Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

古代の夕空

2012-12-20 | 夕景・朝景
午後から 桜井市外山の 「ギャラリーアート桜井」へ 明日香写真クラブ展 を見に行ってきた。


1階が 花彩華 flower & Cafe  2階が ギャラリー

外から店を覗いたら、中から 「どうぞ」 とお声がかかった、花彩華のオーナー・美人のママさんが声をかけてくれたのだった

写真展の期間が過ぎていたが12月中はそのまま展示しているとのこと
2階のギャラリーを開けていただいて、貸し切きりでゆっくり鑑賞



いずれも素晴らしい力作です、私も こんな素晴らしい写真が撮れるようになりたいもんだ、と思いながら鑑賞


写真鑑賞後は 1階のCafeで ママさんとお話

1階の店はママさんがやっている、2階は ご主人の趣味の写真が高じてギャラリーまで持つようになったとのこと、 羨ましいこと限りない!





  桜井市芝から眺める夕空です

写真展からの帰り、西の空が焼けてきたので撮ってみました



すぐ近くには、箸墓古墳 ⇒ 卑弥呼の墓と言われている 倭迹迹日百襲姫尊命(やまとととひももそひめのみこと)陵大市墓 や大神神社があり、山の辺の道の南端あたりである

卑弥呼も今日と同じような、こんな夕空を見ていたのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする