Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

大神神社

2012-12-17 | 奈良県北部
今年も あと2週間で終わり、月日のたつのは早いもんだ

ちょっと早すぎるかも、、、だが、毎年恒例の “ 末詣で ” に行ってきた



     
神社は既に正月モード
りっぱな松飾が一対 デ~ンと鎮座されている




砂利の参道を少し歩いて階段を上ると拝殿



     


年中これくらいの参拝客はあるのだろうか? 途切れることは無い



  来年の干支 大~きなのが拝殿に飾られている



     
巳の神杉、巳さんの住まいか?
この神杉の洞から白い巳さんが出入りするらしい



  展望台に上れば大和三山等一望



毎年 “末詣で” に来てるが、あまりご利益がないように思う、やっぱり大混雑する新年に参拝しなければ効果がないのだろうか??? それとも神様に見放されているのだろうか??



鬱陶しかった空から雨がポツリポツリと降ってきた、もう少しウロウロしたかったが早々に帰宅、ビショ濡れになる前に家へたどり着いた





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする