Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

松坂まで走ってきました

2016-02-07 | 三重県
本日、奈良の最高気温は8℃の予報

でも、バイク乗りは、これくらいの寒さに怯んではいけない、 とにかく針TRSへ出勤である



天理東から名阪国道のΩカーブを上って行く ~桜橋の温度計は2℃を表示


 10時頃の針TRS
こんな天候でもバイクに憑りつかれた人たちがたくさん居てる

いつものメンバーは連絡しなくてもキッチリ出勤している





こんな気候だから、山の中は避けて松坂市のベルファームへ

名阪国道 ~伊賀市の友生IC ~地方道や広域農道といつも走りなれた道を ~R165号の青山トンネル ~津市の白山庁舎前 ~ ~ ~1時間余で到着




 松坂ベルファームにて
 本日はこの5台で走る



 松坂の空
 空だけを見れば寒さはわかりません




 ベルファームではこんな芸人さんが唄ってた




 温室の花


 スイセンは満開


 春満開のような雰囲気


ここで昼食&休憩して ~JR関ノ宮駅前から 三重県道15号で美杉 ~道の駅伊勢本街道みつえ ~R369号 ~奈良県道28号 ~室生の龍穴神社前 ~やまなみロード ~名阪小倉IC ~針TRSへ帰る


369号の曽爾村の掛交差点付近でも温度計は2℃を表示、そして道路沿いには雪が残り、所々路面は濡れていた

針TRSへ帰って休憩所で温まっていたら雪が ・・・ かなり降ってきた、風に乗って斜めに降ってきた、、早々に退散 、、、 名阪国道の坂を下ったら雪は治まっていた

ちょっと寒かった 240Km走行のひと時でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする