。

その命令を、ひたすら誠実に守ってきたというわけでした。

 

混乱したのは、イ・スです。

突然王宮に拉致同然に連れて来られ、王だと言われても、何が何だか・・・です。

勿論、マ領議政がどこの馬の骨とも分からない者を連れてきて、自分の意のままに動く王としようと思っていると考える重臣も多く、朝廷も混乱しました。

そこに、ムンソクが証拠を持って現れたのです。

 

それは、先王が書いた証明書のようなもの。スの名前と、ちゃんと王印が押されていました。

動かしようの無い確固たる証拠でした。

 

人違いだ、帰してくれと混乱するスの前に、ムンソクが現れました。

内禁衛将の姿でした。

そして、父としての最後の言葉だと、話し始めました。

「あの服を着たら、もう戻れない。これが運命だ。生まれた時から決まっていたのだ。受け入れろ。」

王の礼装を見ながら言いました。

そして、丁寧に王に対する礼をしたのです。

「王様。どうか聖君になってください。」

涙がたまっていました。

ムンソクは先王の命令に従い、これからは父ではなく忠臣としてスを守る決心をしたのです。

 

呆然とするス。

父に捨てられた気分だったかもしれません。

そしてそんな呆然とした気持ちのまま、即位式に臨んだのです。

もう、逃げられません。

 

ケトンは必死にスの行方を追っていました。

見かねたフンも一緒に探し回りましたが、全く行方は分かりません。

ただひとつ、ムンソクらしき人物が王宮の方に行ったのを見たという情報が入ったのですが、勿論、行く理由が分かりませんし、確かめようはありません。

もう諦めて別の人と結婚すればよいとフンはケトンに言いました。

でも、ケトンにはそんなこと考えられません。

スは家族なんだからと言いました。

スがどれほど自分を大切にしてくれたか、どれほど優しい人かを、ケトンは十分分かっていました。

それでも、もっと幸せになるために自分から逃げたんだとしたら良いけど、もし、拉致などだったら、どうすれば・・・と、ケトンは考えていました。

 

ケトンは村に帰って来ました。

彼女には、結婚式の費用が借金としてのし掛かってきました。

ヨンソはこういうことはシビアなんです。

式の備品を売ったケトン。その代金を第一回目の返済に充てました。

そんなケトンを、フンは不安げに見つめています。

備品を買わされたのは、実はフンなのです。

腹の立つことも多いけど、スの無事を祈り、待ち続けるケトンの想いが心に響くのでしょう。

ケトンは、表向きたくましく生きていますが、本当は寂しくてたまりません。でも、泣き顔は誰にも見せません。

 

ケトンは何でも売り物にしてしまいます。

山の中で拾った矢じりまで。

フンが買った物の中に、その矢じりがありました。中に、毒の塗られた矢じりがあるのを、フンとジュンが見つけました。

獣を射るのに毒矢は使わないので、これは人に対して使ったものだと察しました。

興味が湧いたジュンは、その秘密を探り始めました。

 

コッパダンでは、女性従業員を雇おうとしています。

ヨンスの希望でもありました。

で、たくさんの応募者が押し寄せたのですが、フンは誰も気に入りません。

そこに現れたのは、ケトン。

自分ほど新郎に捨てられた心情の分かる人は他にいない、絶対に同じ思いをさせたくないからと言いました。

フンとジュンは採用する気持ちになりかけてますが、ヨンスは大反対。フンがケトンに心を揺さぶられていることに気づいていました。

それが気に入らないみたいです。そして、不幸なケトンに人を幸せにすることは出来ないと言いきりました。

ケトンを雇ったら、自分が辞めるとまで。

 

スは、宮殿での生活にまだまだ慣れません。元の生活に戻りたいとばかり思っています。

ケトンの事が心配でたまりません。どうしているんだろうかと。

大妃は、女性を忘れるためには新しい女性を与えるのがよいと考えましてね。国中から美しい女性を集めて女官にし、スに迫らせたのですが、失敗。

スは拒絶しました。

強引に寝所に入らせた事もあったのですが、スは激怒し、追い返したのです。

 

そこまで頑ななスを見た領議政は、ケトンを消してしまえば、諦めるだろうと考えました。

で、即、手下にケトン殺害を命じたのです。

 

領議政の手下がケトンの家にやって来たとき、丁度フンが来ていました。

不審を感じたフンは、ケトンと物置に隠れたのですが。

見つかっちゃった?

 

そして同じ頃、スは密かに宮殿を抜け出していました。

会える?


人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『とにかくアツく掃除しろ!~恋した彼は潔癖王子!?~』視聴開始

2020-01-23 22:18:23 | 韓国ドラマのエトセトラ

レビュー一覧は、こちらから。

 

チャン・ソンギョル=ユン・ギュンサンssiは、清掃会社の社長。物凄い潔癖症です。

一度使ったタオルを二度目に使うことはなく、何度も何度も手を洗います。バターナイフのほんの少しのくもりも許せず、常に床は愛する乳母と同じクムジャと名付けたロボット掃除機が動いています。

除菌スプレーを持ち歩き、自分の車であっても、ドアを開ける時は、ハンカチを使うんです。

 

一方、キル・オソル=キム・ユジョンさんは、ずぼら女子。

と言っても、私の目にはさほどずぼらには見えませんけどね。可愛いから。

オフの時間は、着替えもあまりせず、全く身なりに構わないんですが、好きな人の前ではそれなりに可愛くしてますし。

ま、机にこぼれたカップ麺のスープの素を躊躇無くカップに入れるところは、流石に引きますけどね。

現在就職活動中です。

アルバイトに勤しみ、就職試験の準備に頑張る、極々普通の女の子。

大学入学した時に一目惚れした先輩のイ・ドジンに片想い継続中です。

 

ソンギョルは、お見合いを繰り返しているようです。

でもね、毎回毎回、何か潔癖症には耐えられない問題点を見つけて、全くまとまっていないみたいです。

今回は、美人女子アナと言うことで、全身見たところ問題は無さそうだったのですが。髪をかきあげたとき、耳に垢がたまっていたのを見つけた瞬間、恐怖の表情を浮かべ、とっとと出ていってしまいました。

 

せっかく苦労してセッティングしたのに!と、母親が怒鳴り込んで来ました。

ソンギョルの度の過ぎた潔癖症に、母も苦労させられています。

言い合いをしている間に、開けっぱなしのドアから“クムジャ”が出ていっちゃった。

エレベーターに乗り、マンションの玄関から外に出ていったクムジャ。

あるゴミ置き場でガス欠で止まってしまったのです。

このクムジャを見つけたのが、オソル。

そのまま持って帰りました。捨ててると思ったんですもん。

 

丁度その時、ソンギョルがクムジャを探しに来たのですが、何日もお風呂に入って無い感じのオソルに恐怖を感じ、結局、何も聞かずにその場を離れてしまいました。

これが敗因よね。

 

その後、ソンギョルは見つけた人には100万W払うという貼り紙をしたり、防犯カメラの映像をチェックしたりして、まるで家出した家族を探すがごとく、必死にクムジャの行方を追いました。

クムジャは、彼にとっては乳母と同じだったのです。

体を壊した乳母のクムジャは自分の代わりにと、それを買ってくれたのです。

 

オソルが家に帰ると見慣れない男性がシャワーを浴びてるじゃありませんか。

驚いて大騒ぎの最中に父が帰宅。

事情を聞くと、彼女の家の屋根部屋に引っ越してきた人でした。

これが、チェ・ハイン=ソン・ジェリムssi。

この騒ぎのせいで、父が腰を痛めて仕事に行けなくなってしまうんです。

仕方なく、オソルが父の代わりに清掃員の仕事に行く羽目になってしまったのです。

 

オソルが街のゴミを収集していると、酔っぱらった男性にからかわれてしまいましてね。カッとして怒った瞬間、その相手の連れがドジン先輩だと言うことに気づいたんです。

恥ずかしくて、思わず背を向けたオソル。

それでもばれそうになったので、その場にあった馬の被り物で顔を隠して逃げ出しちゃった。

でもね、繁華街を馬の被り物をした人が、リヤカーを引きながら爆走するなんて、注目を浴びるに決まってます。動画をとる野次馬たちも追いかけてきて、辺りは騒然となりました。

オソルはこんなことになろうとは思ってもみませんでしたが、今さら止まる事はできず、逃げ続けました。

 

逃げきったと思った瞬間、目の前にいたのはソンギョルの車。

怪我は無かったものの、ゴミを車にぶちまけてしまいました。

一応謝り、自分の携帯番号をメモしてソンギョルに渡したのですが、馬の被り物をしたままだったので、真面目に謝ってるようには見えません。

ソンギョルが怒って被り物を取ったものですから、野次馬たちやドジン先輩に正体がばれちゃった。

涙をためて、ソンギョルに頭を下げ、その場を離れたオソルでした。

 

その様子を見たのは、ドジン先輩たちだけじゃありませんでした。

オソルの弟オドルもいたのです。

実は、オドル、クムジャの捜索願いの貼り紙を見て、100万Wを手に入れようと、ソンギョルに連絡を入れて、ある場所で待ち合わせようとしていたんです。

ソンギョルがこの場所に来たのは偶然ではなく、そういう理由があったからなのです。

オドル、姉の苦労を知りました。声はかけられませんでしたが、胸が痛かったようです。

 

ソンギョルは防犯カメラの映像に写っていたクムジャを持ち帰った人物が、あの馬の被り物の女性だと気づきました。

だから、すぐに呼び出しました。車の損害を弁償してもらう用事もありましたしね。

高額な明細書にびびるオソル。

また、100万Wでクムジャ返そうとしたのが、弟のオドルだと言うことも知りました。

とうてい返せる額じゃありません。

必死に割り引いてもらおうと交渉しました。決裂したの?

 

ドジン先輩の就職祝があると親友のジュヨンから連絡がありました。

まさか、あんな失態の後、合わせる顔が無い・・・とか思ったオソルですが、結局、おしゃれして出掛けて行ったのです。

ドジン先輩は、皆にはその事を一切話していないどころか、とても優しくオソルに接してくれましてね。

オソルはいっそう好きになってしまったのです。

でもね、それはオソルの想いを利用するためだったようです。

 

なんと、ドジン先輩は、就職したテレビショッピングの会社のモデルが足りない時に、オソルに頼もうとしたのです。

無下に断れないオソルの想いを都合よく利用したってわけです。

一度目は急な話でしたが、オソルも納得して出演しました。でも、次は、もう承諾無しに勝手に決めてしまってましたよ、ドジン先輩。

おまけに、担当の社員はドジン先輩の恋人でしたよ。

 

それに気づいたオソル。

片想いが終わったと思いました。

ドジン先輩が自分の想いを利用しただけだとショックを受けました。

「感謝するわ。やっと目を覚まさせてくれた。好きだった3年間が惜しいけど、これで諦めがついた。」

そう言って歩きだしたオソル。

偶然、局に来ていたソンギョルが見てしまいました。

オソルは、この後、ソンギョルに会ってクムジャを返す事になっていました。

だから、持っていた袋をソンギョルに渡し、帰って行きました。

 

ソンギョル、エレベーターでドジン先輩と一緒になりました。

すかさず、例の除菌スプレーを噴射。

仕返しをした感じです。

 

オソルが返した紙袋。クムジャを入れていたのですが、もうひとつ入っていました。

ドジン先輩にプレゼントしようとして買った下着です。

家に帰って開けたソンギョルは驚きました。

何と、ピンクの象の下着ですもん


人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『コッパダン(原題)』視聴開始

2020-01-23 20:22:35 | 韓国ドラマのエトセトラ
韓国時代劇完全ガイド2020 (コスミックムック)
「韓国時代劇完全ガイド2020」編集委員
株式会社コスミック出版

レビュー一覧は、こちらから。

 

明るいイメージとは正反対の、暗い場面から始まります。

王の死期が迫り、世子が急ぎ王宮殿に戻ろうとするのですが、そこを何者かに襲われてしまうんです。

世子を演じているのがコ・スssiで、王を演じているのがチョ・ソンハssiなので、まさかイントロでお亡くなりになるとは思いませんでしたよ。

カメオ出演ってことでしょうか。

ま、とにかく初回の初っ端で、時の王と世子がいなくなってしまうのです。

急ぎ王を据えなくてはと、重臣たちの思惑が交錯します。

何やら、候補は数名いるそうで、その誰を王にするかで、重臣たちの運命も違って来るってわけです。

 

“コッパダン”とは、花のようなイケメンが縁談の仲介をするグループと言う意味。

マ・フン=キム・ミンジェssi、コ・ヨンス=パク・ジフンssi、ト・ジュン=ピョン・ウソクssiの3人がメンバーです。

ちょいと引くくらいのきらびやかさ。

フンが一応リーダーです。彼の父は領議政を勤めているお偉いさん。兄がいたんだけど、どうも亡くなってしまったようですね。その理由が気になるところです。

フンは父に反発して家を出て、コッパダンをしているのですが、これは世間には内緒にしてるようです。やはり高い地位の家柄にはふさわしくないってことですね。

 

ヨンスはファッションリーダー的な存在。

ジュンは女性たちに大もての遊び人風な吟遊詩人。

フンは人の心を見透かす能力に長けた頭脳明晰な人物。

彼らが結んだ縁は、二度と切れない一生幸せになれるという評判でした。

 

この評判を聞き付けた一人の男性が、ある日、コッパダンの門を叩いたのです。

それが鍛冶屋のイ・ス=ソ・ジフンssi。キム・スと名乗っていますけど?

彼には愛する女性がいました。ケトン=コン・スンヨンさんです。

 

ケトンは針灸治療の練習台になったり、様々な仕事や頼まれ事でお金を稼いでいます。普通の人なら、絶対しないだろうと思われる仕事も、お金のためなら引き受けるのです。

彼女がそこまでしてお金を稼ごうとしているのには理由があります。

生き別れになった兄を探しているのです。

ただ、騙されそうですよ。必死に貯めたお金を払った人探しの男、何やら胡散臭そうですもん。

 

ある日、両班の娘の身代わりを頼まれたケトン。

高い報酬に引かれて身代わりを引き受けたのですが、フンにあっさりと正体を見破られてしまったのです。

やはり両班の娘に成りきるには、ケトンはあまりにも・・・です。美しさは大丈夫なんですけどね。

これが縁となって、その後もあちこちで出くわす事になってしまいました。

 

ところで、コッパダンに結婚の相談に行ったイ・スですが、フンは門前払い。

懲りずに何度も何度も行くイ・スに、フンも負けずに断り続けます。その理由はいったい何?

フンは愛というものを信じていないようです。だから、イ・スがケトンへの愛情だけを理由に結婚しようとしているのが気に入らないように見えます。

愛情等と言う目に見えないものを信じることは出来ないし、永遠に変わらない愛など無いと考えているのです。

 

イ・スが何度断られてもコッパダンに足を運ぶのにも理由がありました。

母親が死ぬ間際に彼に言ったんだそうです。“結婚したい人が出来たら大切に迎えるのよ”・・・と。

だから、ケトンを高貴な両班のように大切に迎えたいんだそうです。

イ・スは、母から形見の簪も受け取っています。愛する人の心を開きたいと思った時に使うようにと。それ、王族の妃が差すもののように見えますけど。

 

イ・スは本当にケトンのことを大切に思っています。

幼い頃から一緒にいたので、性格もよく分かっていました。ケトンが雷を異常なくらいに怖がることも。

どうも、雷はケトンにとって幼い頃の恐怖の経験を呼び起こすもののよううです。雷が鳴り、雨の降る夜、必死に誰かから逃げてるケトン。その意味も、今後明らかになるんでしょうね。

 

イ・スは、母の形見の簪をもって、またコッパダンにやって来ました。

フンに会えなかったので、ヨンスに預けました。

立派な簪を見たフンですが、引き受けるのは気が進みません。

でも、ヨンスとジュンは引き受けようと言いました。で、多数決の結果、渋々承諾する羽目になったと言うわけです。

 

彼らの方針として、当事者には直接必ず会うことにしています。

イ・スから、ケトンがいる場所を聞き、フンは出掛けて行きました。

ところがですよ。

なんとケトンと言うのは、このところあちこちで顔を会わせる、気にくわない男勝りの女性じゃありませんか!

何かと迷惑をかけられてる仇のような相手です。

ケトンも脛に傷もつ身。フンの顔を見た瞬間逃げ出したのです。

で、塀を乗り越えて逃げようとしたとき、フンが

「求婚しに来た。」

なんて言ったもんだから、驚いて落ちちゃった。

それを受け止めたフン。受け止めた後、転んでケトンの上に覆い被さっちゃったよ


人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コッパダン(原題)」あらすじ

2020-01-23 08:22:45 |   ★「か」行
韓国時代劇完全ガイド2020 (コスミックムック)
「韓国時代劇完全ガイド2020」編集委員
株式会社コスミック出版

キム・ミンジェssi、コン・スンヨンさん、ソ・ジフンssi、パク・ジフンssi、ピョン・ウソクssi等出演のラブコメ時代劇。

ドラマ紹介であるように、「トキメキ成均館スキャンダル」を彷彿とさせる華やかさで始まります。

尹さん、田代さんが推す今年注目の若手俳優さん、キム・ミンジェssi。私は「トッケビ」で未熟で若い王を凛々しく演じていた印象が強いです。

TV放送版  1話まで  2話まで  3話まで  4話まで  5話まで  6話まで  

        7話まで  8話まで  9話まで  10話まで  11話まで  12話まで

 

ご存じの様な事情で、これ以降をレンタルでの視聴にします。

 

レンタル版  25話まで  26話まで  27話まで  28話まで  29話まで  30話まで

        31話まで  32話(最終話)まで

  


人気ブログランキング             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とにかくアツく掃除しろ!~恋した彼は潔癖王子!?~」あらすじ

2020-01-23 08:12:17 |   ★「た」行
とにかくアツく掃除しろ! ~恋した彼は潔癖王子! ?~ DVD-BOX2
ユン・ギュンサン,キム・ユジョン,ソン・ジェリム
Happinet

ユン・ギュンサンssi、キム・ユジョンさん、ソン・ジェリムssi出演のラブコメ。

私には、ちょっと予想外の組み合わせです。年の差があるように思っていたので。

で、調べて見ると、1987年生まれのユン・ギュンサンssiと、1999年生まれのキム・ユジョンさんは12才差。

やっぱりね

体格差もあるしね。

どんなカップルになるか、楽しみです。

 

TV放送版     1話まで  2話まで  3話まで  4話まで  

 

これ以降、レンタル版で視聴します。

 

レンタル版     9話まで  10話まで  11話まで  12話まで  13話まで  

           14話まで  15話まで  16話まで  17話まで  18話まで

           19話まで  20話まで  21話まで  22話まで  23話まで

           24話まで  25話まで  26話まで  27話まで  28話まで

           29話まで  30話まで  31話まで  32話(最終話)まで


人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「揀択(カンテク)~女人たちの戦争~(原題)」衛星劇場で放送決定!

2020-01-22 13:18:05 | 番組放送予定、DVD等発売レンタル予定

チン・セヨンさん、キム・ミンギュssi出演の史劇が早くも日本初放送です

揀択と言う、王や王子の配偶者を選ぶ儀式がテーマとなっていまして、現在韓国でも絶賛放送中。

実は、私、ネットでちら見してたんです。

やったね

 

1話先行放送:3月29日(日)21:45~

本放送開始:4月

詳細は、こちらから。


 

もう一つ、嬉しいお知らせもあります。

〈SHOW CASE vol.8〉の開催です

日時:2月4日(火)11:00~17:30

場所:韓国文化院ハンマダンホール

上映作品:「ノクドゥ伝(原題)」「揀択~女たちの戦争~(原題)」「コッパダン(原題)」それぞれ各1話

招待数:250名

詳細、申し込みは、こちらから。

締め切りは、1月28日(火)

 
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『赤い月青い太陽』2話まで

2020-01-22 12:44:38 | 韓国ドラマのエトセトラ
赤い月青い太陽 DVD-BOX1
キム・ソナ,イ・イギョン,エン,ナム・ギュリ
TCエンタテインメント

レビュー一覧は、こちらから。

録画失敗してたーっ 12月は、放送時間が変わってたのね~っ

よって、3話以降は、少し・・・いや、かなり間が開きそうです。悲しい

 

パク・ヨンテにナイフを突き立てていたのは、チョン・スヨン=ナム・ギュリさん。

彼女はカン刑事の部署に移動してきた女性刑事でした。

まだカン刑事が知らなかっただけです。

異動してきて、カン刑事の下につけと指示されたので、後を追って来たのです。バイクだった彼女の方が先に到着し現場で自殺しようとしていたパク・ヨンテを止めようとして争っていたのです。

結局、パク・ヨンテはチョン刑事の腕を引き、ナイフを自分に刺したってわけ。その直後にカン刑事が突入してきたので、チョン刑事が殺人を犯してるように見えたのです。

防犯カメラの映像等から、チョン刑事の供述が真実だと認められ、潔白が証明されました。

 

そして、パク・ヨンテがジへ殺害犯だと断定され事件は終結しました。

パク・ヨンテは、ジへの刑が軽すぎる事に疑問を持ち、ジへが刑期を終えて釈放された後、その行動をストーキングしていた証拠も出てきましたし。遺書もありました。

ただ、カン刑事は疑問を持ちました。

自分に対して殺意を抱いているパク・ヨンテの誘いにジへが何故応じたかということです。

それに、そこまでの憎しみを持っていたパク・ヨンテがジへ一人殺害して満足し自殺したというのも納得出来ません。

カン刑事と同じ印象を抱いたのが、チョン刑事。

怪しい人物がいます。事件のサイトに“赤い涙”と言うハンドルネームの人物からのコメントが入っていました。

“あなたは偉大な任務を見事に成し遂げた”と。

 

“麦畑に月が浮かんだら・・・”と言う一文は、やはり詩の一節でした。

かなり不気味な雰囲気の詩です。

 

ウギョンは男の子の靴に入ってた絵を精神科医に見せました。

ネグレクトの可能性が高いから、至急保護した方が良いと医師は言いました。

妹も一緒に・・・と。

ウギョンは気づかなかったのですが、絵の隅に小さな女の子が描かれていたのです。

その瞬間、ウギョンは気づきました。

自分にしか見えないあの緑のワンピースを着た女の子は、この妹に違いないと。

 

警察に問い合わせても、やはり男の子の身元はいまだに分からないままでした。

手の打ちようが無いと言われ、ウギョンは夫に頼みました。

絵をネットに乗せて情報を得ようと考えたのです。

でも、夫はそれを断りました。もう十分頑張ったんだから、後は警察に任せろとね。

 

また女の子を見たの。妹だと思う。私に助けを求めているに違いない・・・とウギョン。

でも、夫はそんなウギョンにうんざりしたのかもしれません。

あまりにも思い詰めて神経質になりすぎているように見えますからね。狂気じみた考えにも思えるでしょう。

以前、妹のセギョンが植物状態になったとき、ウギョンは1ヶ月以上寝込んだようです。夫のことも娘のことも、周囲の人のことを一切考えなかったようです。

夫とすると、もう二度とそんな状況になりたくはないのです。

 

突然、娘がいなくなったと連絡が入りました。

幼稚園の先生たち、警察も一緒になって探し回りましたが、見つかりません。

数時間後、あっさりと見つかりました。

なんと、幼稚園の用務員イ・ウンホ=エンssiと一緒に遊んでいたのです。

思わず、ウギョンはウンホを殴ってしまいました。

でも、次の瞬間、ウギョンは強烈な痛みで倒れてしまったのです。

死産してしまったようです。

 

時間が経ちました。

ウギョンの事故は、不起訴で終結しました。

すべて忘れて、家族のために生きようとウギョンは決心しました。

そして、ウギョンは仕事に復帰しました。

 

以前担当していたけど、途中で親が相談を拒否してそのままになっていたシワンの名前が名簿にありました。

友達を階段から突き落とし、強制治療命令が出たのです。

何故、友達を突き落としたのかと聞いたウギョン。

悪いことだとは分かっている様子。

「知りたかったの、階段から落ちたら死ぬかどうか。」

ウギョンは言葉に詰まってしまいました。

赤ちゃんは生まれた?無事だった?と聞くシワン。

その瞬間、ウギョンが感じたのは、恐怖だったのでしょうか。治りかけていた彼女の精神がほころび始めたように見えました。

 

夫と話をして心を落ち着けようとしました。

ところが、夫は仕事が忙しいと話も出来ませんでした。

でもね、直後に、残業だと言っていた夫が車で会社を出てくるのを目撃してしまったのです。

後をつけたウギョン。

そして、とうとう愛人の存在を知ってしまったのです。

最近、少々疑ってるところはあったのかもしれません。でも、目の前で親しげに振る舞う二人の姿を見せつけられたら、もう彼女の精神は砕けてしまったのです。

ゴルフクラブで夫の車を叩き壊し始めました。

辺りに警報が鳴り響き、騒然としました。

夫と愛人のヨンジュは凍りついたように見つめるだけ。

 

ウギョンを止めたのは、カン刑事でした。

事件が起こっていました。

車の中で、一人の男性が死んでいるのが発見されたのです。

300万の現金を持っていました。遺書らしきメモがありました。

この事件で亡くなった男性の妻を確認のために警察に連れていく途中でした。

ヨンジュの姿を見て、思わずブレーキを踏んでしまったカン刑事。

その時、ウギョンの騒動が起こったわけです。

 

カン刑事はウギョンを家まで送って行きました。

 

死んだ男性は確かにドンスクの夫ソグォンでした。

日々の生活費にも事欠くドンスクは、夫の死を悲しむことは一切無く、残した300万に目を輝かせるだけでした。

そして、家に戻り保険証書を探しだし、高笑いしたのです。

 

遺品を調べていたチョン刑事は、現金を包んでいた新聞紙のメモに気づきました。

“ケダモノのような笑顔は涙のように甘い”

 

ウギョンは帰ってきた夫に怒りをぶつけました。

帰って来るよね?帰ってくるよね?と叫びながら。

怒りのあまり、包丁を握ってしまったウギョン。

行こうとした彼女の前に、またあの女の子が現れました。緑のワンピースの女の子です。

包丁を落とし、その場に崩れるように座り込んでしまいました。

 

続きが見たいのに~


人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「田代親世の韓流総決算2019」

2020-01-22 10:26:38 | 韓国以外の映画、ドラマ、番組のエトセトラ

 

やっと視聴出来ました。

今年も、4人のパネリストの方々の話にある時はくすっと笑ったり、爆笑したり、時にはしんみりさせられたりしながら視聴しました。

ゲストは、UーKISSのJUNさん。

 

どっぷり症状2019

高橋尚子さん・・・イ・ドンウク 公表してなかったけど、実は大ファンなんだとか。

尹春江さん・・・K文学 明るいニュースが無かった韓流において、唯一光が指していたのがこれだったのではないか。「82年生まれキム・ジヨン」等。

望月美寿さん・・・JG ジュノ&ギュミン 日本でだけ活動しているアイドル。彼らの活動を通して動画アプリの世界にハマった。

田代親世さん・・・ソウルのカフェ巡り ミュージカル鑑賞で渡韓する度に楽しんでいるそうです。

 

韓流トピックス

1位・・・スターの入隊、除隊

2位・・・韓流ミュージカルにさらに沼る

3位・・・チョン・イル手厚すぎるファンサ

4位・・・キム・ヒョンジュン“生”ライブに熱狂

5位・・・ソ・イングク歌声で魅了

6位・・・チョン・ヘイン愛、継続中

7位・・・ジュンスのミュージカルに感動

7位・・・ジェジュン日本語で歌う

9位・・・ソンソンカップル破局

10位・・・パク・ボゴム歌手デビュー

入隊してからの軍のイベントの方が、案外近い距離でスターに会えるかもしれないとか。

韓国ミュージカルの沼は気持ち良いよ~と、田代さん。新しい扉が開きますと。「笑う男」のイベントがあった時期は、日韓関係が一番悪化しつつあった時で、田代さんたちも開催に不安だったそうです。そんな時、来日してくれた出演者のヤン・ジュンモさんが言った一言が忘れられないと望月さんが感極まった表情でおっしゃいました。

“文化交流は国と国を近づけるもの。私たちは小さな使命を持って今この場所に立っています”

身を持って一番感じ取ってるヤン・ジュンモさんがはっきり口にしてくれた事が、感激だったと。これは伝えなきゃと思わせてくれる言葉だったと。

チョン・イルはファンへのサービスが本当に凄いとか。「へチ」では、脚本家と細かい話し合いをしながら作り上げて行ったそうです。

ソ・イングクはかなり変わった人だそうで。取材とかで、他の人とは違った反応を見せてくれるそうです。感性が普通の人とは違うんだとか。

チョン・ヘインは本当に良い子だと望月さん。取材後、ツーショット写真を申し出てくれたけど、そんなこと、通常はほぼ無いんだとか。

ソンソンカップル破局は、アン・ジェヒョンとク・ヘソンカップルの破局と共に、ショックだったと田代さんと高橋さん。年下はダメか~・・・と言うと、ダメよ!と、尹さんが断定。爆笑でした。

パク・ボゴムは、ファンミ等の進行が本当に上手いし、自分が可愛いと知ってる・・・と、望月さん。

すると、すかさず“可愛いもん”と、高橋さんが言っていました。

 

田代さんは、このランキングが意外だったとおっしゃいました。

韓国芸能界では2019年、多くのスキャンダルが発生しました。それが全くランキングに入って無いのは、やはり振り返りたくないと言う思いの人が多かったせいではないかなと田代さん。

尹さんとすると、6月のチョン・ミソンさんの自殺が本当にショックだったとおっしゃってました。

ユチョンの大ファンを公言していた高橋さん。あの事件はやはりかなりのショックだったようです。一連の事件を通して思ったのは、続ける事の難しさだと。スキャンダルが多かった分、今、活動している人たちは続けるための努力を重ねているからこそだと。それと、ファンとしての想いは人それぞれだということ。干渉されるべきものではないし、その違いを言い争うべきものでもない。

 

日韓関係の悪化により、何か影響があるかと言う視聴者からの問いには。

尹さんは、フリーになって25年、一番最悪な年だったとおっしゃってました。イベントの中止も多く、当然、通訳の仕事がキャンセル事も多かったとか。

俳優さんの来日も少なくなったし、取材のオファーをしても、認められない事も多かったと高橋さん。でも、少し上向きになってきたのではないか?・・・と。

田代さんが、声を大にしておっしゃいました。

「オタクはこの情勢を変えられる!」

オタクは反対を押しきっても韓国に行く。それによって、韓国は大丈夫だったよと言う感想を帰国して広める。韓国のオタクの人も同じだと。

同感!

こういうときこそ、オタ活が大事だと。

 

マイメモリー

田代さん・・・パク・ヒョシンのコンサートに参戦 スタンディング席だったこともあって、その日は計8時間も立ちっぱなしだったとか。

尹さん・・・ミュージックステーションSPでのBLACK PINK ライブの生の臨場感を体験し、改めてこのグループの凄さを感じた。

望月さん・・・「韓流自分史」の立ち上げ 仕事が減って待ってるだけじゃダメだと思ったそうです。

高橋さん・・・ジュノ(2PM)のイベント もっと魅力を語りたかったのに、レポートの字数制限があったのが悔しい。

 

注目の若手スターは?

田代さん・・・イ・ドヒョン、チャン・ドンユン 

高橋さん・・・ソ・ジフン、チョン・ジェウォン、チャン・ギヨン

望月さん・・・チャン・ギヨン

尹さん・・・キム・ミンジェ

ちなみに、私はチャン・ドンユン推しです

 

JUNさん登場

思ったより背が高くて、がっちりした体格の方でしたね。

そして、日本語が物凄く上手

プロフィールを貼っておきます。

 

チームではなく、ソロ活動をしている今、寂しいけど、自分自身の好みを活かし、新しい魅力を見せようと努力していますとおっしゃっていました。

面白いのは、チームの中では末っ子なので食べ物の好みを優先してもらえなかったけど、ソロなら大好きな麺類を遠慮なく食べることができるので、嬉しいとおっしゃっていたところです。

自分の事を“JUN”と呼ぶのは、日本でだけだそうです。韓国では自分の名前を呼ぶ習慣はないとか。そして、男性を可愛いと言うのも、日本特有の表現だとか。彼とすると、かっこいいと言ってほしいとおっしゃってました。

最近、プライベートで散歩していると、通りすがりの女性から

「かっけー!」

と言われたのが、とても嬉しかったとか。思わずにやけてしまったと嬉しそうにおっしゃってました。

日本語は、映画やアニメを見て勉強したそうです。メモしたり、知らない単語をメモしてスタッフに聞いたりしたそうです。最近初めて使った日本語は“弁護士” 「リーガルハイ」を見ていて覚えたそうです。

友達がたくさんいるように見られるけど、本当は一人でいることが好き。メンタル管理をするためにも、プライベートの時間は一人でいたいとおっしゃってました。ストレスを解消するためだとか。

 

JUNさんのマイメモリーは。

仕事では、初のミュージカル出演。

プライベートでは、一人で散歩。

 

休みの日も、あまり外に出ず、家にいるタイプだとか。でも、散歩や運動は好き。特に、ボーリング。最高スコアは289ですって

 

どんな時に絵のインスピレーションが湧くかと言う質問には。

その日に感じた感情をメモし、その感情に合う曲を聴きながら描くんだとか。

今日はどんな絵を描くか気になるね~と、パネリストのお姉さまたち。めっちゃストレス受けたとか?って。

「いやいや、そんなこと無いですよ。」

と、JUNさんは爆笑されてました。

 

いつか、ミュージカルで「ジーザス・クライスト」のジーザス役を演じてみたいとか。

一番好きだったのは「ジャック・ザ・リッパー」。最近は、「スウィニー・トッド」や「キンキーブーツ」を見たとおっしゃってました。

 

挑戦してみたいことは、日本での絵の展示会。アルバムのプロデュースもしてみたいとか。

 

爽やかな青年ですね、JUNさん。

魅力たっぷりです。柑橘系のいい匂いがしていたと望月さんがおっしゃってました

 

今回も、盛りだくさんな内容で、あっという間の2時間でした。

これを見終わると、新しい年が始まる気がします。

私の韓国ドラマ視聴は、今年も続きます。

 

番組からのプレゼント企画があります。

詳細、申し込みは、こちらから。締め切りは、1月31日(金)


人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『赤い月青い太陽』視聴開始

2020-01-21 15:30:12 | 韓国ドラマのエトセトラ
赤い月青い太陽 DVD-BOX1
キム・ソナ,イ・イギョン,エン,ナム・ギュリ
TCエンタテインメント

レビュー一覧は、こちらから。

 

児童相談員のチャ・ウギョン=キム・ソナさんは、夫と一人娘の3人暮らし。

現在妊娠中で、出産も近そうです。

 

その日担当したのは、シワンという男の子。

怪我をするとわかってて、敢えて階段から落ち、腕を骨折していました。

シワンは、ウギョンの問いかけにあまり反応しません。ただ、苛められているわけでもないし、悩みも無いと首を振るだけ。

ウギョンのお腹が大きいのを見て、生まれて来るのはいいことばかりじゃないのに・・・と言いました。

どうして?とウギョンが聞くと、自分の妹は死んでしまったからと答えました。

思わず自分のお腹を守るように手を当てたウギョンでした。

後に、シワンのカウンセリングを止めるとシワン母から連絡が入りました。

ウギョンは、カウンセリングが絶対に必要だと言いましたが、母親は半ば強引に電話を切ったのです。

 

ある日、一人の女性受刑者が出所しました。

自分の息子を殺した夫に協力し、遺体を焼いた罪で服役していたのです。

その刑期が2年と言うのが短すぎると言う市民団体がいましてね。彼女が刑務所から出てくると、生卵や粉をぶつける等、過激な行動に出ました。

ウギョンも、そのニュースに釘付けになりました。

彼女自身も、刑が軽すぎると、2年前に抗議のプラカードを掲げた一人だったのです。

 

ウギョンには植物状態で眠り続けている妹がいます。

ウギョンはその世話に母と共に通っています。

 

事件が起こりました。

廃園となった遊園地で一台の車が全焼。中から身元不明の遺体が発見されたのです。

検死の結果、被害者は女性で、医療関係者しか扱わない薬物が体内から見つかりました。

車の所有者が、息子の虐待致死の主犯の男と分かった事から、被害者が出所したばかりの妻の可能性が浮上。

すぐに女性の家にカン刑事=イ・イギョンssiが向かいました。

 

玄関ドアには鍵はかかっていませんでした。

室内はキレイに片付けてありました。

夫と写った写真があって、その裏に書かれていたのは“麦畑に月が浮かんだら”と言う一文。

 

同じ日、ウギョンは検診を終えて職場に向かう途中、人身事故を起こしてしまいました。

自動車専用道路に突然男の子が侵入してきて、ウギョンの前を走っていたトラックは急ハンドルで避けたのですが、ウギョンに避ける間はありませんでした。

そのまま、男の子を跳ねて死なせてしまったのです。

亡くなったのは男の子でした。

でも、ウギョンが跳ねる直前に見たのは、緑のワンピースを着た女の子だったのです。

確かに女の子を見たと、ウギョンは主張しましたが、監視カメラの映像、車載カメラの映像、共に写っていたのは、紛れもなく男の子だったのです。

半狂乱で女の子を見たと叫ぶウギョンを、夫のミンソクが抱き締めて落ち着かせようとしました。

 

どうもウギョンには精神的に不安定なところがあるようで、このような状況になったのも初めてでは無さそうです。

ミンソクが、また・・・と、呟いていましたからね。

ところで、ミンソクには愛人がいます。愛人だよね?

それがヨンジュと言う女性で、ミンソクの会社の社員なんです。そして、カン刑事の元カノなんですね。

カン刑事は未練たっぷりですが、ヨンジュの方は、全く未練はありません。

 

ウギョンの事故で死んだ男の子の遺体の引き取り手が現れません。

全く身元が分からないのです。

ウギョンはそんなことがあって良いのかと、思いました。親なり親戚なり、施設なりから必ず問い合わせがあるのが普通ですからね。

自責の念、万が一これが自分の娘だったらという恐怖等々から、ウギョンは精神を病んでしまいました。で、娘を実家に預かってもらうことにしたのです。

 

検視結果が発表されました。

死因は有毒がスによる窒息。体内から発見されたのは強力な麻酔薬と言うことから、他殺の線で捜査が開始されました。

 

被害者のジへは刑務所の中でも仲間はずれをされ、苛められていたようです。

同じような罪人でも、許せない罪があるんだと刑務官は言いました。

ジへには全国から酷い恨みや憎しみの書かれた手紙が届いていました。

戻った自宅の外壁も、ペンキで悪口雑言が書かれていましたしね。

刑務官も、ジへの死を当然の報いと感じているような口ぶりでしたが、カン刑事はきっぱりと言いました。

どんな悪人でも殺したらそれは殺人となるんだと。

 

確かに、全国民がジへを憎んでいたと言っても過言じゃない状況にありました。

皆に動機があると言えるでしょう。

出所して数日しか経ってないので、その間に会ったのは、出所したときに彼女に卵をぶつけた抗議団体の人たちだけでした。

ニュース写真からその一人一人のアリバイを調べても、全く怪しい人物は上がって来ません。

で、2年前の事件当時のニュース写真まで遡って調べた時、ウギョンの存在が上がって来ました。ウギョンが抗議のプラカードを掲げている写真があったのです。

カン刑事はすぐにウギョンに話を聞きに来ました。

 

ウギョンに連絡がとれないので、夫のミンソクに会いに来たカン刑事。

ヨンジュの職場だと気づいていました。

ヨンジュに会えるから、電話で済むところを直接来たと言いました。

でもね、ヨンジュはきっぱりと拒絶しました。

 

その頃、ウギョンは納骨堂にいました。

身元が分からない男の子を彼女が埋葬してあげたのです。

ここでもウギョンはあの緑のワンピースを着た女の子を見ました。

思わず後を追ったのですが、すぐに見失ってしまいました。

あの女の子は誰?

 

やって来たカン刑事にから昔の写真を見せられ、写っている中に一人知り合いがいると証言。相談所にボランティアで検診をしてくれる医者だとか。

パク・ヨンテと言う医者で、交通事故で妻子を失くしていて、最近薬物を盗んだ罪で起訴されて病院を閉鎖していました。

一般に出回らない薬物を投与されていたジへです。怪しいことこの上ない人物です。

カン刑事は、すぐに行方を追いました。

 

故郷に向かったと知り、すぐにパク・ヨンテの母親の家に行きました。

悲鳴が上がりました。

カン刑事が飛び込むと、女性がヨンテにナイフを突き立ててるじゃありませんか!

ナイフを下ろせ!

カン刑事が叫びました。

 

ウギョンは、死んだ男の子がどんな子供だったのか、調べ始めました。

で、遺品を見せてもらったのです。

遺品と言っても、事故の時身につけていた服と靴だけでした。

でもね、ウギョンは靴の中敷きの下に隠されていた一枚の絵を見つけたのです。

家族の絵のように見えます。

そして、裏に書かれていたのは“麦畑に月が浮かんだら”と言う文。

「赤子を一人食らい・・・。」

ウンギョンが呟いたのは文の続き?あれは詩なの?


人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人の質

2020-01-21 13:50:51 | 今日のつぶやき

年齢を重ねていくと、家族の形態も変わっていきます。

現在、私は、義母と夫のアルフィーとの3人暮らし。

と言っても、義母はグループホームに約1年前から入所しているので、普段は2人暮らしです。

まだアルフィーが仕事を継続中ですので、相変わらず日中は私一人。

実家は市内にあるので、いつでも母と話をしに行けます。

ま、以前から書いているように、母は80を越しているのに、芸能人並みのスケジュールをこなしている人なので、訪ねても留守ということも多いですけどね。

 

そして、先日千葉に戻って来た私は、ここでもやはり一人。

でもね、数は同じ“1”だけど、その質は違うと感じています。

広がりを感じられない“1”と、いつでも2、或いはそれ以上になれる“1”と。

煮詰まったような“1”と、壁の無い“1”と。

要するに、選択した“1”か、選びようの無い“1”か。

 

元々一人が嫌いじゃない私です。

一人旅も一人ご飯も平気です。

でもそれは、選択した“一人”だからだと、気づきました。

贅沢な“一人”とも言えるかもしれません。


人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤い月青い太陽」あらすじ

2020-01-21 12:38:40 |   ★「あ」行
赤い月青い太陽 DVD-BOX1
キム・ソナ,イ・イギョン,エン,ナム・ギュリ
TCエンタテインメント

キム・ソナさん、イ・イギョンssi、ナム・ギュリさん、VIXXのエンssi出演のミステリー。

私にとっては、久々のキム・ソナさんです。相変わらず“キム・サムスン”のイメージが私の中では強く残っているので、スリムで神経質そうな姿は新鮮に写ります。

始まりから、こういうジャンル特有の画面の暗さ。暗い画面、歳をとると、辛いんですよね、見極めるのが。

 

TV放送版    1話まで  2話まで  

 

ここからレンタル版での視聴となります。

最近のレンタル版は全てこういうシステムになってるんでしょうかねぇ。

とにかくDVD1枚に収録されてる本編が短い。テレビ放送版の1話分程度しか収録されてなくて、サービスとして、新作或いはお勧め作品の1話くらいが入ってるんですよ。

これって、レンタル枚数を稼ぐつもりとしか思えません。

ちょっと・・・いえ、かなりムカついてます。

そんなこんなでレンタル視聴開始です。

 

レンタル版   5話まで  6話まで  7話まで  8話まで  9話まで  10話まで  

      11話まで  12話まで  13話まで  14話まで  15話まで  16話まで

      17話まで  18話まで  19話まで  20話まで  21話まで  22話まで

      23話まで  24話まで  25話まで  26話まで  27話まで  28話まで

      29話まで  30話まで  31話まで  32話(最終話)まで


人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする