午後から快晴の青い空になってきた、久しぶりに二上山へ登ろう!
スーパーカブで麓の駐車場へ ~ 雌岳中腹まで舗装路のコースもあるが、それではあまり山らしくないので、鹿谷寺( ろくたんじ ) 跡 のコースを歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/eaf0d95b7d5bbab0f9804d7c0659de56.jpg)
鹿谷寺跡の十三重多層塔 8世紀頃の寺らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c4/71a5e9d2ef8be2dc19873fc5ff5f0fc9.jpg)
寺跡より雌岳を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/984a5d58665c2bb9ab45e9f3c0eb58d9.jpg)
寺跡そばの展望台より
南阪奈道路と遠くに大阪湾が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/e9191a6702bd9af60aad84443b48cb42.jpg)
登山道途中の岩場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2a/173917d80c719f0a74d28e188584c52b.jpg)
雌岳中腹より
中央にあべのハルカス、右側には大阪市のビル街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/2cc41946d9aaf65ba3a923334f78656f.jpg)
上の写真と同方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/5e9a243da657f258627ed13a4e4a0511.jpg)
明石海峡大橋が見えている
今日は期待してなかったが肉眼ではもう少しハッキリ見えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/5d3c7c695390be13eda2e58ac2c31179.jpg)
中央やや右に大阪市のビル街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/07ad632b3803fae8bc3f41ff509a8193.jpg)
木の葉はもう秋色になっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/3b7679f656becea5af77c5f55b1c0196.jpg)
雌岳頂上
6~7人居てたが、若者は誰も居なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/c53e8bac8076b0fbd25cabf12dccd631.jpg)
頂上より大和平野を望む、中央やや左に畝傍山
2時間20分の山歩き、歩数計は5,596歩を示している、健康的なひと時でした。
スーパーカブで麓の駐車場へ ~ 雌岳中腹まで舗装路のコースもあるが、それではあまり山らしくないので、鹿谷寺( ろくたんじ ) 跡 のコースを歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/eaf0d95b7d5bbab0f9804d7c0659de56.jpg)
鹿谷寺跡の十三重多層塔 8世紀頃の寺らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c4/71a5e9d2ef8be2dc19873fc5ff5f0fc9.jpg)
寺跡より雌岳を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/984a5d58665c2bb9ab45e9f3c0eb58d9.jpg)
寺跡そばの展望台より
南阪奈道路と遠くに大阪湾が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/e9191a6702bd9af60aad84443b48cb42.jpg)
登山道途中の岩場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2a/173917d80c719f0a74d28e188584c52b.jpg)
雌岳中腹より
中央にあべのハルカス、右側には大阪市のビル街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/2cc41946d9aaf65ba3a923334f78656f.jpg)
上の写真と同方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/5e9a243da657f258627ed13a4e4a0511.jpg)
明石海峡大橋が見えている
今日は期待してなかったが肉眼ではもう少しハッキリ見えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/5d3c7c695390be13eda2e58ac2c31179.jpg)
中央やや右に大阪市のビル街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/07ad632b3803fae8bc3f41ff509a8193.jpg)
木の葉はもう秋色になっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/3b7679f656becea5af77c5f55b1c0196.jpg)
雌岳頂上
6~7人居てたが、若者は誰も居なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/c53e8bac8076b0fbd25cabf12dccd631.jpg)
頂上より大和平野を望む、中央やや左に畝傍山
2時間20分の山歩き、歩数計は5,596歩を示している、健康的なひと時でした。