Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

緑に萌える曽爾

2014-05-11 | 奈良県北部

曽爾村の 「 屏風岩 」 ~ 「 多輪峰の森 」 ~ 青蓮寺川沿い ~ 香落渓 ~名張 ~ 名張川沿い ~ 名阪国道の山添IC ~ 針TRS へ走ってきました


昼間は25℃を超える夏日である、屏風岩は緑に萌え、多輪峰の森も緑に萌え、香落渓も緑に萌える、そんな緑が萌え盛る 「ぬるべの郷」 曽爾村でした




    

           

   

   
サクラの季節もすでに過ぎ去り、訪れる人もまばらな屏風岩公苑、でも緑がいっぱいの屏風岩もなかなかのものです




        


多輪峰の森から見渡す曽爾村

           
           夏日でつつじもお疲れ気味?


帰りは針TRSから天理ダムを通って山の辺の道に寄る


天理市 夜都伎神社横の池




天理市 柿の木の休憩所より、中央に二上山







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする