今日は雨の心配はない、またまた大好きな南伊勢へ
海沿いの山に登れば、南伊勢の海から補陀落浄土の熊野灘まで一望 !
相賀浅間山 ( 169m )と南海展望台へ ( 149m ) 登ってきました
8時前に家を出て 中和幹線で桜井 ~榛原 ~弁財天トンネルを抜けたら 14℃ だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
御杖 ~仁柿峠を越えて ~国道42号をちょっと走り ~地方道 ~県道22号へ入って一之瀬川沿いを南へ ~南伊勢町の道方へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/58020bd839854cee796b630ddf487622.jpg)
三重県度会郡南伊勢町道方の海沿いを走る国道260号線です、家からここまで3時間弱、今日は道が空いてたので高速に乗らなくても案外早いです
左へ曲がって少し走れば相賀浦への入り口、信号を右折すれば、ほどなく海が見えてくる ~登山口の海ぼうずへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/8c7a7eaa23620253b9d9bd015269541e.jpg)
海ぼうず(もと相賀小学校跡、今は南伊勢町のふれあい体験の館になっている) の前を通って浅間山の登山口へ向かう
登山口には 「 健脚向きコース、体力に自信のない方はご注意ください 」 と書いてある
ちょっと考えたが、何とかなるだろう、と登る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/85614ece3e5fae4228abb11c48b2d0b7.jpg)
こんな登山道をヨタヨタ登る、20分程で登頂成功!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/d3a3f6cfc25b62c643e01e6cde112f41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/4131e16b392f3ea3bb595ff5c89b3013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a4/a9dfbd47a57d1bca22fcad8dc3f2c0b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ca/409545e6a2781228e6c565a74d810f6d.jpg)
悪路の登山道を転ばないようにゆっくりゆっくり降りる ~海沿いを南海展望台へ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/529f94701949fdf105caeddddf19a6f9.jpg)
▽ 南海展望台です
駐車場から頂上の展望台まで230段ほどの階段、きれいに整備されてるので、相賀浅間山に比べたらずっと楽だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d9/bf0b1e03be228cc751aa31ad758171be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/8b48ec1aea04ad4b7bc7f0865550aa56.jpg)
こんなお嬢さんが一人で ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bf/6fa078e351907cb34a79d3891cf36f31.jpg)
海がキラキラ輝いて素晴らしい景色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/beed0249ad0165a71e37244e369ceeba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/635d957a805fbed6b08f257334352801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/48db96014cf260e608e6dd55b800367f.jpg)
南を望めば南伊勢の海からはるか向こうは熊野灘、振り返れば緑イッパイの山々、素晴らしい南伊勢 !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/cf144f791521081eb4e32bc12a4fb9c6.jpg)
帰りも高速に乗らず、高見トンネル通って ~榛原から桜井、中和幹線で帰宅
250CCのオフロードでのんびり 306Km 走行の ツーリングでした