Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

紀伊長島へ

2015-09-12 | 三重県
今日も好天、バイク日和である

昨日は海の景色を楽しんだが、今日は 「 ツーリング 」 がメイン
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区・道の駅 「 紀伊長島マンボウ 」 まで走ってきた

一生懸命走ってきたので、写真はほとんどありません




相変わらず針TRSです

 8時半頃の針TRS


名阪国道で伊賀市の友生IC ~地方道や広域農道で 国道165号へ出て ~青山トンネル ~白山町 ~ ~ ~ 松阪IC近くの 「 松阪ベルファーム 」 て小休憩

 松阪ベルファームにて



丹生大師近くを通って勢和多気IC近くの国道42号へ ~県道38号線に入り大紀町役場前へ ~再び国道42号 ~紀勢大内山IC前で県道68号線に入り大紀町錦へ ~国道260号線へ出て西へ少し走れば 道の駅紀伊長島マンボウである

 道の駅 「 紀伊長島マンボウ 」


 こんな景色を見ながら昼食

1時間ほどゆっくりしてて帰路につく

帰りもできるだけ車の少ない道を走って ~国道166号 ~高見トンネルを通って ~菟田野から榛原 ~針TRSへ戻る

 相変わらずたくさんのバイク


 針TRSの空
 ライダーを歓迎してくれてるような? 空


家へ帰ったら本日の走行距離は362Kmになっていた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする