Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

秘境の入り口・宮川ダムへ

2016-02-28 | 三重県
朝方は寒かったが、徐々に気温が上がり昼間は “ 暖かい春 ” になった

相変わらず針TRSへ出勤です

10時過ぎにスタート ~名阪国道 ~伊賀の友生IC ~広域農道などでR165号 ~青山トンネルを抜けて ~伊勢自動車道の松阪IC前 ~~ ~ 勢和多気IC前 ~R42号で ~大台警察署前 ~三重県道31号へ入り、宮川の流れを左に見て ~R422号で宮川ダムへ向かう



 春霞のような景色です


 素掘りのようなトンネル、数年前からずっと通行止め
 宮川の対岸に迂回路が出来たので修復しないようだ




 美しい宮川  水の色が何とも言えないほど美しい



 宮川ダム
 かなり水位が下がってるようです


 ダムの堰堤から撮ったら、もっといい写真になったと思われるが、工事中で進入できない





 三重県の大台町は “ 清流日本一のまち ” なのだ




 堰堤前のバス停は、あっち行きとこっち行きが一日に5本だけ

 
この奥の大杉からは大台ケ原の登山口なのだ
“ 近畿最大の秘境 原生林と滝を巡りながら大台ケ原へ ” の登山コースとなっている


登山口まではまだまだ10Km以上ありそうだ、道路は狭く路面は悪くなってくる、諦めて引き返す、もう少し暖かくなったらオフロードバイクで来よう


帰りはR422号へ入り ~山の中を ~湯谷峠を越えて ~R166号へ出て ~奈良県の菟田野 ~榛原を通って針TRSへ帰る


 15時20分頃の針TRS
すっごお~い数のバイクです、 「 インテックス大阪のモーターサイクルショー 」 もビックリするほど? の台数です、100台以上、いやもっと多いでしょう!
 

ビックリしながら針TRSを後にして帰る

304Km走行の ポカポカ暖かい 「 春の日 」 のツーリングでした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする