田原本町のバイク屋さんでエンジンオイル交換
そのまま帰るのも あんまりだ
・・・で、山の辺の道へ ~檜原神社 ~大兵主神社 ~県道で山の中を針TRSまで走ってきた
残り柿の向こうに三輪山が見えます
桧原神社の横に万葉歌碑
「 いにしえの 人の植えけむ 杉が枝に 霞たなびく 春は来ぬらし 」
柿本人麻呂の詠んだ歌です
まだ 冬になったばかりです、春はまだまだ遠いですね
大兵主神社の入口です、ここだけ、まだ黄葉が残ってました
県道へ戻って山の中を針TRSへ向かう
県道には雪が
県道へ入ると、道路両側の山の中に雪が残っている
~さらに進むと、路面に雪が残っていて、4輪のタイヤの跡だけが溶けている
~さらに進む、、、所々 タイヤの跡も溶けていない ~昨年のイヤな記憶が甦ります
ビクビク ビビリながら走る ~なんとか 無事通過して針TRSへ到着
針TRSへ着いたら、大型バイクのグループ6台が出て行った、あとは2台だけ
針TRSにも、所々に雪が残っている
帰りの名阪国道・福住あたりには 3℃の表示が出ていました
こんな日は ウロウロせずに 早めに家へ帰った方が賢いですね
そのまま帰るのも あんまりだ
・・・で、山の辺の道へ ~檜原神社 ~大兵主神社 ~県道で山の中を針TRSまで走ってきた
残り柿の向こうに三輪山が見えます
桧原神社の横に万葉歌碑
「 いにしえの 人の植えけむ 杉が枝に 霞たなびく 春は来ぬらし 」
柿本人麻呂の詠んだ歌です
まだ 冬になったばかりです、春はまだまだ遠いですね
大兵主神社の入口です、ここだけ、まだ黄葉が残ってました
県道へ戻って山の中を針TRSへ向かう
県道には雪が
県道へ入ると、道路両側の山の中に雪が残っている
~さらに進むと、路面に雪が残っていて、4輪のタイヤの跡だけが溶けている
~さらに進む、、、所々 タイヤの跡も溶けていない ~昨年のイヤな記憶が甦ります
ビクビク ビビリながら走る ~なんとか 無事通過して針TRSへ到着
針TRSへ着いたら、大型バイクのグループ6台が出て行った、あとは2台だけ
針TRSにも、所々に雪が残っている
帰りの名阪国道・福住あたりには 3℃の表示が出ていました
こんな日は ウロウロせずに 早めに家へ帰った方が賢いですね